« とうちゃんのウォーキング日記333 やはり知らない道が面白い | トップページ | 2024年5月29日 デジュジュ 大株主 »

2024年5月28日 (火)

とうちゃんのウォーキング日記334 またも新潟交通バスばなし

Img_7715

今日もウォーキング、小雨でもケンチャナ。赤道を少し北へ。またもバス停がありそうもない場所にあります。停留所表示板に隠れて見えませんが少し先の信号を左に入ると新潟交通の営業所があるんです。

Img_7714

時刻表を見ると、ここも朝に2本だけ。近くの営業所から出て、万代シティのバスターミナルに行く時の営業のよう。またまたどんなお客さんがどれくらい?って楽しみに思います。

|

« とうちゃんのウォーキング日記333 やはり知らない道が面白い | トップページ | 2024年5月29日 デジュジュ 大株主 »

コメント

赤道って地名なんですね。

投稿: tolmengi | 2024年5月31日 (金) 11時20分

コメントありがとうございます

 地名というか、大通りの名前です。正式な県道何号線だとかの名前があるでしょうが、旧新潟市の東郊を南北に走る道の通称だと思います。「あかみち」と読みます。

投稿: おとう | 2024年5月31日 (金) 12時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とうちゃんのウォーキング日記333 やはり知らない道が面白い | トップページ | 2024年5月29日 デジュジュ 大株主 »