韓国カゴシポ856 youngは영、栄、永、英、営、影、、、
今は1円と100wが同じくらいの交換率? そして国民の平均所得は韓国に追い越されたような?
韓国では一定割合の一流会社員とか大金持ちがいて、依然として困ってる人もたくさんですが、とにかく日韓の経済事情、この10年くらいはあまり変わらなくなっています。
新潟市、90年代には古町地区中心に韓国の女性がやってる店、20軒以上ありました。教育部直轄の教育院時代、先輩アジョシに連れて行ってもらった事がありますが、どんどん減少。入管の不法滞在取り締まりもありますが、わざわざ日本まで働きに来るメリットがなくなってきたのも大きな要因です。
韓流華やかなりし2000年代の韓国語のテキスト、明らかに女性目当てのがあったり、まじめな本でも面白いのがあり、「イカゲヌン、アジュマバッケオンネー」なんて例文もありました。
最近のそんな韓国の店、激減した上に、ビザに問題の無い人しかいない、まさに前記例文の通りになっています。
やっと写真の話に戻りますが、映画の「映」という一文字の名前の店、小さくyoungって書き添えてあるのは、영という漢字の音のアルファベット表記、即ちわかる人はわかるアイコンのように思います。
| 固定リンク
コメント