« とうちゃんの自転車日記2018 備長炭は一般名 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2020 スマートが戻ってきた »

2022年9月26日 (月)

とうちゃんの自転車日記2019 キノコの話

944c9b2b31fa4aabb25f9c7002951f3b

王将の野菜あんかけタンメン、明日は割合ゆったりなので麺類を食べましたが、心なしか、前はたくさん入ってたシメジがほとんど見当たりません。(写真は前のもの)シイタケは変わらず。

De9289ce11554eec9e0bfee73e31e66b

これは帰りに土の上を歩くために遠回りした公園。キノコが出てます。涼しくなるとキノコが出ると言われてます。しかしあまり気温が低くてもキノコはダメ。

ふと思いついたのが、コロナにロシアに、世界情勢が不安定で円安。輸入するモノや基本の原油価格も上昇。工場で作る今のキノコにも燃料費上昇による値上げでもあったのかな?と思いながらいただきました。

スーパーのキノコ、78円が98円にとか、高くなってると思いませんか?

|

« とうちゃんの自転車日記2018 備長炭は一般名 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2020 スマートが戻ってきた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とうちゃんの自転車日記2018 備長炭は一般名 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2020 スマートが戻ってきた »