« とうちゃんの自転車日記2338 分水を渡ると旧大河津 | トップページ | 2023年6月5日 白門会? »

2023年6月 4日 (日)

とうちゃんの自転車日記2339 カラッと明るい感じがする柏崎市

Img_4242

柏崎駅に到着。三角の山は名峰米山です。

Img_4244

昼間の飲み屋街歩き。昔、アルバイトで来ていたし、電車ウォークでも来ているので結構土地勘はあります。飲み屋街とお寺が隣接。地方都市ではよくあるかな。

Img_4245

お墓の脇の小路。いい感じでしょ。小高いのは砂丘だから?海方向の写真です。

Img_4246

アルバイトの後、先生に夕食を食べさせてもらってた店。ここが一番多かった肉料理店です。とっくにやってませんが。

Img_4248

なんか明るい感じがするでしょう?柏崎ってそうなんです。海が近いからかな?

Img_4250

こちらが市民文化会館。まだまだ時間があります。一休みして打ってますが、またもう少しあるきましょ。

ちょうど新潟からの特急しらゆきが柏崎駅に入りました。2080円で来て、あちこち歩いて、節約&ウォークです。


柏崎17時20分発の越後線で帰ります。長岡経由でなく、新幹線乗り換えとかはできませんが80円安いのです。

石高健次さんのお話、とても良かった。現場で実際に動いていた記者さんならではの迫力がありました。蓮池さんも尊敬できる方。その他の演者は、、、顔出しという感じかなぁ。

Img_4253

17時3分です。良い休みになりました。

そうそう、蓮池さんは韓国朝鮮の人名の発音がやはり完璧でした。北韓サトゥリは、わかるほど朝鮮語を話すことは無かったです。

|

« とうちゃんの自転車日記2338 分水を渡ると旧大河津 | トップページ | 2023年6月5日 白門会? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とうちゃんの自転車日記2338 分水を渡ると旧大河津 | トップページ | 2023年6月5日 白門会? »