とうちゃんの自転車日記1999 効果あるかも?
中央は防虫スプレー、そして左はヤンマくん?商品名かな?オニヤンマの形のレプリカというか人形。小さな虫の遺伝子に刻み込まれているのか?虫除けのマスコットです。
ハイキングなどならザックにぶら下げればいいけど、どう着けるか?試行錯誤が必要?
先日の休みの日に草取りをした時はシャツの後ろ襟に挟むタイプの金具でぶら下げました。
文明の利器、スプレーも使いましたが15分ほどの庭仕事。蚊に刺されずに終えることができました。
山のブヨとかに効くといいのですがねぇ。
写真立ては97年12月、来たばかりのあさチャンの写真です。9月にうちにもらって来て、あれ?16年半生きたのかな?17年半だったかな?見えている小屋は結局使わず、室内飼いで長生きしてくれました。「歳月は速い」ですね。これも。
探してみたらあさこの一番後の写真は2014年4月のものがありました。亡くなったのは1月でしたので、2015年の初めです。97年初秋に生まれて、、17年半生きてくれました。
追加ですが「とうちゃんの自転車日記671松之山温泉~」の記事に出ている川のあたり、いくらでも、に近いくらいオニヤンマが飛んでいました。水がきれいで、山の中で、虫が多いのでしょう。今は十日町市になっています。
| 固定リンク
コメント
ワンちゃん飼ってらっしゃったんですね!
私はネコ派ですが、このお写真のワンちゃんは
愛嬌があってとても可愛いと思います。
投稿: tolmengi | 2022年9月17日 (土) 22時30分
ありがとうございます
子供が褒められるみたいな気がして嬉しいです。
「言葉は話せないけど永遠の3歳児」って感じでした。
投稿: おとう | 2022年9月18日 (日) 07時05分
オニヤンマのレプリカ,私もドラッグストアで見たのですが,異常に高価格?!と思いました。てっきり,何か薬剤とか入っていたり,詰め込むのかと思いきや,単なるお飾り。。。でもでも,その説明文章がうますぎてというかわかりやすくて,意外にやっぱり本領発揮してくれるのかも。とも,とうちゃんさんの記事拝読して思いました。
投稿: さいとう | 2022年9月19日 (月) 22時15分
コメントありがとうございます
1280円送料込みでした。ちょっと高いとは思いましたが、スタッフの話ではテレビでも効果が報じられていたとかで、ええいっと購入しました。
まだ何となくですが、聞いているような気もします。しかし大きなトンボを怖がらない虫はどうなのか?「作用機序」はまだまだ不明。面白さが半分です。
投稿: おとう | 2022年9月20日 (火) 07時55分