とうちゃんのウォーキング日記306 身体、鈍ったな
先程、2時くらいに帰宅しました。中越まで行ったついでにあちこちぶらぶら。7時間のドライブ。疲れるし眠くなるし。そんな点からも老化の足音が聞こえるような気がします。
写真は長岡市の墓苑、家内の家のお墓があるのですが、ずっとそのまんまにできる試作共同墓苑の案内が来たので墓参りついでに偵察。15万円くらいでずっと保存?そういうのでいいと思います。
こちらは高頭の墓がある西側の山の寺のお墓。そこここに筍が出ています。掘ったあともありました。ちょうど新潟は筍の盛りで、あっちこっちで今が底値って言って販売中。
昨夜家内が大きなのを茹でたので、今夜は身欠き鰊と筍とゼンマイの煮物を作ります。今ゼンマイを戻し中。楽しみです。
またもチェオク?シンスンフンの歌が引っかかります。
「ちゅかまえたおんなおちゅれてこい」と聞こえたので音声切り替え。しかししかし、悪い日本人の台詞でした。
ムォルマンソリゴインヌンガ?わかるのが嬉しい。ドラマ自体はわからないからあまり面白くはない。
クロンの歌、「トラワ」、で覚えたマンソリダ
タシハンボンマンナンダミョン、口語だと初めての言い方頻出。でもわかるのは流石の中級者。
またもシンスンフン。なになにテンデって語尾がたくさん。
朝鮮の政府機関の一つとしての議政府。
別ドラマ、ピキョジュイソ、慶州が舞台のドラマ。またど忘れ。恋風恋歌で張ドンゴンと主役で、もうすぐ開封の韓国映画でも主演。あまり手術してない女優さん。
未安、コソヨンさんではありません。韓国人なら誰でも知ってる、、、、タッタッペてのはこれだ。
金ヒソンさんでした。
日本では知らない若者もいるような、許諾해주세요. 堅い漢字語だけど韓国では一般的。
| 固定リンク
コメント
そちらは今頃たけのこなんですね。こちらはもう終わりかな。たけのこはシュウ酸が多いので我が家では夫がダメなので、食べません。(笑)
シンスンフン、好きでCD持ってます。コンサートにも一度行きました。歌上手いです。バラードが有名ですが
リズムに乗った歌も素敵でした。今どうされているんでしょうかね。彼の歌は韓国語もきれいだと思いましたが。
投稿: かがり | 2024年5月 1日 (水) 17時44分
コメントありがとうございます
私が知ったのは90年代後半の、街角の露店で売ってた4本1万ウォンのカセットベストヒット集。「ナエ方式デロエサランg」という歌で、小さな文字の歌詞カードを拡大コピーして大きくして練習しました。
都大体ムスンマルハゴインヌンゴンジ~という歌です。
露店商が不法なのはわかりますが、いい時代でした。確かに聞き取りやすく、歌いやすいかもしれませんね。
「アイビリーブ」で有名になりましたが、シンスンフン名歌手の一人だと思います。。
投稿: おとう | 2024年5月 2日 (木) 08時14分