« とうちゃんの自転車日記2006 庄内秋空 | トップページ | 韓国カゴシポ856 youngは영、栄、永、英、営、影、、、 »

2022年9月23日 (金)

とうちゃんの自転車日記2007 小さな事でも面白い

04e591cae52e4e59909881f3e386e59e

阪急岡町駅東側の商店街、シャッターが降りたままの店もありますが中高年の買い物客、結構歩いてます。

向かい合ったスーパー二つ。面白そうなものは無いかと覗いてみます。徳島の金ちゃんラーメンが欲しかったけどありません。

802d548d690844c980f790cf592c9ac7

原田神社というかなり立派なお宮があり、昔からここはなに?と蛍池への電車から見えてた森の意味がわかりました。

商店街のアーケードも神社に沿っても続いてます。最初の二股で右。神社側を選ぶと、また二股。頭の中の地図を思い浮かべて、また右を選択。

それで正解だったのですが最大の面白いことは、少し行った右手に3mくらいの低い土地があったこと。

直径50mくらいのいわゆる窪地です。昔は池だった?

Df759cb44a6a4d758c1bd4d8dcfc704f

初めて降りた岡町駅。古い商店街、食堂、神社に沿った分岐にお地蔵様にスーパーに、窪地。鳥貴族に王将に、、、

恒常キッボハラがそのまんまできる大阪の町でした。一番はあの右手の凹んだ地形。タモリさんの番組みたいですが。

|

« とうちゃんの自転車日記2006 庄内秋空 | トップページ | 韓国カゴシポ856 youngは영、栄、永、英、営、影、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とうちゃんの自転車日記2006 庄内秋空 | トップページ | 韓国カゴシポ856 youngは영、栄、永、英、営、影、、、 »