« 2023年5月13日 気温12度 曇りの新潟市 | トップページ | 2023年5月14日 小雨の日曜日、仕事です »

2023年5月13日 (土)

とうちゃんの自転車日記2320 歩きマラソンで旧街道ウォーキング

Img_4039

すでに記事にしましたが、写真専用のHDから。日本で歩数計を持って歩いたのの多分最長歩行の日です。

日の長くなってきた時期、車で医院の駐車場に来て、新潟駅で越後線の始発に乗ります。5月か6月だと思っていましたが、4月。まだ真っ暗です。

Img_4041

新潟駅から1時間くらいだったかな?旧大河津、現寺泊駅に到着。観光魚市場で有名な寺泊海水浴場は数キロ離れた海岸にあります。何もない田舎の無人駅です。

佐渡汽船の赤泊=寺泊航路があった時は、同じ電車で輪行して、この駅から走って港。船で佐渡に渡り、山越えで両津まで走って新潟に戻る日帰りサイクリングを計画したこともあります。かなりハードです。

Img_4047

国道116号の旧道と、もっと古い出雲崎から江戸へ金を運んだ道を歩いて柏崎まで。鉄道の距離は39キロですが、寄り道脇道を歩いて夕方、柏崎市内の海水沐浴湯で風呂に入って街道歩きはここまで。

少し前にアップした65000なんぼの歩数計はここでの数字です。7万歩は行かなかったかなぁ。でもマラソンより長い距離を歩いたことは確かです。この時は足の親指の爪が内出血で死んでしまいました。

万歩計ウォークで一番は1995年、一人旅初ソウルの2泊3日の中日に7万歩超え。登山では高校時代、北鎌尾根から槍、大キレット経由奥穂の入山日、葛温泉から湯俣温泉経由天丈沢北鎌沢出会いまでの行程が最長だと思います。

18時05分、最後の患者さんの模型外し、院長が最後にやって、もうすぐ帰ります。明日も仕事です。

|

« 2023年5月13日 気温12度 曇りの新潟市 | トップページ | 2023年5月14日 小雨の日曜日、仕事です »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023年5月13日 気温12度 曇りの新潟市 | トップページ | 2023年5月14日 小雨の日曜日、仕事です »