とうちゃんの自転車日記2276 休みでも院長は出勤
ロボット掃除機を動かして、滅菌してはいけない器具の消毒したのを片付け。今日は会計を見てもらってる所へ1.2.3月分の資料を提出します。これからまとめて準備です。
写真はその目的地のそば。昔は賑やかだった新潟島の真ん中。東堀9番町の交差点。駐車場は宝塚会館の跡地。県内最大のスクリーンを持つ映画館とたくさんの飲食店が入ってたビルでした。地下まで飲み屋がありました。こちらの古い記事に取り壊し中ってのがあったと思います。
もともとすたれた頃にバスの路線改正、広い一方通行道路の廃止、そしてコロナ。古町、西堀、東堀、昔の繁華街の飲食店の数は7割減くらいかも。
家で韓国語の教科書見ながら韓国ドラマ。
ペントハウスがいつの間にか新しいシリーズ。変な展開?でも、まぁ、元々か。100億ドルの遺産だの、荒唐無稽なお話だ。1兆3千億円。13兆W、言うのはタダですが。
今井久美雄さんの本。学校の前でヒヨコを売ってるおじさんの話。韓国でもあったのだろうか?
キムソヨンさん、おっかないけどちょっと怒られてみたい気もするかも。
| 固定リンク
コメント