« 韓国カゴシボ751 新潟市 韓国語教室 韓国語講座 韓国人講師 安い 初級 中級 上級 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2268 船に乗るのも格別の楽しみがありそう »

2023年4月 1日 (土)

2023年4月1日 もう4月

2ba6f4f0f28b421c93a735e0baf063bc

おはようございます

もう4月、韓国語だとドゥディオ、いよいよ、4月です。気温も高め、今日もう天気は良さそう。忙しい日だけど自転車で行こうかな?

お巡りさんも活発に活動開始なのか、踏み切りで張ってました。一時停止違反も結構厳しく取り締まってますね。気をつけないといけません。

写真は昨日のお昼。忙しい日の前日は麺を食べないようにしています。その方がお腹の調子、確かに良い私です。

出勤しました。車でした。車中韓国語は「ば」と「ばっちゃ」。

後者は「~したとしても」、ですね。別の言い方でもいいかも。前者は見るとか会うの変化ではなく、何て言ったらいいか、、、つかめてない証拠ですね。

|

« 韓国カゴシボ751 新潟市 韓国語教室 韓国語講座 韓国人講師 安い 初級 中級 上級 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2268 船に乗るのも格別の楽しみがありそう »

コメント

「~へばっちゃ」は「~してみたって」というネガティブ思考です。「~してみたってどうしようもない(なんかいいことあるの?)」。

前者の「ば」だけだと何か分かりませんが、
「連体形+ば」かな?

投稿: | 2023年4月 1日 (土) 19時49分

コメントいつも感謝します

車の中から本を持って来て、記憶を頼りに場所を探しました。カナタ高級2の16.17章あたり。バツチャの方はポダの変化なのですね。
バ、と書いたのは16章。
例文は、
読後感を書く時には何が一番重要ですか?
本をよく読んで、自分が思った바を率直に書く事です、とかでした。
事実や、動き、方法などを示す言葉、かな?

投稿: おとう | 2023年4月 2日 (日) 06時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 韓国カゴシボ751 新潟市 韓国語教室 韓国語講座 韓国人講師 安い 初級 中級 上級 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2268 船に乗るのも格別の楽しみがありそう »