« とうちゃんの自転車日記2292 そろそろ月末仕事 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2294 新潟民団の韓国語学院 »

2023年4月20日 (木)

とうちゃんの自転車日記2293 欲しいものがあるのも幸福?

8c652a2acf324059a86100db6574c471

昨日の朝の写真。理髪所へ行く途中、外車の店が集まってるところを通ります。変なアングルですがポルシェの店もあります。

昔、景気が良かった頃、毎月クルマ貯金して欲しい車のためにかなり頑張って貯めてました。

第一希望まで貯まる前に、第二希望のには届き、かなり買いそうになったけど買わず。結局は住宅ローンの繰上げ返済に。今思えばそれで正解でした。

最近は、車なんか走ればいい派になってしまいましたが、昔は走り屋たかちゃんのあだ名も。

何か欲しいモノのために貯金するのも、旅行や公演など、経験にお金を使うのも、何か目標があると楽しそう。

六千円ボートレースも楽しいけど、ポルシェ貯金も面白そうです。ノートにメモしましょう。ヘボンソリで終わりそうですが。

14時48分。韓国ドラマ、ごはんに願いを、というのは田舎の庶民の話。ペントハウスの対局です。大学へ行かずに料理人の道へ進んだ主人公ヨンシン。もしかしたら、うまく行くのかな?という展開。

やはりこちらでも、大きな伝統韓国料理店の金持ち一族は会長さん以外はみんな財産目当ての俗物。自己の利益のためなら悪い事も平気な人達。

良い人が幸福に、そういうのを応援する気持ち。韓国のハルモニになった気分です。

|

« とうちゃんの自転車日記2292 そろそろ月末仕事 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2294 新潟民団の韓国語学院 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とうちゃんの自転車日記2292 そろそろ月末仕事 | トップページ | とうちゃんの自転車日記2294 新潟民団の韓国語学院 »