« 2023年2月 | トップページ

2023年3月31日 (金)

韓国カゴシボ751 新潟市 韓国語教室 韓国語講座 韓国人講師 安い 初級 中級 上級

Bc97e3675c62459f99ce96cf7efdaf07

明日から4月、また民団の学院に申し込んであります。毎週木曜日夜の上級1というクラス。火曜昼間にも上級2というのがありますが、どっちがレベルが上なのでしょう?もっとも火曜は仕事で行けないからしょうがないのだけれど。ともかく、楽しみが増えるって思いましょう。

写真は民団のそば、ヨドバシカメラ裏の、駅前の繁華街。再掲です。昼間は良く通ります。

さぁて、技工を始めましょう。いい天気だから気晴らしに歩く時間も作りましょう。

模型調整してもう気晴らし。

ピーチで大阪とか調べに行ったら日付と便の検索が順番待ち。また往復1万円とかがあれば駆け足の大阪、行きたいですね。

何となく大阪の方に都合のいい時間なのが残念ですが、会社も一杯乗って欲しいのでしょうがないのでしょう。だいぶご無沙汰ですが、航空券なしの預け荷物なし、うんと安いので文句は言えませんし、これから寒くない季節ですもん。みんな旅行の計画立てているのかもしれません。

仕事に戻ります。

10時5分、また休憩。もう少しワイヤー曲げをやって、早いお昼に出かけましょう。

| | コメント (1)

とうちゃんの自転車日記2267 医院へ出てきたら

5a87a904630046cbbe80af06ed8a7a4b

休み明け、医院に出てきたら月末なので請求書とかとともに通販で買った韓国語の教科書が届いてました。もの凄く速いという評判のCD付きのテキストです。

さいとうさんの言っておられたのはこの本かな?前書きにはこれをマスターすれば韓国人もビックリ、みたいなことが書いてあります。そうなりたいもんです。

これも小さな嬉しい事。今はカナタ韓国語高級2ですが、やはり今井久美雄さんの本は聞きやすく、日本人には楽しい内容。帰りはこれに替えましょう。

そうそう、韓国語の夢を見ました。かぁちゃん連れて韓国。なぜか舞台は仁川。賑わう市場ではぐれてしまって、なぜか私はものすごく奥行きのある大きな、そして混んでいる男性用公衆化粧室に迷い込んで、何だったんだろう?あの夢は。でも韓国語の夢、なんか嬉しいです。

前にも書きましたが、かぁちゃんはあんまり韓国が好きではありません。大昔、話せるようになったから連れて行ってやるとロッテホテル泊まりのツアーを予約しましたが、家内の兄さんのお母さんが亡くなり中止。以後話は出ていません。

だから、どれくらい話せるか?それと韓国の地方のどれくらいを歩いたか?元大統領と偶然会って話したとか、3大新聞の一つ、中央日報の「韓国好き外国人特集」に出たとかも興味はありません。

| | コメント (0)

2023年3月31日 もう3月もおしまい

12714e8ecc594d74ad898b2a788eb01c

おはようございます

気温は6度、今日は暖かくなるという予報。桜の開花が進むでしょう。

休みは休む方針の私、昨日は特別何もしないで過ごした感があるけど、休みを無駄にしたとか考えるのは良くない。自分を責めるのも良くない。楽しかったって考えないといけません。

今日から仕事、スタッフの希望で日曜日の休みを決めるので明後日はまた休み。楽しい気分で働きましょうか。

写真は水曜日の市内中心部ウォーキングのもの。古町の飲み屋街の交差点。昔は週に複数回歩いた場所です。夜はどうなんでしょう?

今朝の車中韓国語は、ソニ。カナタ高級2,何となくわかりますが使えない表現。他の言葉でも言えるとは思います。

| | コメント (0)

2023年3月30日 (木)

とうちゃんの自転車日記2266 エンジェルス観戦ツアー

E61e080ff86041f0a0f9496803d12a42

ご飯が炊けました。テレビは地上波のニュース。

大谷選手の観戦ツアー、6月まで一杯だとのこと。いくらくらいかかるのでしょう?アメリカだからワールドカップよりは安いはず。でも円安だから30万円とか、40万円?

どういう方が参加、もしくはキャンセル待ちしてるのか?ちょっとびっくりする話です。

お金は自分のであればどう使おうと自由。好きな事に30万円とか使うのはきっと気持ちいい事でしょう。

私が思うのは、個人で対馬に行くこと。個人だと正規料金の旅費だけで20万くらいはかかりそう。

旅行に使う20万、無くはないけど、もっと安く楽しみたいなぁ。

写真は名古屋からの高速バス。お客さんを駅で降ろして営業所への回送。5時過ぎの写真です。

使うならモノより思い出、旅行です。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2265 遊びは余裕のお金で

8023e802471c4903bcc8b8bc972b9062

朝は東区役所の駐車場を歩き、9時すぎからまた駐車場ぐるぐる45分。

その駐車場からの写真ですが、カードローン会社の無人貸出機が4つ勢揃い。

85123b385b79463b8f56ca30310c52c8

どこの駐車場かというと競輪と競艇の場外売り場。いくら暇なハラボジでも、最初に私の次に来た車は9時35分頃。

まぁ、私も休日の暇なアジョシですね。でもかなり歩数計を回しました。

本日は6レース合計2700円投票。まだ全く当たっておらず、全敗かもしれません。

いつもより少ない投資なのでまた車で行って、なんてやるのは大抵は返り討ちで傷を深くするだけ。まぁ、次はいつの日か、新しい気分で遊びます。

ドラマ韓国語は、出た!と思ったイジェン、アルゲンニャ?道楽息子の反省の言葉に、にハラボジが言いました。

ドラマの最後、ハラボジが神様に祈る時、干し棗を投げてゴシレー!と叫ぶ。祈願するときの言葉。

魚野川のご主人のブログに度々出てくる田舎風煮物を作りました。身欠き鰊、車麩、干し椎茸、生のきのこ、山たけのこ、大根、、、何故かさつま揚げも。しょっぱくならないように気をつけて、ほぼ完成。5時になるので一杯始めましょう。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2265 3月ダイヤ改正

Cbab98a536ff42a39c1e4b3f57d5924f

フィットネスへ行って帰りは大体同じ時間。いつ頃電車が来て踏切が下がるかもわかってましたが、少し前に、ダイヤ改正で余計な回送列車が絡んできました。

6時台の同じ時間にに3本の列車がここらへんを通ります。

さて、今日の午前中、どう過ごしましょう?寒いけど晴れです。つづく

慰労ヘトゥリダ、字幕作者が意訳したのがわかる部分が増えるのは聞き取り力が向上したようで嬉しい。

| | コメント (0)

2023年3時30日 今日も晴れそう

99e5d116d3e148e19fa0ad505accd6ee

おはようございます

寒いけど今日も天気は良さそう。歩けたら歩きましょう。

写真は昨日の古町。第四銀行の旧古町支店。北越銀行との合併で支店の統合もあり、無くなってました。本店も近いし、人口も、人通りも減ったのでしょうがありません。

すぐ上に豆八という大判焼きの老舗があったけどそっちもかなり前になくなったし、7割閉まってる。そんな旧繁華街でした。増えたのは餃子の無人販売店くらいです。

今日は自転車かな?つづく

車中韓国語は、さしかかる、は、なんだろう? 例文では40代後半にさしかかる?みたいなのですが聞き取れない知らない言葉。私なら持てる力で表現するなら、カカウォジダかな?

| | コメント (2)

2023年3月29日 (水)

とうちゃんの自転車日記2264 市内ウォーキングの目的

073f852ed3454a2e989568aaeddafe67

新潟市ではそこそこ有名?広来飯店という歯学部前の中華屋の五目焼きそば。これが目的でした。

一人でテーブルを占拠するのははばかられるので開店と同時に。ところが人気店、どんどんお客さんが入ります。

大学の前で、学生にはちょっと高級。でもそんなに高くはない店。医局員時代に店で、出前でよく食べた店。久々でしたが美味しかったです。

F25eb557f808427390859424d8d6ce9b

その後も歩きで古町に戻り、もう一軒の大阪風ホルモン焼店。こちらはちょっと期待ハズレかな?やはり大阪の味は大阪市でって感想です。

その後も歩いて万代橋。伊勢丹で鯖寿司買ってバスで帰宅。いい一日になりました。

アマゾンで頼んだ中古DVD、日本版は宣伝が多いから困りますね。しかし字幕が邪魔だなと思ったら、冒頭は中国語でした。いつ韓国語になるんだろ?

下剋上は하국상、韓国にもあるんだ?この言葉。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2263 新潟島ウォーキング2

2c28bf25932e4b64ac7eadbeeeb6abb5

本町市場を見て北へ。写真は西堀通り。白いビルは閉店した三越です。

この通り、70年くらいまでは川だったと聞いています。車社会へとのは変化で埋め立てて、広い一方通行の通りに。

それが90年代だったか、双方向通行可に。それまではパーキングメーターもあったし、少しの路上駐車は黙認という感じだったのが完全にダメに。これで、なおさら古町の衰退を早めた感があります。


286f4490f9ab4be9bcdcd5790ea7c4f6

裏通りを歩いて市役所前。道が不規則な市内中心部です。

Abdeebbdc9a24d3aac32ab3f24f90d82

前の写真の交差点を右折すると、ここ。我が母校の前、大学病院下の交差点。専門課程の4年間通った大学です。

Ae6fdf1e85dd458c8b4042375af05e97

この桜も歯学部の桜。かなりの大木を国道付け替えのため植え替えただったか。もうすぐ見頃でしょう。

ドラマ韓国語、また駐車場へ戻るか?! 言う事聞かないとクビだと言う会長のセリフ。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2261 バスで市内へ

76e8587d02b84fe38dcf053f25362189

家のそばのバス停。昼間は1時間に一本くらいしか来ません。韓国ならマウルボス的路線ですが寂しいもんです。お客の多くは高齢の女性かな。

502fc2e67b5f4a32821b15940698b599

新潟駅の近くで乗り換えないと旧市内中心部へは行けません。昔は行けたのだけど、これが中心部の衰退の理由の一つです。

79836c9d01064447b5747f55f1b44be2

古町の一つ前、本町のバス停で降りました。ここからは古い町を歩きます。寒いけどいい天気。ウォーキング日和です。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2260 ほんとに外に飲みに行かなくなりました

086_20230329082501

 コロナが始まって最初の夏、本当に行きつけの古町の店が無くなって、外で飲まなくなりました。今でもたまに顔を見に行きますが、仕事のこと含めいろいろ相談に乗ってもらったりしてたご主人です。家が同じ方向なので、最後までいて、うちの前まで送ってもらった事も何度かありました。

 外で飲まなくなって、あまり旅行へも行かなくなって、、、お金が貯まったかというとそうでもなく、昨年はスタッフより低収入。ふるさと納税もしない方が良かったのかな?まぁ、済んだこと。社会勉強だと思いましょう。

本日は気温低めながらいい天気。ロボット掃除機が終わったらやはり家に帰って自転車で市内を歩くつもりです。写真は福島市の繁華街。趣のある小路です。

 新潟島の東堀通り、繁華街のはずれにできた大阪式のホルモン鉄板焼きの店、行ったこと無いのですが、萩の茶屋駅から東へ行く通りのアーケードが切れたあたりにある立ち飲みの店を模した形式のよう。昼からやっていますので、バスで出かけてそこへ行くのも楽しそうです。それにすっかなぁ。

| | コメント (0)

2023年3月29日 いつもながら気楽な休みの日の朝

Cce09d8284b7499eb9a55e8aaf9fda25

おはようございます

いつものフィットネスですが服装もラフなもの。厚い上着が無くても良い春の休日の朝です。

写真はつい先ほどのもの。北越紀州製紙の工場に木材チップを運ぶトレーラー。番号が振られており、何番が来るかわかりません。

朝に見かけるこの番号でボートの投票したり。まぁ、30分おきに抽選する福券、宝くじみたいなものです。なかなか当たりません。

休みだけど予定は特に無し。技工も一息ですのでのんびり過ごしましょう。

8時15分、ンなこと言いながら器材片付けとかもあり、出てきました。いい天気なので一度家に帰ってから歩くかもしれません。あと、参考までに写真の車は78番、ボートレースには応用できない数字です。

| | コメント (0)

2023年3月28日 (火)

2023年3月28日 明日は休み

9bda861bc4124f2d80d96a05da8a4820

おはようございます

5時半の写真。だんだん明るくなるのが早くなってくる。嬉しいことです、。明日も休みの日ってのも嬉しい。恒常喜んでいましょう、です。

昨日夜ラインで連絡。スタッフが濃厚接触者になっただかで、少し手薄な診療日。まぁ、やるしかありません。今日、検査を受けてまた連絡くれる事になっています。

明日はどうやってリフレッシュするか?そんな楽しみを考えて働きましょう。

7時35分、もう出てきています。新聞折り込みに伊勢丹の京都物産展の広告。鯖寿司が大好きです。大御所いづうとかは来ませんがちゃんと厚い鯖のならまぁ、美味しい。

長岡へ行って寿司食べてお土産に鯖寿司とかも候補ですが、市内にとどめて蕎麦屋で昼酒とかにして土産に伊勢丹で鯖寿司もいいかもしれません。つづく

| | コメント (0)

2023年3月27日 (月)

とうちゃんの自転車日記2259 新潟駅平面連絡通路

C2124d24a2504082b94f85f18bdf138d

 今日のお昼の時にまた行ってみましたが、できていました。中央少し右の部分、向こう側が見えています。土曜日に私が通ったのは写真では見えない右手の部分で、途中で行き止まり。どうりでプラカード持ったオジサンが立っていたわけです。

C43a603308d446ff8497f6c2e2dc0a51

平面で行き来できるのは確かに楽です。自転車は推すようにという決まりがありますが、乗ったまま通る人、いそうです。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2258 新潟市の桜も開花

5c251bfff4864d939313f1099585549d

月末仕事の一つ、支払いに行ってきました。途中にある公園ので桜の大木、少しだけ開いた花もあります。新潟市、桜が咲き始めました。

この木、かなりの見事な桜なのですが、向こう側半分は伐採してあるんです。ちょっとかわいそうにも思える木です。

「コッチピギ、シジャッケッタ」、「桜の咲くのが始まった」、「咲き始める」という言葉が無い韓国語文だとそうなります。

| | コメント (0)

2023年3月27日 いつもの月曜日

E3f00b7a9b0743b586f8583807c12d4a

おはようございます

路面は濡れていますが、降ってはいません。ちょっと肌寒い7度の朝です。

月末仕事に技工、診断準備。院長は朝から働きます。ビルのガラス清掃があったな。

今日が一番若い日。確かにそうです。あと、歩くと少し幸福に。それも当たってます。普通に働けば良い。そう思います。

写真は新潟駅の地上通路。25日に開通とあったけどまだ不完全。あまりまだ便利にはなってません。つづく

歩いてると、余計な事考えない時間。だから良いのかな?

車中韓国語、モチョロムのチョロムはなになにのような、と一緒?となるとモは?

キウンオプケポイヌンデ、

飼い犬の名前、パドゥキ?バドゥク(囲碁)と関係?

| | コメント (0)

2023年3月26日 (日)

とうちゃんの自転車日記2258 ずっと小雨の日曜日

608b53448af346ccb1a37fcd08dca694

医院の片付けして、ホームセンターでビニルシート買って、スーパーとマツキヨで買い物。

早めに帰宅してテレビ。日曜は韓国ドラマやってないのでワイドショーみたいなのを見ています。

せっかくの休み、まぁ、休むのも仕事ともいいますからのんびり休むか?昼寝でもするか?なかなか果たせていない蕎麦屋で昼酒?

進学、転勤、そんな時期なのでどこも混んでるでしょう。降ってなければ歩きましょうか?

午前中より雨が強くなっています。ということで、前から持っていた当たり舟券を払い戻しして、少しだけ。

前回は4000円が2600円になって、そこから2000円分買って、あまり当たらず、今のところ750円。このまま当たらないと、今日もマイナスです。

1時間で20000円かかるパチンコより全然カワイイ金額とはいえ、なかなか当たらずわもったいない。やめ時かもしれません。

| | コメント (0)

2023年3月26日 もう3月も終わり

Ed5734678ff24a99a6850aff6f544ddd

おはようございます

嬉しい休みの日曜日です。大した降りではないけれどずっと雨。でも休みは嬉しいです、2日くらいまでならば。

傘さして屋外を歩いていつものフィットネス。あとは、仕事関係の買い物だの。どこも人は多いでしょうから、大人しくすごすかな。

写真は前にも書いた、私も投句したボランティア川柳の箱。帰りに毎日見ていますが滅多に入ってません。私以外には一度だけ。選ばれたら、嬉しいなぁ。つづく

帰宅して朝ごはん。雨はしとしとまだ降り続いてます。混む前にちょっとホームセンター行くつもり。

技工机の上に敷く汚れ防止のビニルクロスを買います。厚いのは丈夫だけど高いので薄い、安いのを買っておいて頻繁に交換します。

少しでもお金を使うのは快感。税金のかからない経費ならなおさらです。

 8時35分、医院で消毒した器材の片付け、トレークリーナーの容器の洗浄、第2石膏トラップの洗浄をしました。これから9時オープンのホームセンターへ向かいます。

 多分、一番働いてるのに、一番所得が少ないのが院長。20代のスタッフより100万円くらい少ないんですよ。でも、普通に暮らして遊べることに満足しないといけませんね。

| | コメント (0)

2023年3月25日 (土)

とうちゃんの自転車日記2257 どこかへ行きたいね

075_20230325082501

 今年は青春18きっぷ、どうしようかなと思っていましたが、買っていません。余らせてももったいないし、見送りかな?

 昨日の鶴岡市ウォークの写真、2017年かと思っていたら2019年。コロナの1年前くらいの春でした。同じころやはり電車で行った福島市の写真から。まだ見えにくいけど、繁華街の飲み屋のビルかな?新潟古町よりは活気があったように記憶しています。

 こういうのを見るとついつい探してしまうのが韓国系の店名。「ひまわり」というのがちょっと可能性あります。もっと薄いけど「モジャ」は帽子?んなわけないか。つづく

 ふと思いついたこと。日本中の水族館を回るのは大変だけど、新潟県内の立ち食いそばに全部行く。これは簡単そう。結構既に行っているし。

 16時05分、土曜仕事の「たけなわ」を過ぎた感じです。あと1人。でも、リムーブ、リテーナーセット、資料採取。そんな時間がかかる患者さん。明日の休みが見えてきた、そんな感じです。天気は明日はダメみたいですが、ま、なるようになります。

 16時50分、リテーナーがスムースに入り、多少咬合調整が必要でしたが、終了。患者さんも私たちも嬉しい日になりました。

もう一つ、患者さんの協力が得られずなかなかうまくいかなかったケースが急に装置を使ってくれるようになり、劇的改善。こちらも今日の良い事です。

  

| | コメント (0)

2023年3月25日 ちょっと寒い曇りの朝

Ad35451025c04b5abdedcf22b98d4eeb

おはようございます

5時半で明るいのは嬉しいこと。もう春。桜は次の週末かな?新潟市。

今朝も車の中は韓国語。CDを替えるのが面倒ってのもあり、まだ今井久美雄さんのテキストです。新しいのを聴きたいなとは思いますが100パーセントはわからないし、ま、いいか、です。

韓国語に気運という言葉はあるかな?一回り40分くらい?回ってくる度に?って思う部分。

気運ネセヨ、は元気出しなよ、みたいに聞こえますが、スッキリはせず。助詞が이みたいなのも引っかかるところです。

忙しい土曜日、頑張らないといけませんが程々に。

 

仕事の準備をしてから「気運」を検索すると、元気、みたいな意味の漢字語だという説と、漢字語みたいだけど固有語、というKBSの記事があります。あちらの放送局の方を信じるべきでしょうが、なんとなくモヤモヤする中級者でした。

| | コメント (0)

2023年3月24日 (金)

とうちゃんの自転車日記2256 週末と来週初めの技工、おしまい

033_20230324153701

ハミョンデンダ、怠け心と戦いつつ、来週初めの分まで仕上げてしまいました。軽い達成感と安心感、いいもんですね。

写真はやはり鶴岡市の3月末の中心街。この交差点から駅方向は長い立派なアーケードが続きますが、地方都市によくあるシャッター通りです。「サラン」という店は韓国の店かな?6年前の写真ですので、当時も今もやっているかは不明です。

もうすぐ診療、始まります。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2255 ブログは気晴らし、気分転換の場所

017_20230324100501

 技工は一休み、明日の分は午後がんばればなんとなりそう。目鼻が付くっていうのでしたっけ?気晴らしの休憩です。

今朝のテレビ、「緊張は悪いことではない」とだれか言っていたな。確かに、必要な時もあるし、それをうまく生かすことができればっても思います。

書いたかな?80年代、医局の忘年会はボウリング大会もあり。出場者の番号、枠を決めて投票券も売ります。そんな時、プレッシャーのための野次を聞くとかえってうまくやってしまう。小さな自慢ですが、「ピンチに強い」、私ってそんな所がありました。

最近では技工が溜まってくると気ばかり焦ってしまって。若い頃の精神力を取り戻せるかなぁ。「精神チャリョー」ってのも韓ドラでよく聞くセリフですね。

写真は数年前のこの季節、鶴岡市へ電車ウォークに行った時のものです。「食べられません」てのが面白い。

| | コメント (0)

2023年3月24日 雨の朝です

Cb40867ce64048e298551a9841c3d2ee

おはようございます

写真は新潟駅。前に仮設の8.9番線ホームがあった場所。まだまだやってる新潟駅の工事、明日早朝に平面で歩いて南北が通行できるようになります。

4時半だったか。暇な人は見に行くのだろうな。テレビとかも来るでしょうし、小さな事ですが、ちょっと楽しみです。つづく

さて、技工です。一つは明日のもの。もう一つも来週初め。完成させて、研磨しましょう。外はまだびしゃびしゃ雨。暖房か、送風か、迷う季節になりました。つづく

9時10分、完成。まずは明日のからバリ取り、整形、研磨しましょう。

9時55分、バリ取って大体の形を整えました。下顎のアンダーカットが大きく、ワックスでブロックアウトした部分を湯流ししたり煮ちょっと時間を取られました。午前中、もう少しやって、仕上げ研磨は午後にしましょう。

| | コメント (0)

2023年3月23日 (木)

とうちゃんの自転車日記2254 だんだん普通の生活に

60e9bc92419a4f45bdc7525dcf0edeb7

再掲ですが、福岡市の夜の写真。宿のそばの屋台のある夜景。コメントに書きましたが福岡市、あ、九州って、そこに居るだけで嬉しくなってしまいます。

昨年の所得が少なくて、税金が返ってきたと書きましたが、欲しいものは無し。

ジパング倶楽部にも入ったし、できたら旅行で知らない場所、知らない風景を見たい。そんなのに使いましょう。

モノより思い出(=経験)。今日は整形外科に行く用事がありますが、休みには、大小いろいろ、旅行したいです。近所の公園へ行くのも旅行。受診が終わったら、どっか寄り道して帰りましょう。技工の続きは明日です。

ハンボンマン봐 주세요.ってしばしば出る台詞、

| | コメント (4)

2023年3月23日 暖かい朝です

9f0e3c3dcf4e4659827dbf8512aad77d

おはようございます

15度もある朝、いつもよりさらに早起き。医院に荷物を持って行きました。まだ新聞も来ていません。野球ばっかりかなぁ、朝刊も。

写真は今書いているテキスト。3パーセントくらい、知らない単語がありますが、ほぼわかりますし、多少の間違いはありますが書けます。

なかなか本を見ることができませんが、とにかく繰り返し聞くのも勉強になります。

ずいぶん前に覚えた文。ここに書くのも5度目くらい?朴重勲、チェ眞實の「マヌラチュギギ」の台詞、ネガヌグヤ?オンマタリジャナ?似たような例文がありました。

私を誰だと思ってるの? 韓国語ではよく使うのかな?

休みには見ている韓国ドラマ。文化の違いから、おかしいなと感じる台詞の訳がしばしば。まぁ、字幕翻訳も難しい仕事なのでしょう。

上に挙げた韓国映画も日本題は女房殺し。何かヘンですけど、それが外国語かな。なかなか面白いコメディでした。占いの場面もよく覚えています。

音で覚えて、数年後に言葉がわかる。そんなのもありました。また、国民墓地に祀られるなんて、文化の話も。薬水トに水を汲みに並ぶのも、韓国人に釣り好きが多いことも。

見ればすぐわかる。ヨリョランは熱烈한。

| | コメント (0)

2023年3月22日 (水)

韓国カゴシボ750 安心して見られるのもある

C8540effd8794722b9472f59aef1aad8

ヨドバシに写真受け取りに行って帰宅。4時からの韓国ドラマです。

いろんな顔の女優さんがいるけど、鼻を高くすらっとさせてる人、実にたくさん。前にもここで書いたけどハルモニになったらどんな風になるのか、人ごとながら心配です。

あと、悲しいことがあると男は決まって一人酒。焼酎のこともあればヤンジュ(洋酒)もあり。家ででも飲むし店とかポジャンマチャでも。

写真は昨日のだけど今見てる4時からのやつ。味見して見ませんかだか。字幕、消せないのかな?

| | コメント (0)

韓国カゴシボ749 次の教科書は世宗韓国語8?

7851e3bfbb5b4834bdb51d5580019bfd

カナタの高級2も散々聞いていますが、やはり難しく感じます。半分くらいわかりませんし、あまり使わない表現もう多いような。

今は今井久美雄さんの本のCDですが、ほぼわかりますし、聞きやすく感じます。

昨年買って、置いたままのセジョン韓国語8、これはCDではなく、mp3だか? よくわかりませんが、まずはたくさん聞く、繰り返し聞くから始まる我が勉強法。さて、どうしましょう?

家で韓国ドラマです。ペントハウス2.玉女、料理人のやつ。韓国ドラマって信じられないくらい悪い人が出てきて、良い人がいろいろヤられるのが見ていられません。

最後はうまく行くのだろうとわかっていても、消したり。ちょっと昼寝するかな。

| | コメント (0)

2023年3月22日 晴れの日が続きます

C063bebee06046aa8ffa1c9c305a2d0a

おはようございます

写真は昨日の午後、郊外のホームセンターへ苗を見に行った時のもの。飯豊山はじめ雪山がよく見えました。もうすぐ新潟の桜の時期だけど、山はまだ雪です。

今日も休みですが、やはり技工やりに午前中は出ます。午後は家内の休み。とうちゃんは留守番です。つづく

입에 맞다 似てる。

7時50分、出てきました。頑張れば1時間?始めないと終わらない。始めれば半分だ。よく言ったものです。ロボット掃除機だの洗濯物、消毒した器材の片付けなどは昨日やったので、技工にすぐ取り掛かりましょう。

書いたかな?馬の鼻先にニンジンと書いたら、韓国人の河霜さんから、どういう意味?と質問されたことがあります。「何かをやるための自分への賞」、考えましょう。さてほんと、やらないと。

9時30分、今日の予定、野球見ながら、ラジオ聞きながらなのですが、「計画は無理せずに達成可能なものを」、と思っているので、半分済みました。外はいい天気。一休みしてますが10時までになるべく終わらせましょう、と思っています。

10時40分、やめ。あとは明日朝に。楽しみながら働くのが理想。間に合います。

| | コメント (0)

2023年3月21日 (火)

韓国カゴシポ748 普通の韓国が面白い

7a0c0eba672c4e06a1b03d8aaa34d3ed

フェイスブックのタイトル写真。また、かなり前に中央日報の金曜日の特集記事にもなった写真です。

買い物とか観光名所巡りではない旅行を目指して韓国語を学んできました。そんなのの賜物ですね、こんな出会い。

で、韓国語の話、もしかして前にも書いてたらごめんなさい。一番使われる韓国語って何でしょう?

그렇다と、それの変化ではないかと韓国人の友人、日本語1級も持っている観光ガイド資格も持ってる人に言いましたが、同意してもらえました。

読者の方、一番使われる韓国語って、何だと思いますか?

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2253 少し技工を進めましょう

E9c1503e1ba947fe9157c49994721134

フィットネス仲間から墓参り行きました?と聞かれました。うちのお墓は家内の家、私の家、ともに長岡市の郊外。いつもはこの季節、まだまだ雪がたくさん。墓参りとか考えもしませんでした。

小雪の今年ですので行こうと思えば行けるかもしれませんが、祝日ですからどこも混むでしょう。やはり例年通り5月の連休あたりに行きましょう。

ということで、少し技工をやりに出てきました。レジン盛りをある程度やって、あとは金曜日です。写真もあったな。

ま、午前中はのんびり仕事しましょう。明日の計画でも考えながら。

今日の車中韓国語、前後の話から意味は大体わかってましたが、クヮク、チャッスムニダ。窓側の座席は全部売り切れという話だけど、クヮkもチャッスムニダも知りません。

チャダは満ちる、いっぱいだという意味。久々辞書を見ました。クヮkもあまり見たことない単語です。この辺、なかなか上級と言えない点です。

最初にしっかり学んだ本の例文で、コンギョロプケド満席イmニダ、というのがあり、コンギョロプケドが面白くて一発で覚えました。

聞いて面白い、楽しい単語、ありますよね。

| | コメント (0)

2023年3月21日 慶祝日、韓国の言い方

7a6b0ef35fb14a71aac18d886e808585

おはようございます

医院に荷物を取りに行ってから、ガソリン入れてフィットネス。24時間営業のスタンド、働く人、ありがとうございます。

今日から休み。昨日、忙しくてあまり進められなかった技工をやるか、リフレッシュに出かけるか?これから考えましょう。

佐渡へ行くのも候補ですが、昨日書いた兄貴分のところの訪問は無理かな?つづく

E6e8c1306a6041a29578881c997f5b4a

2月21日の写真。まだ降ったりしてた時期でした。

| | コメント (0)

2023年3月20日 (月)

とうちゃんの自転車日記2252 오랜만의 점심사진

28b14838955c43ea819aad1364f4f126

給料日は今月は24日、計算してネットバンキングで手続き。その分の住民税を払ってきました。納期は4月10日ですが、「絶対払うお金は、払えるなら早く」です。

技工はありますがお腹が空いてるのでまた外出。王将で早いお昼にして、ヨドバシで写真受け取って、また午後から技工です。写真はそれ、期間限定の野菜煮込みラーメンとハーフの生姜餃子。

明日から嬉しい3連休、木曜日は用事があって遠出は無理ですが、楽しみましょう。

春です。新しい時刻表、帰りに買おうかな?

14時20分、技工やっています。時刻表、買いました。書いたかとも思いますが、中学生の頃、小さいのは100円、大きいのが180円とかだったと思いますが、1204円でした。

明日は皆が休み、陽気もいいのでどこも混むかと思いますが、きっと出かけたいと思ってるので技工、頑張りましょう。

19時45分、患者さん、あと1人です。途中、蒸しパンみたいな菓子をちょこっと行動食で食べましたが、お腹が空きました。

明日は休み、まだ予定は決まっていません。生来の傾奇者。昔バイトで行っていた病院の勤務医の兄貴分を訪ねるのも面白い。ついでに好きな菓子を土産に買おうか?なんても考えています。

 急に知り合いを訪問するのは、、、韓国語で言うポンゲ?ピョラク?心配症で負担をかけるのを遠慮してしまいます。逆に水臭いってもよく言われたりもしますが。

 しかし今井久美雄さんの本、中級から上級を狙う者はきっとぶち当たるかも。やや高いのがネックだけど。また欲しくなりました。

| | コメント (4)

2023年3月20日 寒いけど晴れ

Cecd1f0a6dff49d3a8583b0646ed5b37

おはようございます

5時半前の写真、夜景モードにならずにシャッターが切れました。毎日明るくなる時間が早くなる。小さいけど確実にやってくる嬉しさです。

今日も忙しいけど、明日は休み。どう過ごすか考えながら嬉しい気持ちで過ごしましょう。つづく

7時40分、雑務をやっています。車中韓国語は「ベンチョギイッタ」、ベpタの初めての変化。ボンチョギイッタ、マンナボンチョギイッタ、は身に付いていますが、ベンチョギは使ったことありません。

キルムギ、脂っこさの事ですが、キは気?日本語だと脂っけ。脂っ気。

9時25分 技工と、並行して産休代替の新しいスタッフの雇用契約書作り、給与計算をやりました。もう一度検算して、間違いが無ければ振込み手続きまでやってしまいましょう。今月も給料を払えることに感謝です。

10時02分、給与手続き終了。ちょっと外を歩いてきましょうか。歩くのも幸福になる小さな方法です。

| | コメント (0)

2023年3月19日 (日)

とうちゃんの自転車日記2251 寒いけどいい天気です

9ea39a87e07a43d39caf63fc21ed004c

昨夜、仕事の後、ヨドバシに写真を出しに行ったら、駅前はかなりの人出。しばしばある、ジャニーズが来るという話も聞いてないし、何だろう?と思っていたら、今日は新潟ハーフマラソンだとか。新潟市の人口が数千人増えているものと思われます。

新潟マラソンというのもありますが平坦な沖積平野の新潟市、良い記録が出やすいので人気だそうです。

寒いけどいい天気ですので参加者はラッキー。他の人の良いことも喜べる人でありたいものです。つづく

8時10分、大体の始業前の院長の仕事は完了。スタッフはこれから出てきます。午前は5人、午後3人、少し早く上がれるのを喜びましょう。

今週は火曜が皆の休み。うちは3連休。技工があるけど、明日頑張ってやって、休みはできるだけリフレッシュしたいものです。つづく

 

| | コメント (0)

2023年3月19日 今日も1度、車には霜

A25b609b6b0e4d41835711c41a618305

おはようございます

寒いけど、明るくなるのが早くなり、薄着で動いています。ちょっと医院に荷物を置いて、買い物してからフィットネスクラブ。今日も仕事、がんばりましょう。

写真は24時間営業のスーパー。真ん中左、低い空に爪のような月、見えるかな?もうすぐ新月、あ、春分の日は新月?この年になっても知らないこと、たくさんあります。謙虚でありたいものです。

車中韓国語は、

出張手当、宿泊費含め一万円では足りないという例文の中のスタンは昨日気付きました。

もう一つ、月給生活者は簡単に旅行に行けないという例文の中、失手オプソヨと聞こえていたのが、休めない、なのでした。

| | コメント (0)

2023年3月18日 (土)

とうちゃんの自転車日記2250 社会学って

E7aef579b5684eb591eb5c58d5ec751d

九州は長崎市の写真です。17年半もやってるここ、記事や写真の重複はお許しください。

釜山大学校の大学院生とよく会っていた時期がありました。2000年代後半かな?その学生担当の教授が釜山大の社会学の先生。研究テーマは釜山の山腹道路だとか。社会学って何でもいいそうです。

こっからが本題。前にここでも紹介した韓国映画「潜伏勤務」の最初のシーン。女性刑事であるキムソナさんが日本へ密航するアガシに混じって潜伏勤務。韓国の組暴が日本へ韓国アガシを送り込む、そんなシーンがありました。

やはり映画「ナンバー3」、「約束」なんかでも関西弁の日本の暴力団と韓国の組暴の付き合いが描かれていましたが、隣り合う国と国。昔からいろんな交流があったのは確実。いけない品物を海上で船と船とで受け渡し、そんなのもあったかと。その一つが密航ブローカーによる人間の輸送。

私がもしも社会学の研究をするなら、そんなのを研究テーマにしたら面白いって考えたのです。距離的には九州。しかし最も近い対馬経由は警戒も厳しいかも、となると、島根とか、下関あたりからの船?

今はあるかわかりませんが、そんな人間の密輸組織の活動、研究したら面白そうです。ちょっとマニアック過ぎるかな?

さぁて、忙しい週末。働きましょう。

私が持ってたのは韓国版でしたが、アマゾンで探すと日本版は中古で200円台からあります。でも、日本版で注意が必要なのは、カットがある事。良くない場面、カットされることもあるのです。キムソナ、コンユ、ナムサンミ、ハジョンウ、私の好きな、、、あ?! 手術して顔が激変した、、、あの人、と出演者は豪華版だったけど、あまり当たらなかったのかな?でも、送料含め500円かそこら、買ってみるかなぁ?

ホンスアさんでした。ちょっと韓国風ではない不良美少女役。

9時40分 9時半の方が遅れるとのことで追加。ここでも書きましたが、チュジャ島だの、安眠島だの珍島などでも、フェリーが着く船着き場には駐在の警察官が船が着く時間には詰めています。

怪しい間諜が乗らないか、降りないか、監視してるものと思われます。やはり島は近いけど警戒網があるため、案外西日本か九州北部の港が良さそうです。人間の密輸には。

日本と韓国の組織、及び仲介するブローカー、そして隠れバイトの船主。ちょっとワクワクしませんか?

検索するとけっこうありますね。九州北部は警戒が厳しそうというのも当たってます。直接乗り入れるのもあるんですね、日本まで。

| | コメント (0)

2023年3月18日 アルビレックスの試合?

D91f9517b1214cbb800b55e238d5c687

おはようございます

5時15分頃、飲み物を買いにコンビニ日記寄ったら派手な塗装のバスが。オレンジ色のアルビのバスでした。土曜日なのでゲーム?と思ってスマホを見ると3時から埼玉県で浦和との試合。勝つといいなぁ。

思うに、選手たちは市内のホテルに合宿して、早朝発で埼玉へ移動。練習をし始めるのかな?と思います。競技場への移動だの、バスのが全体的には便利なのかもしれません。寝ててもいいし。

ともあれ負け無しの今期、今日も勝つといいです。

写真は5時半の新潟市。だんだん明るくなってきます。

クマントゥヌンゲナッチアンケッソヨ? 今井久美雄さんの本の例文。聞いてぱっとわかって綴りもわかるのは充分中級ですよね。

| | コメント (0)

2023年3月17日 (金)

とうちゃんの自転車日記2249 誰かのために

28151f47bc054d13885992d1e5de3bc8

ちょっとした用事、時間がかかりましたが無事終了。午前中はほぼそれだけでお昼に。ま、良い方向に行ったので喜ばないと。

写真は東区役所にあるボランティア川柳の投句箱。たまに覗いてみますが入ってることもあります。地域の小さな催しでも入選したらなぁ。まぁ、欲張らずに普通に働いて普通に良いことしてましょう。

早めに食べて少し休んであとは技工。ケロpタではないけど院長は大変です。

宮城県のほとんど岩手県境、栗原市の大林寺。ただの田舎の寺だと思うけど安重根義士の遺墨、為国献身軍人本分があったところです。


| | コメント (0)

2023年3月17日 寒いけど晴れ?

02a0a3a8107a43e5a6258c35661dc3f9

おはようございます

今週はずっと仕事。地道にやりましょう。できるはずのことだから。

年取るとどうも心配性にもなるのかな?間に合うことでもやることがたくさんになると不安が湧いてきたり。

でも考え過ぎるとかえって進まなかったり。諦めることも必要、くらいに考えないといけません。できることからやるだけです。つづく

11年目になる愛車、少し前に車検を通したのに、スマートキーがなんだかなんだか不調。いつもダメなわけではなく、ダメな時でも手動でボタンを押せば使えるのですが、どうも面倒。どうしましょう?

医院に出てきています。午前中、ちょっと用事。できる準備をやっておきましょう。始めれば30分で終わる仕事も、始めなければ永遠にできません。そこらへん、忘れがちな中高年です。

千葉十七さんの大林寺へ行ってみたい。交通の便が良くないけれど。モノより思い出、ボート競技に使うより良い。

| | コメント (0)

2023年3月16日 (木)

韓国カゴシボ747 テレビは野球ばかり

1caafe42d6b3485f9b8c79211f48d724

韓国の大統領、今日明日日本に来てるのでしたっけ?ネットのニュースもテレビも、何も出てこないのは何かなぁーって思う韓国好きのとうちゃんです。

家内も4時前に帰宅。のんびり韓国ドラマ見ていますが、ペントハウス2はやはりトンでもないなぁ。

明日からまた連続仕事。疲れすぎないように働きましょう。つづく

〜コエヨマルコエヨ? 〜カマルカ? 口語ではよく聞きます。

17時10分、やっとニュース。北のミサイルは嫌がらせ?

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2248 午前中が休み

D8cf10118a6c4627bde3e80651e14008

医院に出てきて雑務をやってました。急ぎの技工は明日の朝やります。明日の午前はちょっと用事がありますが、ま、何とかなるでしょう。

あとは、材料の通販の注文。決まった材料は最近は通販が増えています。翌日には来るし、一定金額以上であれば送料無料。昔からの材料商は「エッセンシャルワーク」、実際に見てもらっての器材、材料の用事をお願いしています。

あとは、枕カバーを買いに行きます。昨日、理髪所でいつもの先生と話したのですが、汚れが分かりやすい薄めの色の枕カバーだと、この年になると抜け毛が目立つのです。

時々コロコロの強力テープで掃除しますが、もとより木綿の生地に引っかかってるのですからなかなか取れません。色の濃い物だと目立たないはず。毎日使うものなので使っていいお金。いいお金の使い方です。

床屋での会話、する人としない人がいるんだろうなぁ。書きましたっけ?私が欲しいと思ってる車を偶然そこの先生が買った事。ルノートゥインゴのこと。私たち歯医者もそうですが、合う合わないってあります。結構気が合う理髪所なんです。

ボートレースは昨日はダメでした。4300円買って1300円くらい?やはり予想せずに買う、ではダメみたい。もうすぐ1年になりますが、やめ時かな?

ギャンブルで家を建てた人はまずいません。適度に、自分の予算内で楽しむものですが、何だか勿体なく思えてきましたので。

写真は駅へ向かう回送電車。今朝の写真です。

車中韓国語、

アッカプタとアッキダは関係ありそう。アッキョスダもある。イkスmニダ。4つのハングル、イrコ、イkタ。その場その場で覚える。

よくニュースで出る性フィロンは漢字語?  親旧ハダ。幸福ハゲデセヨ。ハダはいろんな使い方。「10年減壽ヘッタ」は面白い。

| | コメント (0)

2023年3月16日 天気予報は下り坂だけど

265569e1078643f3b544a056781afe9a

おはようございます

今日も晴れ、気温は6度あります。嬉しい休日にしましょう。

昨夜のなんちゃってポッサム、まあまあ美味しかったです。

バラ肉は呼吸筋。ハツ、心筋とともに生まれてから死ぬまで動き続ける筋肉。強い力は出なくとも粘り強く働く筋肉、そんな特別な筋肉が世界で最も重要な筋肉の一つなのは面白いです。

車中韓国語は、また今井久美雄さんのCD。ほぼわかりますが、前に書いたわからなかった部分が。

「ネットー+韓国語」で検索したら当時(昨年12月)コメント頂いたとるめんい先生のとこが出たけど2017年の記事。ネット注文はシキダではないという別の項。

「ネットォ+韓国語」で探したら、この私のとこが一番はじめに。間違ってるから少なくて出てきたのですが、なんだか嬉しい。

わかるんだけど覚えない。困った中高年学習者です。

| | コメント (4)

2023年3月15日 (水)

韓国カゴシポ746 モランボンのチャジャン麺

A910175904664816a29f067b642fd462

休日の午後、家内が帰ってきてからとうちゃんが^_^買い物。なんちゃってポッサムを作ろうとバラ肉かたまりを買いに行ったらこんなのがありました。298円が98円?!賞味期限が近いのですがケンチャナ。日本では馴染みがなくて売れなかったのかな?2つ買ってきました。

ちょっと楽しみです。

トゥリンマルスm、よく出てくる。


| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2247 恒常キッポハラ

8ab6702ba36245efbea74b8db4adbc6b

聖書の言葉、いつも喜んでいなさい。ま、なるべくいつも嬉しい気持ちで、と解釈しています。

5時半で明るくなってきた。これも嬉しいことです。コンビニでコーヒー飲んで、東区役所。

06160b5041d0420798d42719ab8daefb

ちょうど北口が開く時間。毎日、東の空が明るくなってきています。

フィットネス、朝ごはん、技工、理髪所、銀行、あとはなんだったかな?笹団子と粽を世話になってる先生に送る手配をする嬉しい休日です。

帰宅してのんびり韓国ドラマで聞き取り練習してますが、ポッサム食べたくなりました。いろいろ作り方がネットでもありますが、なんか茹でるのは違うような。

韓国ドラマより、知ってたけど覚え書き、ヒムチュル、

| | コメント (0)

2023年3月15日 0度、車に霜

Dab6fc8bbf6e4b65965141ae0c514461

おはようございます

早い時間に車で医院に荷物。今のビル掃除の人は早朝の作業です。日頃のお世話にちょっとしたお礼とプレゼント。ほんの気持ち程度です。

一度帰宅。みかんを食べて新聞見て、これからフィットネス。今日の用事をメモしてあります。

車中韓国語は「選ぶ」。CDで会社の採用試験、面接の話。類型練習でポpタ。選挙とかで選ぶのがこれ?他にコルダを知ってて、カリダも選ぶ?選択ハダという漢字語に頼りがちな日本人です。つづく

ヨドバシ、よく行くので毎月カタログ雑誌が。エアコン、冷蔵庫、洗濯機、そんなのが40万50万。高級機は何がすごいのかな?

冷蔵庫の自動製氷器がずっと故障。でも、今のでいいや、の我が家です。

| | コメント (4)

2023年3月14日 (火)

韓国カゴシポ845 最近日本で見ないもの

198_20230314132001

 お昼を食べてきました。帰り路で、トングと真っ黒いポリ袋を持ってその辺のごみを拾って歩いてるアジュマとすれ違い。私がやりたいなと思ってる事をやってくれています。

 そこででも思ったのは、薄手の漆黒の手さげポリ袋。日本ではとんと見なくなった、というか元々あまり無かったもの。でも、韓国だと市場とかの買い物で入れてくれるのは大小の大きさのあれ。

 市場の適当な写真を持ってきましたが、釜田市場での1枚。ちょうどアジョシがそれを持って歩いています。

 無料で入れてくれるあの黒い袋。韓国の市場では大小の袋の束を担いであれを売って歩く仕事もあるのです。日本より先にデパートとかスーパーでは有料化されてた韓国。でも、市場ではまだあの真っ黒袋、使ってるのかなぁ?

午後の仕事です。

 16時25分追加

昔から知ってる面白い言葉、「キルmカp」、キルムは油、脂の固有語、カpは値段。合わせて「ガソリン代」のこと。前にも書いてると思いますがガソリンの事、「揮発油」とも言うので、「フィバルユカp」もガソリン代です。

苦手な4つ文字のハングルの読みと変化、「ナルコ」というんが出てきて中古の家が「ぼろくて」という意味。どういう時に最後の子音が発音するのか、そんな規則がなんだかわかってきたような、わからないような。

若い、茹でる、煮る、ぼろい(古びた)、柔らかい、食事を食べない、あとは、、、たくさんあります。

| | コメント (0)

2023年3月14日 気温3度

78db5e08f26345a6a31c36f46a6d9cab

おはようございます

ちょっと寒いけど今日は晴れの予報、明日は休み。できるだけ楽しい気持ちで過ごしましょう。

午前はいっぱい。午後はゆったり。今日の技工はできていますが、2つまた新しいのが。院長、大変です。

写真は2度目?徳島で買ったお遍路さん用上着。断捨離びとだけどこれはいつか使おうと思ってとってあります。

お金の使い方はその人の自由。好きな事に使うのが一番。使った方が世の中のためには良いのでしょうが、、、今のでいいや、に落ち着いてしまいます。

やはり「モノより思い出」です。つづく

7時50分追加 明日は15日だなと思って、まず浮かぶのは韓国の民主化の契機の一つ、3.15馬山不正選挙事件。李承晩大統領失脚のきっかけとなった事件です。315だよなと確認しようと思ったら日本でも昭和初期の共産党弾圧事件があったのですね。知りませんでした。

今でも韓国ドラマで、大金持ちの会長さんが秘書に銘じて邪魔な相手を事故死に見せかけて暗殺するとか、よくありますが、李承晩時代って政府側の公認やくざがいたり、対立候補の暗殺とかも、、、あった可能性があると思っています。

| | コメント (0)

2023年3月13日 (月)

韓国カゴシポ844 ソウルはどんなかな?

293_20230313141301

6年くらい前の今頃の東海南部線、蔚山か慶州の川だと思います。最後の韓国行きからもう3年半。1995年秋の初ソウル以来、こんなの初めてです。

でも、昨年秋くらいから韓国へ行く人が増えているよう。初期のビザが必要になってた時期に領事館に行列だの言うニュースもあったけど、今は予防接種の証明だけでいいのかな?そんなのもあるので、最初は団体って考えてるのだけど、新潟便復活の話はとんと出てきません。

最後の頃も、飛行機が毎日飛ばなくなって羽田経由で何回か行ったけど、やはり時間の事を考えると少し高くても新潟発が一番。復活したらきっと行きますよ>大韓航空ヨロブン。つづく

まず、食べたいのは、美味しいチャジャンだけど、これは新宿でも食えるかな。セコギも日本のが上だと思ってるし、今ぱっと思い浮かぶのは蚕室というか新川だったか、河霜さんと食べた牛のマクチャンクイか、そうそう、馬場洞の川っぷちの赤身肉の焼肉は美味しかったです。あそこ、火事になったとか聞いてますが、やってるかな? つづく

 

| | コメント (0)

2023年3月13日 雨がポツポツ

2f66dce6afc84e7199c67d7aa318b8f9

おはようございます

今日も早起き、ま、早く寝るのですが、4時に起きて医院へ行ってトリマー下の石膏トラップの掃除をして、雑貨などの買い物をしてフィットネスに出て来ました。

写真は今朝のもの。だんだん5時半が明るくなるのは嬉しいこと。仕事は多忙で朝から技工ですができれば楽しく働きましょう。つづく

7時半前に医院に出てきてまた器材の片付け。印象トレーは使用後大まかに印象材を除去、1~2日トレークリーナーという液に漬けて余計な印象材を溶かした後にまた一晩以上消毒します。それをまたよく水洗して乾燥させるのでした。

前にも書きましたが、韓国の歯科衛生士養成大学、(専門大)の先生が見学に来た時、院長が掃除だの器材の片付けをするのに驚かれたものです。

んでもって、急ぎの技工を進めて、また技工。今日の分の仕上げ研磨と明日の分のトリミング、研磨。ちょっと一休みしてお茶でも飲みますか。

9時、ちょっとした支払いをしに銀行へ、雨の中歩いて行ってきました。歩くのは幸福になる。言えてます。さて、研磨です。

9時半、ちょっと休憩。大きなバリ取り、大体の形に削ってトリミングはほぼ終了。これから研磨の本番という所、ちょっと休憩。早朝は13度あったのに、寒気がやってきての雨。気温も下がってきています。お昼はどこで、何にしましょう。

車中韓国語はカナタコリアンの高級1に戻りました。やはり全然簡単。書けと言われたら大体書けるレベル。高級2とはだいぶ違います。

~ジダと、~テダ   ウンジギm、という動きもある。ユートゥーブ。前に書いたかもしれませんが、「パルバダkエソ、プrイナルチギョン」 高級1のレベルで話して、聞いて、読めるのは嬉しいものです。

10時35分 明日の分、あとは仕上げという感じまで来ました。始めないと進まない、終わらない。始めれば半分だ。今日の分の急ぎのやつももうあとは仕上げ。もう少ししたら早いお昼にしましょう。

| | コメント (0)

2023年3月12日 (日)

とうちゃんの自転車日記2246 暖かいけど強い南風

Dca54802e5984c2fb08e08c1bf9b121e

車は混むと思うので運動を兼ねて自転車で2時間走ってきました。

アルビレックスの試合関係は無いでしょうが、酒の陣関係?地図を持ったりスマホを見ながらの人が市内はたくさん。酒の陣自体は数千円ですが、他にも飲食店、宿泊業、土産品関係、たくさんお金が落ちたことと思います。

写真は古町あたり、何かやってるかな?と行ってみたけど昔からの中心部は人も車もまばら。新潟の地下アイドル?若い男性のダンスショーみたいなのをやっていただけ。

せっかく新潟にたくさん人が来てくれたんだから何か楽しいイベントとか、紙み合わせたらいいのになと思います。まぁ、酒の陣自体がそれなのかもしれませんが。

帰りは強い南風。寒くはないけど自転車が進まず苦労しました。ま、運動です。

| | コメント (0)

2023年3月12日 休みだけど2時間仕事しました

Ec397325636348cf886973708c7f5ee1

おはようございます

フィットネス行って朝食とって7時頃出勤。ロボット掃除機動かして、消毒器材の片付けだの、あとは技工。

明日セットの急なやつができたので休みですが出てきてきます。大体やって、あとは明日朝。

あとはサーベイメーターというレントゲン室の線漏れ測定器を次の歯医者へ運んで、のんびり歩くかな?

最近はうちだけでなく日曜日もやる歯医者が増えてます。まぁ、良い患者サービスでしょう。いい天気に感謝。

9時50分、帰宅しました。多分どこも混んでる春の日曜日、家内は出かけないというので自転車で町の方へ行きましょうか。

写真は牛の肺、ここでも何度か書いてますが西日本や沖縄ではポピュラーなモツの煮込み。クセも少なく食べやすいです。

| | コメント (0)

2023年3月11日 (土)

とうちゃんの自転車日記2246 帰宅して美味しい夕飯食べて

08c390a70e7c4fd3b64c2b8df1a20efe

診療の後、写真出しに行ってから少し技工。7時過ぎに戻りました。変更あったけどまぁ無事終了。明日も技工をやりに行きますが、まぁ休み。気楽にテレビ見つつ夕ご飯です。

写真はお昼過ぎの新潟駅南口。J1アルビの試合に行くシャトルバスの行列です。今日はテレビはありませんでしたが勝ったみたいで暫定2位。強敵はたくさんですががんばってます。

何でも、いつも、喜んでいましょう、です。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2245 きっと良い日になるって

27c688845e5947a09eb9a2a6a6c27e2b

フィットネスの帰り道にある踏み切り、ここでも何度かアップしてる場所。大体の電車の通過時間はわかってますが、何となく、渡ってる途中に警報機が鳴り出すと良い事がある、かもしれないって思う事にしています。

安上がりな気分をアップさせる方法。今日も当たりでした。つづく

出てきていつもの仕事の準備。いい天気なのでこれも感謝ですね。昼間は暖かくなりそう。

少し前に言っていた、オシャレをする。どうも面倒くさい。今のでいいや、これくらいでいいやって思ってしまいます。いっその事、これだけお金を使わないといけないって決めてしまうのも、、、どうも勿体なく感じてしまう倹約家です。旅行とかなら使えるのにな。それでもついつい節約旅行になりますが。

8時55分、診療が始まります。最初は団体でと決めていますので、韓国行きでもいいかもしれませんね。120ン回目の団体での韓国です。

ちょっと旅行会社のHPを見てみたら、送迎有りだと追加料金?!韓国の方のガイドさんの人件費節約?リピーターの増加?時代も変わったなぁって感じます。

| | コメント (0)

2023年3月11日 今日は晴れそう

3c52d54216044d71b28a3d523b24675d

おはようございます

昨日は技工に、診療に、ずっとバタバタ働いてました。今日も同じような感じかな。明日の休みを楽しみに働きましょう。

写真はフィットネスのある新潟東区役所にあった投句箱の用紙。ボランティア川柳だって。ちょっとやってみようかなと思い、もらってきました。

ボランティアって、気持ちはあるけど特にはやってませんが、寄付とかも一緒?そんなテーマで考えています。

別に入選しなくても、誰かに寄付はいい気持ちであること、少しでもわかってもらえればとは考えています。


| | コメント (0)

2023年3月10日 (金)

2023年3月10日 雨が降る朝

0d78933f620940278fe8f0f3660c0ce6

おはようございます

毎月10日はフィットネスが休み。何度か気付かずに行ったことがありますが、今日はわかってました。朝食食べて早めに出勤。技工を進めます。

写真は水曜日の直江津駅。昔から鉄道交通の要衝だったので線路がたくさん。第3セクターの施設もあります。温かく、ダウンジャケットが邪魔な日でした。つづく

 7時40分、ちょっと休憩です。高圧蒸気滅菌機のタンク清掃だのがあり、仕事の前の雑務、水木休み明けは少し多かったり。技工やりながらそんな仕事も。技工は、当面の保定装置3人分、今日のうちに大体やってしまいましょう。

9cd13d3a37534889b393f23a3555a35b

写真2枚目は直江津の旧市街にあるラーメン店。隠れた人気店?隠れてないかもしれませんが、「これぞ醤油ラーメン」という感じのいいスープ、いい麺の1杯を出してくれます。青春18きっぷで早起きして遊んでいた時代からの直江津の楽しみでもありました。

塩分を多少は気にする年になりましたが、とにかくスープがいい。お終いにしようと水を飲んでも、もう一口という、そんな店です。

 8時55分、明日と月曜日の分、ほぼ完成、ただ、来週火曜日にも1人分。雨はやんで、晴れてきました。ちょっと歩いてきましょうか。

| | コメント (0)

2023年3月 9日 (木)

とうちゃんの自転車日記2244 昔のゴミ箱

045676e8c7714bd5918b16ef3b248fa8

こちらの古い記事、柳川市のもので紹介しましたが、私が子供の頃、町角の家々に、こういうゴミ箱がありました。

木製のもあり、こんなコンクリートと木を組み合わせたものも。

その後、大型のポリバケツが出て来たのでした。

直江津の古い町、中でも古いラーメン店の前にあったこれ。懐かしくてスマホをむけました。

ドラマ韓国語 パレミ。 ナクシトではみんなムオムオ社長と呼ぶ。

精神力으로 ボッティダ

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2243 こういう場所、他にもありそう

Fe3244f9052e431ea6a2e5991fb1ca85

上越市のショッピングモールの一角にある建物です。真ん中の入場口は板張りのフェンスで隠してあるふうで、両側にはカードローン会社の自動貸し出し機?ここ、ボートレース場外売り場なのでした。高利のお金を借りてまで遊んではいけませんね。

昨年初夏から使うお金を決めてたまに遊びに行く新潟県のボートレース投票場、県内には新潟市、阿賀野市、刈羽村、そしてこの上越市にあるのですが、全売り場に行ってみるというのが実現可能な夢でした。昨日で達成です。

国内の寺や神社、お城をめぐる趣味がありますが、日本の水族館に全部行く、動物園に全部行く、そんな楽しみ方もありそう。競艇場に全部行く、やってみたいと思っているとうちゃんです。

冷やかしはいけないという信条がありますので、少しだけ投票。2600円が3750円になりました。小さなプラスでも喜びましょう。

早くから出てきて技工です。分離剤の乾燥待ち、もうすぐまた働きます。

昨日の当たりを払い戻し、少し足して買ってまた帰宅。韓国ドラマです。家内は夕方まで外出。これも気楽な休日の過ごし方です。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2242 歩数計の数字

8c326ae7e93c466a82a49e291a6dce71

大抵の携帯電話には付いているのかな?今はそんな歩数計を見ています。

電車ウォークだったけど20000弱と書きましたが、夕食後に20000にしたくて家の近くを歩いたり。愛用すると、そんな方、きっと居られるだろうと思います。

フィットネスに出て来ましたが、今日はそこそこにしておきましょうか。目標10000です。

ほぼ満月?やや黄色く見える月でした。

11時までに帰宅。ちょっとボートレースの投票、やろうかな?家内の誕生日の数字とかで100円ずつ買ったりします。つづく


| | コメント (0)

2023年3月9日 今日はおかあの日

B6c8b34323984697b86987922c8622b8

おはようございます

今日も暖かくなるという予報。朝、少しだけ医院に行って仕事しますが11時までに帰って電話番。今日は家内の日です。

昨日はたくさん動いたので疲れ気味?寝床の中で、今日は仕事かぁと一瞬勘違い。すぐに思い出して、何だか一日得した気分。まぁ、のんびりしましょう。

写真は昨日午後の直江津。歴史ある港の町、鉄道の町です。古くは安寿と厨子王でも出てくるところ。旧街道の三叉路は江戸期から芭蕉さんなどたくさんの人が往来した場所でしょう。

加賀藩の大名行列はもう少し西で南へ、高田へ向かいました。春日山の麓の古い松並木が残る江戸への道の記事もここ、あります。

| | コメント (0)

2023年3月 8日 (水)

とうちゃんの自転車日記2241 電車に乗ってきた

5e3e595949b54361a83fa58b932b19bb

割引切符を買っていつもより贅沢。特急で県西部まで行ってきました。結構電車に乗っていた時間も長いのに20000歩弱。まぁ、今の気持ちはもう少し近くでいいや、です。

写真は高田駅前の繁華街の入り口あたり。立ち小便禁止の鳥居マークのでっかいのがありました。夜はどんな様子なのか?まぁ、わざわざ飲みに行かないでもいいかな。

41c987e137544b89ac9e04e5f6867f21

郊外にあるショッピングモール。競争に負けてしまったのか空きが多かったです。さらに歩いた先は繁盛してたふう。暑いくらいの良い天気でした。

| | コメント (0)

2023年3月8日 寒いけど晴れそうなら朝から

438f04d0b098443c827c831fe0ebf04b

おはようございます

だんだん晴れの日が多くなってきました。裏日本と言われていた日本海側も春の訪れが感じられる季節です。

フィットネスの前にちょっと買い物、それからぐるぐる2000歩くらい。休みですので、朝はこれくらいでいいでしょう。

技工もありますが今日はリフレッシュに努めるつもりです。何しようかな?ま、これから考えましょう。

少し前に書いたように、一昨年の税金が返ってきました。もともと自分の、税金を払った後のお金ですので使い道は自由。

何か自分へのご褒美をとも思いますが、ま、いざという時に気持ち良く使えるよう、日頃は倹約というのは変わりません。ともあれ、懐が温かいのは嬉しい事です。


| | コメント (0)

2023年3月 7日 (火)

とうちゃんの自転車日記2240 春みたい

667c31607d414014a0870396f24ceb9e

午前中は予約が埋まってましたが午後はスカスカ。お昼の後、写真発注、受け取り。一度戻ってから車で患者さん用の駐車サービス券を購入して来ました。

予報どおりいい天気。車では少し冷房にしたり。朝晩は冷えますがもう春と言ってもいいでしょう。

午後の予約は最後の18時,それまで技工をやります。

写真はお昼の帰り道の新潟駅。仮設だった8.9番線ホームは跡形も無くなりました。25日には地上の通路が開通予定。ただ、全体の完成までにはまだ一年くらいはかかるみたいです。

車中韓国語は「マルスmトゥリョッタシピ~」。アシダシピ、ポシダシピは知ってましたが、何でもあるんですね、「~の通り」という表現。

| | コメント (0)

2023年3月7日 今日も晴れそう

154dbd22556940acacc9a98561fb37ad

おはようございます

まだ家、テレビ見ながら新聞見ながら、お茶飲んでます。糾弾해라の糾弾は何て読むのだろう?弾はわかるけど、あまり使わない漢字はわからない事が多いです。つづく

フィットネスに出てきました。その間、一つ良い事しました。まぁ、小さな事だけど多くの人のためになる事。できれば1日五つ、親切な事、良い事をしたいと思っています。

今日は診療は割合に暇。週末の技工物がありますが、気分はかなり楽。雑務は結構あるので地道に働きましょう。

5時48分追加。寝床で聞いていたラジオ、野口英世さんは女遊びが大好きで、お金に汚くて、どうしようもない人だった話。

この話、学生時代にとある教授から聞いていましたが、他にも石川啄木さん、伊藤博文さん。昔の偉い人の伝記には書いてない事、いろいろあるのでしょうね。

6時58分、出て来ました。風は冷たいけど晴れ。良い日になりますよう。

| | コメント (0)

2023年3月 6日 (月)

韓国カゴシポ843 故郷の訛り懐かし停車場の

749507999c1f4684803b111bafba085d

写真は先ほどの新潟駅そば、新潟中央郵便局、左側の赤い看板です。

東京の母に仕送りしている郵貯口座の記帳に行ったのですが、真っ黄色のショートヘアのアジュマともう少し年配のアジュマに遭遇。

前にここにも書きましたが台湾人の友人、日本人、韓国人、大陸の中国人、見分けられるって言ってました。

最近の私、コロナ後はさらに少なくなりましたが韓国人、結構わかります。

チョー安寧ですか?失礼ですが韓国分ニセヨ?と話しかけて、少しだけ話してきました。最初は韓国人だと思ったみたい。知ってる言葉の発音はよく褒められますが、かなり嬉しかったです。

東京とか大阪行けば韓国の人、たくさんいるのだろうな、なんても思いましたが、韓国、行きたいですね。

ちょっと食休みの後、また技工です。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2239 4日土曜日の写真

424836faf9b343099a96cd326fa9581a

仕事の後、ヨドバシに写真を出しに行った帰り、6時過ぎの駅前。横断歩道を渡る人がかなり増えたなと思いました。

13日からマスクをしないでも良いのでしたっけ?人の多い部屋、電車の中などではした方が良さそうですが、屋外や広い通路では私ももうしていません。徐々に普通に戻ってきてるのは嬉しい事です。

ここのところ、休日も何だかんだ用事がありましたが、次の8.9は特に無し。どこか行きたいなぁ。

さて、と、技工を始めます。先週後半と、この土日でたくさん生じました。休みは休むためにも、仕事をしましょう。つづく

9時58分、休憩です。

今日の午前のうちに週末と来週初めの分、クラスプ曲げを済ませて午後は唇側線曲げ。明日の午後は割合ゆったりなのでそこでレジン盛り、ロウ着まで行きましょう。あまりキツイ計画だとプレッシャーに負けてしまいますので。達成可能な範囲で、でも地道に働きます。美味しいお昼を楽しみに。

10時32分、あと2本で3人分のリテーナーのクラスプ曲げ、終わります。11時には間に合うかな。

雑紙を束ねたメモ、車内にもバッグの中にも、枕元にも水性マジックとともに置いてあります。昨夜のメモ、行きたいところですが、熱海と六本木。前者は最近外国人も増えてきて復活しつつあるという場所。後者は高校の頃昼間に走っていた街。夜はどんななのでしょう?

| | コメント (0)

2023年3月6日 晴れる日ほど寒い

D190b5ee2c9f4c619d0fcd4261bb952a

おはようございます

昼間は前のけやき通りには車を停められないのでちょっと荷物を持って行き、また帰宅。もう少ししたらフィットネスに出かけます。

気温は0度。でも風も無く、それ程寒く感じません。晴れる日は寒い。まぁ、関東地方では普通のこと?もうすぐ春、もう、春かな?つづく

今朝の車中韓国語は、バッチャ。何々したとしても、みたいな意味? 何々ヘドとか、同じニュアンスヲ表現できそう。

カナタ韓国語高級2も、繰り返し聞いているとだんだん聞き取れる部分が増えてきて、今まで聞き流していた部分を考える余裕が出てきました。

あとは大昔、中3の知人から教わった亡하다。教会がマンハダとして聞きました。つぶれた、亡くなった、面白い漢字のか使い方だと思います。

とあるサイトで、神戸市に住む同好の方、中級クラスとのことですが、どうも私より少し難しいことを勉強してるよう。私も中級者。

ま、その国の原語民は字が書けない方でも普通に何でも話せるのですよね。何でもいいや。

7時50分、その神戸の方のところ、また見に行きました。どうも、私のが知ってる部分もあるし、でも、ほんと、全国的、世界的に見れば、中級を否定できませんね。ギョンウが境遇であることも書いてありました。漢字語だとは思っていたけど、習っていたような、知らなかったような、です。

| | コメント (0)

2023年3月 5日 (日)

とうちゃんの自転車日記2238 まあまあ好調なJ1スタート

4775345065884cd0ae8af3895acbc6e8

にわかファンとして、今年も新潟アルビを応援してます。

昨日は初めてのホームゲーム。仕事でしたが、引き分けだったみたい。負け無しの1勝2引き分け。まぁまだ最初ですが、良いスタートかと。上位を維持できるといいなぁ。つづく

お昼に出てきました。よく行く王将、ニラレバ炒めとニンニク無し餃子を食べます。お腹が空いてます。

| | コメント (0)

2023年3日5日 気温0度

95fa6e8164ad4158b10fc62c14a474fc

おはようございます

今朝の5時半前の新潟東区役所駐車場。東の空が明るくなってきた時間。一回り歩く毎に少しずつ明るくなるのがわかります。春の訪れ、嬉しいことの一つでしょう。

今朝はインターバル速歩の真似事。やって見ました。やや速歩とゆっくりの時間が短いけどやらないよりは良いと思うので。5クールやって、また建物の前で短距離で。明日も少しでもやるつもりです。

車中韓国語は、興行、抗癌、どうも日本人には発音しにくく感じます。

よく使う、場合は경우、会話でよく使うので比較的早くから覚えました。

何度かここでも書いているナッタ。良いという意味ですが日本語にはない意味合い。なかなか便利な単語だと思うのでした。

今日も忙しいです。技工もやらないと。

ウィ層の騒音がチャムルスオンヌン程度にひどい。

カナタ高級2もだんだん聞き取れる部分が増えています。全くわからない単語は後で本を見ないといけませんが、周囲の文脈からだいたいの予想はできますので。

| | コメント (0)

2023年3月 4日 (土)

韓国カゴシポ842 ソウルは火の海になるって何度も聞いた27年間

143_20230304095801

 大学の同級生、もう引退して悠々自適の仲間が私の場合の韓国みたいに台湾好き。コロナでずっと行けなかったけど4月に行く予定だとか。でも、中国がいよいよ台湾に?なんて話がボチボチ。どうしようか?なんて言っていました。

 ソウルへ行き始めて27年半? 自分でも長いと思いますが、その間、「ソウルが火の海になるぞ」という北の国防委員長さんだの書記長さんの話を何回聞いたでしょう?

 ウクライナで戦争が始まって1年。昔の戦争とはだいぶ様相が違うみたいですが、確かに今、地球上で国というか領土の取り合いという戦争がある。欧米の目が東ヨーロッパに向いてる時に中国とか北が?なんて心配、無くはないけど私なら気にしないけどなぁ。

今と今日を大事に、熱心に生きましょう。できれば楽しく。

魚野川ご主人の言葉「死ぬまで生きる」です。

写真はソウルでなく釜山ロッテの麓ですね。

| | コメント (0)

2023年3月4日 忙しい週末

89ebf522146b4c64a0791b1cd0f7f696

おはようございます

雨の朝です。忙しい週末、年度末。いろいろ雑務や技工がありますが、大事なことは忘れないよう、でも出来るだけ心の余裕を持ちつつ働きましょう。つづく

車中韓国語、 答信、日本語だと返信だけど、メールなどにタpシン。

昔から覚えてよく使ってる言葉が「例ルrトゥルミョン(挙げると)」

アジュモニハンテヨッチョバットニ、下宿のおばさんに聞いてみたら~ 年上だから目上、ヨッチュダなんですね。

| | コメント (0)

2023年3月 3日 (金)

とうちゃんの自転車日記2237 パムチムとタマネギ

5219e47cb4834fea9df2cb889301d56d

休日のお昼の背脂ラーメン、薬味は長ネギではなくタマネギのみじん切り。

今聞いているカナタ韓国語高級2の例文で宮合の話。サムギョプサルにはパムチムが無いと、という話で、脂っこさを和らげるものだとか。韓国式中華の店のタマネギもそうですね。

似てるなって思いました。それだけですが。

韓国語 느끼하다は割合新しい時期、2000年代に知りました。思う、感じるの、ヌッキダはもっと前から。

映画、私にも妻がいたらいいのに、大昔、清渓7街で中古VHSを買ったのですが聞き取りできず、誰かにあげてしまいました。今になって見たくなった作品です。

| | コメント (0)

2023年3月3日 恒常기뻐하라.です。

6a6d7f93c18d4c1796a6632778e59f64

おはようございます

今日は朝から嬉しいことが。フィットネス行く時に待合室に置く雑誌を買いに寄ったコンビニに散歩中のブルドッグ。

一才半の雌とのとこでしたが人懐っこく、足に登ってきてくれて手もぺろぺろ。いたらいいなぁと思ってるので嬉しい出来事でした。

朝から幸運。何かいいことがあるといいなぁ。

午前中にちょっと用事がありますが少しでも技工を進めます。つづく

車中韓国語は、

給料がチョクトラド、スレギジャン。ちょっとはチョkタと同じ語源?スレギジャンのジャンは漢字?アスラジャンてのもありますよね。

| | コメント (0)

2023年3月 2日 (木)

韓国カゴシポ841 お金を使うのは楽しみ

Bd0a0bc74ca8453aa1e04f65339f7919

新しいコンピュータにしてから、ハングルはスマホだけ。前はキーボードに直接書いたり、手作りシールを貼ったりしてましたが長持ちしません。今回、ついに買いました。ちょっと高いけど、使えば安い、でもあります。

お金を使うのは楽しみ。確かにそう思います。

帰宅して韓国ドラマ。ペントハウスというちょっと荒唐無稽なやつです。飛び飛びですが聞き取り練習。ケンチャナヨです。

16時23分 韓国ドラマで聞き取り練習中。味をみて行きますか?これも飛び飛び。

カナタコリアンに出てきたコードレス掃除機、韓国語では無線掃除機。なんか、確かに無線でいいんだけど、大袈裟に聞こえます。

ハヌルエソネリョオン仙女같다.

ケチャシクヤー、ボッティラゴ。ボッティダという単語、久しぶりに聞きました。耐える、チャムダとどう違うんだろう、

| | コメント (3)

とうちゃんの自転車日記2236 ルンバ、ブラシ交換

4d6e1f6bfaf54f7db7c426cee99f4f22

医院に出てきました。エアコン入れて、最初にルンバちゃんの修理。3つで2千円くらいもする純正品のブラシ、新しいのになりました。早速稼働させて掃除中です。

午前中で帰ると言ってありますが少しだけ買い物も。有効に休みを活用しましょう。つづく

8時25分、ルンバって言うけど、箱に書いてある名前はRoombaなんですよね。ルmバなのでした。なんとなくカブトガニ的なお腹側の写真です。

9時35分、技工の準備までして、ちょっと心の緩み。今日はここまでにしましょう。一番急ぎのやつはできていますので。相変わらず外は雨です。気分を換えましょう。

| | コメント (0)

2023年3月2日 雨の朝です

434c3fa6b7574e83841b21dfabdd53d9

おはようございます

予報通り昨夜から雨。大した降りではないけれど継続して降っています。駐車場歩きは無理なので、買い物して、ガソリンを入れてフィットネス開場待ちです。

今日も休み。午前中、少し技工を進めて、あとはのんびり家で休みましょう。休むのも仕事の内です。

写真は少し前の東区役所駐車場。一時は3mくらいも積み上げられていた除雪した雪もほとんど消えました。もうすぐ春です。

車中韓国語、カナタコリアン高級2も何十回?百回くらい?ポツポツと新たに聞き取れる部分が出てくるのは嬉しいものです。つづく

| | コメント (0)

2023年3月 1日 (水)

とうちゃんの自転車日記2235 ルムバ負傷

E3fe2eab92cf4dd0bd0ee795008911f2

昨日気付いたのですが、ほぼ毎日稼働させてるルンバちゃん、ブラシがいつのまにかもぎれてしまってました。三つあるはずの隅っこかき込みブラシが一つしかありません。

F26fa0b723544d33a251833b50189da7

しかしもぎれたブラシはどこに?ま、今日電気店に行って替えのブラシを買って付け替えましょう。8ヶ月、まぁ、そんなもんでしょう。

| | コメント (0)

とうちゃんの自転車日記2234 天気が良ければラッキーな日

3b75ecca20ef4de28ad899e38db5d608

夜から雨という予報ですが気温も6度くらい。昨日に続いて暖かい日。晴れた事にも感謝です。

技工がまた出てきたので少しでもと思って医院に出てきました。なるべく休みの日には休むようにしていますが、ま、臨機応変。あ、韓国語でも임기응변という言葉はありそう。これも嬉しい話です。

先週末のテレビに出たせいか昨日も餃子の王将は入れず。並んでまでして食べる店ではないと思うけど、今、スタンプカード積立中なのでお昼、早めに行くかな?

韓国語では、マイレージを貯めることとかも積立って言います。적립だけど読みはチョンニプかな?ちょっとあやふやな中級者です。

車中韓国語、昔から知ってるけど、ニュースでした聞いたことないし使ったことない言葉、ナタナッスmニダ。

パルパダッkエソ불이ナルチギョン。

| | コメント (0)

2023年3月1日 もう3月

698bbf0bf3e84ff9969590dd4c364736

おはようございます

嬉しい休みの日の朝です。気温も6度あるし、まぁまあの天気。午前中新潟用事がありますができるだけ楽しい日にしましょう。

写真は先ほどパラパラ見たJRの広告パンフレット。12月に食べた福岡市の牧のうどんが出ていました。なんだか嬉しいです。

食べても食べても減らない牧のうどん。バランスの良い資さんうどん。前者は素朴。後者は、、、明るさかな?また九州、行きたいです。

| | コメント (0)

« 2023年2月 | トップページ