とうちゃんのウォーキング日記328 やはり外を歩く方が面白い
東区役所地下にあるフィットネスクラブ、大抵は早めに行って外駐車場をぐるぐる歩きますが、最近は余裕があれば外の普通の街を歩きます。
これは赤道十字路という交差点の写真。右が区役所です。端っこの「銃猟禁止区域」という赤看板の話題を前に取り上げましたが、昔は郊外だった場所です。写真の道が北の日本海の方へ向かう赤道。見えない後方の直行する道が旧国道7号線。秋田へ行く道です。
今朝は赤道を渡って新潟東警察署のほうへ。いつものネットカフェが見えていますがこんなところにバス停が。何とここ、日に1本しかバスが来ない停留所です。車庫へ入る1本かな?ちょっと得した気分です。
昔、韓国のヤンヤンから洪川への5時間も走る緩行市外バスに乗った話を話題にしました。あれも朝の1本だけ。日に1本のバスと言うと、何だか乗りたくなってしまう鉄道ファンです。バスですが。
変更があり手が空きました。前に書いたかな、乃木坂の林瑠奈さんという方が好きで、でも、学業に専念だの言って休業したりで、あまりテレビとかには出ないのですが、「新潟駅からまた30分電車乗って行った駅から徒歩10分くらいの店で町中華。麻婆豆腐を食べた。」って話があります。
あまり検索してもそれ以上の情報が出てこないのですが、新潟駅から30分の街らしい町と言うと、豊栄か、内野か、新津?亀田は近すぎ。さて、わかったら行ってみて食べたいのですが、、、情報無いですかねぇ?豊栄の「めおと」って食堂がアヤしいって睨んでるんですが。
| 固定リンク
コメント