« とうちゃんの自転車日記2016 久しぶりの大阪 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2018 備長炭は一般名 »

2022年9月26日 (月)

とうちゃんの自転車日記2017 大阪ミナミ

116826d27eed4909a018054576e8fe13

もう随分前からある南海サウスタワー、なんばのランドマークでした。ミナミのど真ん中を久しぶりに歩きます。昔はとても広く感じた高島屋前の広場、今は狭くなったように思います。犬を飼ってたホームレスの方はいつ頃までいたのだろう?30年も前から歩いていた街です。

A0ec1dc7982d4e92b2d737b1684894eb

最後に来た2019年頃は外国人でごった返していたグリコ看板の橋。やけに人が多いなと思ったら福山雅治さんが映画の宣伝で来ていたと後で知りました。

D1af3c0f6f3946b5b34dc0f1d8b52af3

宿のそば、宗右衛門町?イムチャンジョンさんは好きですがこんな店があるのも大都市だから。うらやましく思います。

F8fefc2f9abc4ff0a09af69d0dd863ce

韓式中華の店もあるようです。夕食は古い知り合いのアジョシと天六でしたので、食べられませんでしたが、チャジャン麺、美味しいだろうなぁ。

|

« とうちゃんの自転車日記2016 久しぶりの大阪 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2018 備長炭は一般名 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とうちゃんの自転車日記2016 久しぶりの大阪 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2018 備長炭は一般名 »