普通の韓国を探して6692 南山図書館前からの眺望はなかなか
やはり山があるって楽しいことかと思います。前に、展望台の入り口の写真、冠岳山が遠くに見えた写真をアップしましたが、当然、行ってみます。
こちらは正面からやや左、やはり冠岳山が目立ちます。あの辺までがソウルってわけです。暑くなってきそうですが気持ちの良い朝でした。
同じ場所からの右手、やはり気持ちのいい遠望が開けます。どっち方向でしょ?三角地とか、龍山、そっちかな?後で詳しい地図で見てみます。
もっと近く、右手、ぶっとい高層ビルが3本見えるのはソウル駅前の南寄り。左手遠くに63ビルが見えるからあそこはヨイド。すぐ下は厚岩洞。だいぶ上まで住宅地になっています。
ネイバー地図を見ればよかったのでした。航空写真もあって楽しいですよ。なんと1枚目の写真の左すぐ下に厚岩初等学校がありました。学校は山の上、修行するのも山である韓国です。神戸市もそうだってこないだテレビでやっていましたけど。
| 固定リンク
コメント