とうちゃんの自転車日記1998 整理とは捨てること
全部は読まないけど、いいこと書いてあるなと思ってほぼ毎号買う雑誌です。待合室に置いて、ひと月遅れで自宅へ。でもこれも、溜まります。
たまたま昨日の韓国語学院の教科書が、モノに埋もれて生きるよりは、みたいな話。
流石に高級(上級)の本、パムッチョサルダボニだの、初めて聞く単語も出てくるのですが、ミニマルライフとかの話。
で、この雑誌も、さっと流し読んで、いいなと思うタイトル、章の名前を一度書いて、捨てることにしました。
人助けは当たり前、立ち止まると見えてくることがある、自分の人生は自分のものに、得意なことで恩返し、ジタバタしない、キレイが幸運を呼ぶ、あと一年で人生が終わると考える、モノや他人に振り回されない、、、
で、捨てましょう。
さて、と、技工。まずは直近のリテーナーを仕上げ研磨しましょう。
| 固定リンク
コメント