« 韓国カゴシポ758 キップダ、韓国のお客さん | トップページ | 2023年4月16日 休みの日曜日 »

2023年4月15日 (土)

とうちゃんの自転車日記2287 薄曇りの土曜日

224_20230415110101

診療は順調に進んでいます。午前は今やってる人含めあと3人。午後は7人。その後はタクシー飛ばして古町へ。楽しみです。

写真は仁王山の頂上ちょっと下からの鞍山。まだ鞍山より高い場所。あの山の向こうが新村、延世大学校です。

今、「ふ」と思ったのですが、新村、延大は何区だっけ?コロナの3年間で確実に韓国力が低下しています。

午前の最後の2人が変更。早くお昼に出ました。駅周辺は人が2倍、3倍?コロナの3年間があったのでなおさらに人が多かったです。

一番目立つのがジャニーズのコンサートに来たと思われる若い女性2人組。ゴロゴロカバンでわかります。

大きな催し、もう一つ、アルビレックス新潟の試合もあるのでした。新潟市の人口、今日明日は2~30000人くらい増えてるかも。

17時15分、診療おしまい。片付けをスタッフに任せて古町方面へ。まず間に合います。

|

« 韓国カゴシポ758 キップダ、韓国のお客さん | トップページ | 2023年4月16日 休みの日曜日 »

コメント

新村、延大は西大門区です^^
88年と2004年に少し住みました。
按山はよく登ってました。

投稿: tolmengi | 2023年4月15日 (土) 17時27分

ありがとうございます。
私も思い出しました。金浦時代、いろんな空港バスで市内に入っていた時、案外西大門区庁が辺鄙な場所にあるなぁって思ったのです。新村、梨大とかとは離れた場所だったはず。
北岳山の北をトンネルで抜けて吉音に入る道だったかなぁ。普通の道を走ってると富者村平倉洞は目につかないんですよね。

投稿: おとう | 2023年4月17日 (月) 07時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 韓国カゴシポ758 キップダ、韓国のお客さん | トップページ | 2023年4月16日 休みの日曜日 »