« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月31日 (水)

ウォーキング日記410 7月8日朝食

 

Img_8157

退院が決まり、リハビリの月曜日です。大根の桜漬け?たくさん欲しいなぁ。左上のゴボウとしらたきと鶏肉の煮ものはなかなか。すき焼きみたいな味付けでした。

火曜日に退院しても自宅療養だけど、何食べるかなぁ。首の左後ろから背中のあたりの痛みはありますが、なんとかちゃんと歩けるようにならないといけません。

医院に出てきて、ルンバ動かして消毒した器材の片付け。8時になったら転医患者さんへの返金。今日は一件ですが、昨日はたくさん。大変です。で、ちょっと技工を進めて、お昼前に帰って休みましょう。

10時49分、家で韓国ドラマ、

チャルモッコチャルサララが字幕では一人で楽に生きればいいだか。 その辺、有名な言葉だが、訳すのが難しいのはわかります。

무덤が聞き取れてすぐわかり、調べるための綴りも正解、嬉しいものだ。

| | コメント (0)

ウォーキング日記409 まるで入院日記ですね

Img_8152

歩けるようになった7日日曜のもの。中央寄りのナースステーションにあった張り紙。多分、食事搬送カートからの想像ですが48床。

休みと夜はかなり手薄。呼び出しコールしばしばで夜間は本当にキツそう。大学は若い看護師さんが多いって言うけど、実際すごい労働です。

4時から起きて歩いてた患者の感想です。

| | コメント (0)

2024年7月31日 今年もあと5ヶ月

Img_8283

おはようございます

嬉しい旅行先の朝みたい?忙しい中の休日、いつもよりさらに早起きしています。

なんだかんだで忙しいです。例えばカルテの整理。整理って本来、捨てる事、減らす事。中には多分、私しかできなかった仕事の記録もあります。転医先の専門医の先生からわざわざお褒めの言葉をいただいた事が複数回あります。

まぁ、その患者さんが幸福になってくれたら本望。名残を惜しんでたら捨てられません。5年間保存すれば良いので、それ以前のものはどんどん処分しています。

大事なアクティブ、治療中の方の引き継ぎはもちろん、保定中の方の引き継ぎ、もしくは終了も。

よく、飛行機の操縦は離陸は簡単だけど、着陸が難しいって言います。まさにそんな感じ。離陸はなんとかうまく行って、今、ちょっと危なっかしい着陸準備中。かなりの強行着陸かもしれません。まぁ、心配は助けにはなりませんので、良い緊張だけ保って参りましょう。

体温、血圧測って、起きましょう。良い日にするのは自分です。今日は新潟の郷土料理、鯨汁をやるんだった。お昼は一人焼肉を食べたいなぁ。

| | コメント (0)

2024年7月30日 (火)

ウォーキング日記408 7月7日夕食

Img_8154

だいぶ慣れてきた病院食、ご飯は全部食べられないくらいたくさん。残すのは申し訳なく思う中高年です。

自主リハビリでたくさん歩いた日曜日夜は、洋風のソーセージ入りの卵焼き。割合味がして、、、うちでもやってみようとか思いました。

味のしない味噌汁やはやはり慣れませんね。毎回具は変えてくれてるのに、味噌がも少し効いてればなぁ。

味噌は塩分のマイナスより、豆とかのプラスのが大きいというのが昔からの私の持論です。

 そうそう、寝たきり&病院食で、その後も酒を飲まないでいての体重4キロマイナス。今朝反転に転じたかもしれません。かろうじて65キロ台ですが、戻ってきたかな?

 左腕他のリハビリですが、息を止めて頑張るような運動はダメ、走るのも当分ダメと言う話。少し積極的に左手を使うとかならいいのかな?

 

| | コメント (0)

ウォーキング日記407 松屋は「ぎゅうめし」

Img_8316

昨日のお昼、牛丼屋へ行きました。松屋、吉野家、すき家。3大チェーンで、やはり松屋が一番好みです。

なんだか合わないのがすき家。牛丼で美味しいと思う事無いし、カレーもなんだかレトルトみたいな味。松屋のファンです。

気に入らないのは食券自販機のわかりにくさ。他もそんな話を聞きますが、別注文のソーセージエッグ目玉焼き両面焼きの頼み方がわかりません。ですので別に現金で注文。430円と150円でした。

| | コメント (2)

2024年7月30日 目覚めました


Img_8240

おはようございます

ちょっと早い時間に目覚めました。目覚めてしまったとか残念に感じるより、起きてしまう方がいい。韓国人大好きな肯定的思考方式です。ちょっとこじつけ?

あ、新聞配達員さんのバイク、3時38分です。毎日オリンピックの記事、佐渡世界遺産の記事、嬉しい記事ばかりではないし、いい天気の日ばかりではない大変な仕事ですが、いい仕事。気持ちいい仕事だと言う話もあります。

さぁて、明日は休み。体温、血圧測って起きますか。良い日にするのは自分です。

写真はフィットネスの前によく寄るスーパーの前から。バナナ一つでもお金を使うのは楽しみです。98円とか、なくなったよね、バナナ。

| | コメント (2)

2024年7月29日 (月)

ウォーキング日記406 いつ最後の食事に?

Img_8309

昨夜宅配で届いた福岡県は太宰府天満宮名物の菓子、梅ヶ枝餅。スタッフにと医院に持って来たのを一枚。

本当は皮のパリパリした感じがいいのですが、面影は味わえます。

送料かかるけど交通費、時間、労力とのバランスを考え、今回は冷凍のを宅配。美味しく食べて、小さな幸福を味わってます。

9時31分 転医患者さんへの返金を振り込んできて、今週末の技工を奮闘中。来週末の分もあるので、今やってるのは唇側線曲げてロウ着まで午前中にやらないといけません。

お昼はどうしようかなぁ。年取るとあまり欲しいものは無いので、食べることがかなりの楽しみです。

| | コメント (0)

ウォーキング日記405 最後に旅行っていつだろう?

Img_8307

東区役所隣接のネットカフェ。土曜日は新潟競馬もあってかいっぱい。今日も夏休みだからかかなり車がまだあります。

2か月に一度の韓国。韓国行かない月は国内。休みは電車ウォーキング。そんなだった私、最後に旅行らしい旅行っていつでしょう。

連休は動かない私。その後は大学関係の用事。5月.6月と出かけた記憶はありませんし、7月は最初に倒れてまだまだ回復途上。

どこか行きたいけど、クローズ準備でしばらく大変。お金も返金たくさんだし、でも小さな旅、上手に楽しめたらと思います。

夢は枯野をかけめぐる、あ?!これって辞世の句?私の場合、夏に病んで、ですが、ともかく毎日を大事に、熱心に、できれば楽しく生きましょう。

| | コメント (0)

ウォーキング日記404 7月7日昼食

Img_8151

七夕素麺と言う言葉、あるんですね。日本語は漢字含めよく知ってると思ってましたが、検索すると出てきます。夏の時期でもあり、乾麺製造業者さんが普及させた話かも。

ともかく7日お昼はそうめんでした。救急救命センターでの失敗です賢くなったのでうまくつゆを利用でき、ほとんど食べました。

ここで何度も書いてますが、韓国では小麦は消化が良くないとされてますので、韓国人がいたら驚く日本の病院食です。

| | コメント (0)

2024年7月29日 今日明日ガンバ>自分

Img_8299

おはようございます

4時半でもほぼ真っ暗。だいぶ日の出が遅くなりましたが、少し明るくなると鳥の声が朝を告げてくれます。新聞も来ていそうだし、体温、血圧測って起きましょう。

今日は技工等と支払いと返金と診療と、、、明日は少しはゆったり。ともかく今日明日はしっかり働きます。

起床時のふらつきもだんだん良くなって来ている感じだし、徐々に身体を動かしていきます。

写真は昨日朝の東区役所駐車場の愛車。左だけこんな穴が開いてます。後席の下にコンパクトに納められたエンジンの冷却のための吸気孔です。今となっては旧式な、でもアツい走りの名車です。

| | コメント (0)

2024年7月28日 (日)

ウォーキング日記403 もしかしたらこれが原因

Img_1031

月初めの病気入院で4キロくらい痩せました。退院して仕事復帰して2週間ちょい。フィットネスで風呂の後毎日体重を測りますが、すぐに戻ると思いきや、あまり変わらないんです。

食べないと働けませんので食事の量は既にほぼ元通り。何でだろう?と思う科学者の端くれ。食生活で変わったのは酒です。

最後は発作の数時間前、1日夜ですが、以後今まで飲んでません。

脳外科、呼吸器内科、市内内科開業医、そして整形外科。どこでもはっきりは言いませんが、毎日の過度の飲酒でなければOK。でも何となく、飲んでません。

飲みたい気分になる時はあるけど、冷たい水も美味しい。27日も続いた飲まない日。別にいいんだけど、もう少し飲まないでいようかな?って飲まない日を続けてます。

| | コメント (0)

韓国サラン328 韓国語と朝鮮語

Img_7626

李先生、日本人の感覚だと、「リセンセイ」ですが、韓国語だと、カタカタ御免ですが、「イソンセンg」です。

最初のリウル、「ㄹ」は発音しない韓国語に対して、北朝鮮、あ、北韓では発音するキマリがあります。だから「リソンセンg」という発音になる、、、はずです。

なんでこんな話をするかと言うと、今朝もトイレで思い出した日本語。

息を止めて、お腹に力を入れて踏ん張ることを、力む、「リキム」と言いますが、ごく似た単語である息む、「イキム」と、多分共通したルーツがあるのだろうなって昔からの私の持論を思い出したのでした。

「리키무」、 「이키무」 力むと息むの日本国内の使用分布とかは、調べた人いるだろな。

5時43分追加、たくさんありますね。でも韓国語と朝鮮語の発音に関連付けた話は見かけません、えっへん!!

| | コメント (0)

ウォーキング日記402 今朝の地方紙

Img_8297

新聞、こんなでした。オリンピックよりもこっち。韓国にお礼言わないといけません。

Img_8298

全面広告のカバーなのでした。でも中身も佐渡ばなしはオリンピックと互角です。

| | コメント (0)

ウォーキング日記401 病院食にも慣れてきた

Img_8148_20240728040401

7月7日の朝食。やはり超薄味ですが、身体が回復傾向、歩くのを再開するとお腹も空き、美味しくなって来ます。

美味しさの閾値が低い、何でも美味しいってのは幸福ですよね。欲言えば、きゅうりの醤油漬けがもっとあったらなぁ。

何日たっても慣れないのはやはりうんと薄味の味噌汁。越後味噌って言うのかな?あまりに薄いと好きじゃない匂いに感じてしまう時があります。

回診手薄な日曜日、リハビリに務める日にしましょう、って気持ちでした。


| | コメント (0)

2024年7月28日 よく寝られたのは喜び

Img_8207

おはようございます

珍しく夜中に小用に起きない夜でした。よく寝られたのは嬉しい事。あと、心なしか、最初の起立の際のふらつきが軽くなってきた気もします。

左手左腕、どこまで回復するのか、少し希望の気持ちが湧いた朝です。

写真は少し前の早朝。夜明けもだんだん遅くなってます。無理せずに、でもしっかり、周囲の力を貸してもらいながら働きます。

熱測って、血圧測って、行動開始しましょう。

| | コメント (0)

2024年7月27日 (土)

ウォーキング日記400 ホントにもう、いっぱいいっぱい

Img_8149

午前中は5人.午後は6人。ほぼ全員に説明して転医の話、説明、返金の話をしないといけません。

もちろん、専従者とスタッフも手伝ってくれますが、さらには紹介状だののワープロ仕事もどんどん出てきます。それは院長しかできない仕事です。

溜めると、もしくは溜まると、心が折れるってやつで、やる気も失せてしまいます。できるだけ発生した順に端から片付けています。

写真は7月6日の病棟風景。先生たち、看護師さんたち、お元気かな?しかし医学部診療棟の屋上、何か空中庭園みたいに草が生えています。何でだろう?

| | コメント (0)

ウォーキング日記399 働きながらリハビリ

Img_7640

救急車で入院した月初め。変更してもらった患者さんに、もともと入ってた患者さん。おまけに転医準備の話、作業、紹介状などの準備。病み上がりにもかかわらず、バタバタ忙しい毎日です。

実質、最後の来院と言う方が出てくれば時間もできそうですが、お盆明けくらいかな?楽になってくるのは。

お金もどんどん返金で出ていきますが、できるだけキレイに、かつ迅速に終わらせるべくがんばります。

写真は再掲、ソウル市鍾路区寛勲洞のポジャンマチャ。写真専用HDの画像ですので像が荒いけど、いい写真でしょう?

一往復分、マイレージを残してあります。全部片付いたら、きっと韓国行きましょう。

| | コメント (0)

2024年7月27日 歩けるように

Img_8137

おはようございます

写真は今月6日のもの。3週間前は寝たきりでした。そんなのを脱してゆっくり歩く練習。まぁ、まだ本調子ではないのもしょうがないって思っていましょう。

整形外科の病棟、元気な人は元気。私もそっち側になるべく、暇な時間は西7病棟を歩きました。

Img_8148

6日の夕飯。だんだん薄味にも慣れて、食事の時間が待ち遠しくなります。漬物がもう少しあればなぁってところです。

今日も、月初めの入院期間のしわ寄せ。お詫びして、転医の話をします。

私は同じ話をたくさんの患者さんにしないといけません。でも、患者さん側から見れば、主治医は私1人。しっかりやりましょう。

| | コメント (0)

2024年7月26日 (金)

ウォーキング日記398 7月7日早朝

Img_8141

7日、日曜日の4時台。窓側の病床からの朝の一枚。山好きですので嬉しい風景でもあります。

左から、菅名岳、大倉山山塊。マンションはさんで越後白山と一つの山に見えるけど別の三条奥の粟ケ岳。右端の山々が栃尾奥の守門岳山塊と長岡市の東山連峰です。

リハビリもなく、回診も少ない休日、自主トレの日でした。

| | コメント (0)

2024年7月26日 山形豪雨お見舞い申し上げます

Img_8277

おはようございます

昨日朝のけやき通り、すでに伝えたように大雨で、市内のあちこちで冠水やら浸水、でも降り続かなかったのでなんとか大被害は避けられました。

Img_8280

しかし大学病院行ったら一階の施設のトイレが使用不能。20年ほど前の新潟豪雨の時にも我が家のトイレが流れにくくなりましたが、下水管に大量の雨が入るとそんな事があります。

しかし日中は山形、秋田の豪雨災害の話。まだ山形では降ってるのかな?多分、もうすぐ梅雨明け。被害が小さい事を祈願します。

体温、血圧測って起きましょう。左頸部から背中以外でもあちこち痛いのは困ったなぁ。トシに病気?痛いのはイヤです。

| | コメント (0)

2024年7月25日 (木)

ウォーキング日記397 3週前は半身不随

Img_8281

午前中は大学病院。9時半の枠でしたが、診察が始まっったのが9時半。早めに来ていたのでもしかして私の予約、入ってる?と思うと9時枠が半からの診察。初めからだと4番目の私は約1時間遅れでした。一番時間がかかると言う整形外科は伊達じゃありませんでした。

左手左腕、動く範囲は広がったけど麻痺と痺れがと言うと、入院した時は全く動かなかったんだから、そんなもん。いい方だって。確かにそうです。

これから15時の近所の開業医。午後の最初ですが^_^時間のあるオルシン、高年者の敬称でまた待たされそう。夜の韓国語学院、疲れたから休むかなぁ。

トンイは偉い。正しくて、欲がなくて、

| | コメント (0)

ウォーキング日記396 7月6日 夕食

Img_8139

歩けるようになった日の夕食です。塩分カットの病院食、数日食べてきてわかったのは、酸味の使い方。酢の物は多いし、この時の主菜も酢豚ならぬ酢鶏。塩気が少なくても、酸味が補ってはっきりした味を感じます。

もう一つはカレー粉。キャベツと玉ねぎとベーコン少しの野菜煮込みも、カレー味で美味しくなる。そんなのがありそう。

割合多く出てくるダシを効かせた和風の煮物は、なんだか人工的なダシの強すぎが気になりました。大量に、あまりお金をかけられない場合の調理用調整出汁なのかな?

| | コメント (0)

ウォーキング日記395 10分で17mmの雨

Img_8275

午前中は大学病院ですが、郵便物とメールのチェックで医院へ。家を出る時から傘が役立たないくらい、うるさい音までする大雨。途中、かなり道路が冠水。変な所で止まらないよう車間距離取って走行です。

Img_8279

医院下のコンビニ前。道路が全面冠水。横断歩道も長靴でないと渡れません。

Img_8278

20年くらい前にこの辺の洪水がありましたが、このまま続くとヤバい大雨です。昔は車や大型ゴミ箱が流れたんだけど、大丈夫かな?

| | コメント (0)

2024年7月25日 曇り、、、かな?

Img_8136

おはようございます

今日も休み。週31時間。実際には30時間も働かないうちの休みの多さがありがたい病み上がりです。

今日は午前午後ともにお医者へ。これからどうなるのかわかりませんが、事業の整理とともに夏から秋、まだまだ続きそうです。

と、、雷かな?路面は乾いていますが曇り空。まだ梅雨明けしない新潟県です。

写真は6日のお昼。魚の干物はしっかり味が感じられて美味しかったです。

| | コメント (0)

2024年7月24日 (水)

ウォーキング日記394 空の救急車

Img_8135

7時半くらいに出てきて資料整理と転医のための手紙を準備してました。道路とか駐車場が混むのが嫌いなんですよ。

昨日書いたように昔は苦にならなかったワープロ仕事も最近はなんだか疲れますので、この辺で切り上げて、外の用事をするかな?で、余力があれば技工。

まぁ、休日に疲れが溜まっては元も子もありません。無理せず、でも頑張ってクローズ準備を進めます。

写真は7月6日の10時10分。ドクターヘリの発進だったかな?帰還だったかな?

11時過ぎ追加、銀行の用事と、患者さん用の駐車サービス券を買って帰宅。明日は大学病院と近くの開業医さんへ。今日はゆっくり休養です。

渡河하기 어려우니  定州 知らないと思ったら平安北道

久々にトンイを見たらヒビン様の死刑だった。


| | コメント (0)

ウォーキング日記393 歩く仲間がきっといる

Img_8130

医師も看護師も少ない土日、早く退院して動けるように私は歩行練習です。

起きられるようになって気付いたのですが、起きてベッドを離れたのがわかるセンサー?稼働していたのかは不明です。

Img_8150

隣の病室。個室で、製氷機があります。入ったとこが洗面所、その反対側(手前の見えない側))がトイレというのは全部屋共通かな?

Img_8156

あ?!きっと仲間がいるって思ったのはこの標識。歩く練習する人がいる証拠。少し嬉しい気付きです。5時20分。

Img_8134

もしかして?とヘンな考えを起こしかけた部屋。特殊浴室だって。寝たまま全身を洗える器械やら、銭湯の洗い場みたいなのが複数。あとはシャワーカーテン。早朝なので乾燥中。

発作部位の首から背中は痛いけど、脚は動かさないでいたための退化?みたいなもの。たくさん歩いた土日です。

| | コメント (0)

ウォーキング日記392 病院食運搬車 デリカート

Img_8132

新潟大学医歯学総合病院西7階の分、この一台で専用のエレベーターで運ばれます。よくできているパナソニック製。

Img_8133

保温も保冷もできるだか。48食用。高そうだけどたくさんは出ないからあまり儲かりそうも無い仕事です。

大手の松下ががんばってるのは社会貢献を忘れないという創始者の思想が伺われて、勝手に偉いなぁって思いました。

車中韓国語 カビョッケイpタ 軽く着る=薄着でいる

前に書いた、クゲシンタ 大きめのサイズの靴をはくみたい。面白い。

| | コメント (0)

2024年7月24日 休みの日

Img_8263

おはようございます

バタバタ働く日が続いてましたが、今日は休み。技工もあるので例外的に午前中、仕事に出ます。できるだけ休みの日は働かないつもりでしたが、自分の意思で、少し仕事。

これでリタイアして暇になったら逆に気が抜けでしまいそうですが、今は、周囲の先生方、スタッフ、家内の力を借りてできるだけ落ち度の無いよう、クローズに向けてがんばります。

写真は一昨日朝だったかな。車の少ない時間に荷物運び。けやき通りとプアマンズ911みたいなRRの愛車です。

新じゃがみたいな小型車、実は夏に弱いって言われてました。なぜかと言うと、後席の下にエンジン。モーターの力など関係ない純ガソリン発動機が押し込まれてるため、エアコンが効かず、暑いんだとか。

そんな特別な構造のせいかはわかりませんが、今年も暑い夏です。

| | コメント (4)

2024年7月23日 (火)

ウォーキング日記391 気晴らしにブログ

Img_8131

入院して5日目、西7階病棟の範囲なら自由に歩いてよくなった土曜日の朝食です。なんとなく薄味にも慣れてきたような気もしますが、左上のオムレツが美味しかったです。

ケチャップ味のソース?がしっかり味を感じさせるもので、鮮烈な印象。酸味もしお味も甘みも併せ持つケチャップって、インパクトが強い調味料なのかもしれません。

前に茄子の揚げびたしが美味しかったと書きましたが、あれに並ぶ美味しさ。 もう一つ、美味しかったのがあるけど、次の日だったかな?

だんだん回復してくるとだんだん退屈にもなりますね。お医者さんも看護師さんも手薄で、みな何となくのんびりの土日。私は早く復帰すべく歩け歩けでした。

| | コメント (0)

ウォーキング日記390 朝からワープロ仕事

 

Img_8244

患者さんの転医準備、写真とかレントゲン、石膏模型、そんな引き渡す資料のまとめはスタッフと家内がやってくれますが、紹介状だのは院長の仕事。今までの治療経過も、カルテのコピーは同封しますが概略をまとめます。

7時過ぎから出てきてカルテ見ながらそんなワープロ仕事。目は悪くなったし、左手の麻痺ももしかしたら影響があるかもしれません。なかなか辛くなることもあります。

そんなのを2つ仕上げて気晴らしのブログ記事。今回はフィットネス仲間の兄貴分がくれた焼き物。立派な箱もお金がかかってそう。余裕が無いとできない趣味ですが、何かそういう楽しみを持つのは人生終盤、大事でしょう。お金のかからないのは町内の散歩と清掃かな。

スタッフが出てくる時間までルンバに床掃除を任せてちょっと休憩です。やはり目が疲れるなぁ。

9時32分追加、スタッフ出勤、仕事開始。梅が枝餅食べたい。宅配料が勿体ないけど、行く費用、手間考えるとしょうがない。迷う迷う。

| | コメント (0)

ウォーキング日記389 6日は朝から院内探検

Img_8127_20240723071501

子供の頃、旅館などに泊まると館内を探検するのが楽しかったです。非日常を味わう遊びの一つ。前日夜に西病棟7階は自由にと言う許可がおりたので翌朝早い時間から廊下を歩きました。

旧市内の最高地点である砂丘の上にある医学部病院。さらには12階建て。7階病棟の真ん中にも明るいサロンみたいな空間があります。病室に比べると格段の明るさ。元気な患者さんはここでテレビを見たりお茶飲んでおしゃべりしたり。

Img_8126_20240723071501

一角には厨房みたいな設備と飲み物の自販機。1階にある売店へはまだ行けないので、ここで甘い飲み物とか、コーヒーも買えます。買わなかったけど。

倒れて5日目、背中の痛みはまだまだありますが、徐々に歩かないと復帰できません。土日はリハビリもありません。医院を整理するにも体力は必要。メシの時間以外は自主的になるべく歩くことにしましょう。

| | コメント (0)

2024年7月23日 今日もバタバタ

Img_8262

おはようございます

今月初めに体調を崩して初めての入院。前半2週間分の患者さんの予約を変更していただいたので退院後の後半は単純計算で2倍。今日の午前までフル回転で働きます。

体調は寝たきりの3日間の影響、それに半身麻痺の影響が残ります。身体も気持ちもいっぱいいっぱい。スタッフと家内の力を借りてなんとかやってましたがやはりキツイです。

明日明後日の休み、外来通院がありますがいつもの何倍も楽しみです。

写真は新聞のスクラップ。北アルプスの北端にある蓮華温泉、有名ですが山好き、旅行好きの私も行った事ありません。実現可能な夢です。

バケットリストという言葉がありますが、もう人生後半戦の終盤に来てるかも?この年になると、いつ今回のように、急病でころっと行くかもわかりません

。医院の整理の後は経済的に許される範囲で、やりたい事、やっていかないといけなさそうです。

さて、体温測って、血圧測って、そろそろ起きましょう。

| | コメント (2)

2024年7月22日 (月)

ウォーキング日記388 金曜日の選択メニュー

Img_8125

少し前に書いたように金曜日は少し前に希望をとって選択メニューのよう。夜はチキンカレーをお願いしてありました。

既にお気付きの方もおられるかもしれませんが、新大病院の病院食、ご飯の量がかなりあります。何食かして、全部食べたのは1度だけ。一番最初の絶食後のご飯でした。そろそろ薄味対策も考えればよかったのですが、カレールーを最初に全部ぶっかけたら。案の定、最後は味が足りなくなりました。でも、週1でカレー。これも面白いやり方でしょう

お医者さんは原則朝と夜と2度来てくれます。担当医は6人くらいいるので主治医先生でない時もありますが、この夜は主治医先生。

夜の回診、嬉しいことにリハビリにかかる準備で、転ばぬよう注意の上、7階の西半分の行動許可をもらいました。最初は絶対安静、次はベッドの上、次は病室内。やっと歩くというくらい歩くことができます。

| | コメント (0)

ウォーキング日記387 7月5日夕方 初シャワー

 

救急搬送からの入院4日目、依然、行動範囲は病室内という制限でしたが、初めてシャワーの許可が出ました。一時的に点滴を止めてビニルで腕を防水シール。

若い看護師さんに準備してもらいながら話を聞くと介助してもらえるとの事。えっ?!と思い、ちょっとドギマギ。

しかしなんて事ない。浴室へ連れて行ってもらうと、介助してくれる方はまた別の入浴介助専門の方。さらには他の男性患者さんも一緒でした。

一瞬とはいえ、変なことを考えた私をお許しください、神様。

車中韓国語 「家で飼っている猫があまりよく食べないのでもしかしたら病気にかかったのではないかと思って動物病院に連れて行った。」

Img_8122_20240722170901

| | コメント (0)

2024年7月22日 雨かな?

Img_8191

おはようございます

新聞配達をしてくれてるバイクの走行音から、何となく雨で路面が濡れているような気が。何度か今年の新潟は梅雨らしい梅雨と書いているとおり、雨の日が多いみたいに感じます。

前々からもちょっと老体にはきつく感じられた週末勤務、今日明日頑張って水木の休みです。

そろそろ起きましょうか。写真は旧新潟市と旧亀田町の境だったあたり。今月初めに世話になった消防署支所にお礼の手紙を持ってった時のものです。

旧国道49号と、遠くの高層ビルが新潟駅そば。ほとんど真っ平らな沖積平野です。

4時53分追加、雨、降ってませんでした。ホント、今日明日頑張りましょう。疲れ過ぎないように気をつけて。

7時過ぎに追加。本当に「ふと」思い出したのですが、小学生の頃、韓国の天才坊や「キムウンヨン」という方が日本でもテレビなどで有名になりました。70前後から上の方は覚えておられるかな? 

これだけ韓国に関してよく知ることになった私、今はどうなの?キムウンヨンなんてどこにでもいそうな名前、と検索したら、今でも出てますね。1967年の話とあります。「キムウンヨン」君、覚えてる方おられます?

| | コメント (0)

2024年7月21日 (日)

ウォーキング日記386 7月5日 西側風景

 

Img_8124_20240721131901

南に窓がある病室、7階なので結構眺めは良いほう。新潟島の海岸近くの砂丘の上なのでなおさら。最上階である12階の景色はきっとすばらしいでしょう。

今回は西寄りの風景、左端の巨大ビルが新潟県庁。真ん中が弥彦山、右が角田山。いずれも海岸に聳える山で、昔は島だったという話です。

火曜日早暁の入院から4日目。できれば火曜日退院で水木は自宅療養希望。そんなためにもリハビリを頑張らないといけません。

ここで昔話題にしたかもしれませんが、ソウル市の大口電力消費施設、みな病院だという話を新聞、向こうの新聞で見ました。

ソウル大学校医科大学病院、延世大学校医科大学セブランス病院、ソウル峨山病院(現代グループ)、江南の三星ソウル病院、高速ターミナルそばのカトリック大学校聖母病院が5大病院と言われています。

新潟市でも多分、ナンバー1はここ、新潟大学医歯学総合病院。新幹線が新潟駅に入る手前でも左手、海側の丘の上に大きな建物が見えるんです。あの建物の中にいる私、なんだか不思議な気分でした。

| | コメント (0)

ウォーキング日記385 7月5日昼食

Img_8121

 7月2日の午前4時前くらいに救急搬送。2泊を救急救命センターで過ごしました。最初の1.5日は動けず飲まず食わず。その後2泊目も殆ど動けずで、ちゃんと寝た記憶は一般病室に移った4日の夜、5日になり、空が明るくなってからでした。

 4日午後に一般病棟へ。入れ代わり立ち代わりの患者さんがいないのはとても静かに感じました。夕方、オシッコの管が外れて、でも、行動範囲は病室内だけ。まだまだふらつきますが、仕事も気になり始めます。

 で、5日はパンの朝ごはん。朝の回診では、腕と脚の動きのテスト。リハビリの人が午後に最初の審査に来てくれるという話です。

 しかし、脚は案外大丈夫なのに、左手が上手く動きません。具体的には体温計を腋下に挟むとき病衣の胸まで左手が上がらない。食事の時に器を左手で持てない。結局右手でスプーンで。歯を磨く洗面所の灯のスイッチまで左手が上がらない。そんなです。

しかし入院4日目、そろそろ食事が楽しみになってきました。写真真ん中、茄子の揚げ浸しは美味しかった。汁はしっかり味がするし、大人の味ですね。茄子って。麻婆豆腐はやはり超薄味でしたけど。

| | コメント (0)

2024年7月21日 今日はどんな日

Img_8238

おはようございます

起きて、しばらくは布団でゴロゴロ。まず身体のエンジンをかける感じ。

最初はふらつくので、ゆっくり動き始めます。特に歩き始めは慎重にと言うお医者さんの話。よろけて転ばないように、立ち上がりも手をついてという指示もありました。

何か情けないけど、退院後の今、転んで怪我をしたら泣きっ面に蜂。気を付けて今日一日をスタートです。天気はどうだろう?

写真は昨日朝の東区役所近く。何度か登場してるパチンコ店の駐車場。大輪の花。これも無窮花?在日の方の経営?ともかく、大好きな夏の花。韓国の花です。

| | コメント (0)

2024年7月20日 (土)

ウォーキング日記384 新潟大学医歯学総合病院

Img_8119

金曜日だけかな?前もってメニューを選べる日があります。パンを選択した5日の朝食。バターロール3個、何と焼き立てのよう。やるなぁ新潟大ってところです。

でもスープは超薄味。茹で卵の塩も、0.5gとか?見事に計測して盛り付けたのがわかる状態。

ありがたい事にマーガリンは普通に塩気があるものでした。

しかし病院のご飯が焼き立てパン。世の中進んでますね。

| | コメント (0)

ウォーキング日記383 ポシェットは入院の必需品?

Img_8118

7月5日の5時台の写真。前日夕方にカテーテルが外れ、少しですが病室内を動けるようになった翌朝です。

立ち上がる時、横になる時、バランスを崩して倒れて骨折とかが怖いとか。4日ぶりの歩きはヨロヨロでした。

最初の発作から20日近く経過した今も朝の起床時など、多少のふらつきがあり、注意が必要です。

早起きしてオシッコに行ったり、病室入り口にある洗面所で歯磨いたり。常に点滴一式と一緒。で、ビニールの買い物袋、台の取っ手にぶら下げました。

中身は歯ブラシ歯磨きに携帯電話だのタオルだの。着の身着のままの救急車での入院。後で説明書見たらポシェット?小さな肩かけカバンが必要だって。

病院衣にはポケットが無いので確かに肩掛けの小物バッグがあると便利なのでした。

外は雨だけど、新聞来たし、起きましょうか。ちょっと情け無いけど、今日、倒れずに働けますように。

| | コメント (0)

2024年7月20日 少し雨の音

Img_8212

おはようございます

病み上がりなのに患者さんの整理。なかなかキツい毎日です。通常の調節の後に次回転医の説明、返金の説明など。説明資料とかの下準備も必要。

資料を元にいろいろお話して、お詫びして、次の来院時に資料、紹介状引き渡しで転医となるとそれまでの準備も大変な割に次はお金もいただけません。でも、できるだけスムースに進めるべく医院全員でがんばってます。

できるだけ公平に、でもたくさん返金して、家賃やら諸経費、スタッフ給与もあるとなると、早く進めないと経済的ダメージもより大きくなります。そんな訳で、この夏ががんばり時です。

写真は結構モノ知りだと自負してきた私が68で知った言葉「川の手」。

調べてみると荒川区が一番アピールしてるかな?東京離れてン10年ですがどれくらい普及しているのでしょう。

Img_8241

5時45分追加、区役所ツバメ、今朝巣立って行ったみたいです。南の島へ行くのかな?無事を祈ります。

7月17日の記事を合わせてご覧ください。ヒナが4羽いた写真があります。

| | コメント (0)

2024年7月19日 (金)

ウォーキング日記382 とにかく薄味

Img_8116

入院3日目、7月4日の夕食。初めての救命救急センター以外での食事でもあります。ポークソテーという献立表で楽しみにしていましたが、米粉か片栗粉?薄く白い衣のような部分がある豚肉。新潟県の郷土料理である煮物ののっべ。一応、毎食具が変わる味噌汁。いずれも超薄味。健康のためとはいえ、やはり味がしないとあまりありがたくないとも言えます。

ひとつ嬉しいこと、初めて一般病棟に移った夕方、尿道カテーテルを抜いてもらえました。ちょっと痛かった。血も出ました。そして完全紙おむつを卒業してパンツ型紙おむつに。

前の記事のやつ、点滴のボトル、薬をゆっくり一定の速度で点滴に混ぜる器械とごついスタンドがお供ですが、よろけながらも病室内と部屋付属のトイレまで歩けます。翌日はそろそろ歩く練習かな?という期待も持てました。

2泊した救急救命施設に比べると全くと言っていいほど静かです。同室の患者さんのうめき声だのトイレへ行くために車椅子に乗るための看護師さんの呼び出しはありますが、静かな夜になりそうでした。

| | コメント (0)

ウォーキング日記381 3日目の午後

Img_8113

2日半近くいた救急救命センターから引っ越し。4日の夕方近くの写真です。7階西病棟の4人部屋。まだ自由には動けませんがベッド上で起きて見えた久々の外の世界です。やっと自分がどこにいるのかがわかりました。

Img_8117

しかしベッドの右にはこんなのが。動脈直結のモニターははずれましたが、まだベッドの上以外のどこへも行けません。オシッコはカテーテルのまま。大が出ない限りはトイレに行かないでいいんです。看護師さんを呼んで車椅子に乗らないでいいので、ある意味楽とも言えます。

でも、同室の方々に挨拶にも行けません。入り口側のお2人は手術後の回復期間?カーテンをめぐらしたままで車椅子です。向かいの方は翌日午後から手術予定。ほぼ元気で売店へ買い物に行ったり、一番普通にしておられます。この時点でこの部屋では私が一番不自由な患者です。

| | コメント (0)

ウォーキング日記380 神頼み

Img_8230

5時から開いている寺山不動尊と言う神社?確か我が家の建前の時もこちらだったような。寺山公園に車を置いての普通の町ウォーキングで通る場所です。

病気の後に行くのは初めて。お賽銭をあげてなるべく左手が治るように、無事医院の整理が進むように、お願いしました。以前は「感謝します。このままで。」でしたが、もう神様にお願いしないといけません。

できるだけ身体に負担をかけず、でもやることはきっちりやってまいりましょう。

| | コメント (0)

2024年7月19日 4時に目覚め

Img_8200

おはようございます

久々の韓国語学院に出席、夕食、就寝も遅くなり、疲れもあってか4時まで寝てました。窓を開けて外気を入れましょう。

曇り空ですが路面は乾いてるよう。徐々に体調を整えていきましょう。

写真は昨日午後に初めて洋風にトマト味で煮込んだ牛の肺、フワ。少し肉も足して、キノコと玉ねぎと。美味しくできました。

| | コメント (0)

2024年7月18日 (木)

韓国サラン327 2回連続欠席の韓国語講座

Img_8188

入院生活で鈍った身体、退院1週間になりますがまだまだ本調子ではありません。午後になると疲れます。最初の3日はほぼ寝たきりだったのだからしょうがないかな。

木曜日は民団の学院の日。前期がもうすぐ終わる今日は出るつもり。こっちでもコロナだの死んだ事になってるんだろうな。医院まで車で行って、ゆっくり歩きます。

夏休みをはさんだ後期はちょっとわかりません。週一回の楽しみとしてやろうかな? 写真は学院がある万代口の町。

| | コメント (0)

ウォーキング日記379 飲食制限解禁?

Img_0566

 もしもの時のためにか、大病院の先生、食生活とかに関してはなかなかはっきりとは言ってくれません。昨日、2人のお医者さんと話しましたが、過度の飲酒とかでなければOKみたいな感じ。

疲れて帰宅して、休みなので冷蔵庫のやつを飲ろうかなと思いましたが、やめときました。

いつでも、量を過ごさなければ飲んでいい。そう思って、せっかくの機会、飲まずに過ごしてみましょうか。

写真は再掲、京都の超有名人気店です。

| | コメント (0)

ウォーキング日記378 やっとこさ一般病棟へ

Img_8109

3日目のお昼、一般の病棟への引っ越しが告げられました。お昼の後の午後1時半出発予定。その辺、大病院は厳密です。

写真は2泊目の救急の個室での最後。まだ紙おむつ。パンツ型でない、純粋なオムツです。あまり動けないのですが向こうから見たらどんなかな?

お話とか映画にある、裸の上にコート着て町中歩く人の気持ちが少しだけ、ほんの少しだけわかるような気もしました。「気」ですよ、気。

| | コメント (0)

2024年7月18日 今日は完全休養予定

Img_8226

おはようございます

昨日は外来へ。早めに行きましたが初めての科はどうしても待ちが長くなります。2つの科の受診が終わったのは12時半過ぎ。さすがに疲れて帰宅後の昼寝が長めになりました。

ずっとゴロゴロ動かないのもダメですが、あまりに外出が長いのもダメ。今日は適度に、でも無理なく動いて明日からの仕事に備えましょう。

写真は旧歯学部前の坂道からの医歯学総合病院外来棟。車の運転は許されてますがバスで行きました。右側の清水の舞台みたいなのはドクターヘリの基地です。

5時38分、フィットネス。少し車の運転も練習しましょう。ともかく、長いこと座って待ってるのも疲れる病院はキツかったぁ。

| | コメント (0)

2024年7月17日 (水)

ウォーキング日記377 3日目のお昼

Img_8110

動きたくても動かない、動けない初日。2日目の朝、明るくなってから初めて寝た感じ。でもまだほとんど動けず。

3日目、7月4日になってやっと少し動けるようになりました。しかし場所はまだ救急救命センター。2日目は窓の無い部屋に引っ越し。自分では今どこにいるのかもわかりません。ここら辺で家内が最後の接触。身の回りのモノ、届けてくれました。

病棟へ行くと外部との接触は不可。届け物は1階の守衛室に頼んで、一日1回、院内の宅配みたいなので届きます。

最後の家内も付いてのお昼はそうめん。しかしまだ病院食に慣れず、大袈裟に言うと生きるために食べる、そんな感じです。ほとんどしょっぱくないんだもん。

| | コメント (2)

2024年7月17日 区役所ツバメ、4羽でした

Img_8215

おはようございます

今朝の写真です。区役所周辺ウォーキングを再開。最後に戻ってきたとこでお楽しみのツバメの雛。何と4羽いました。

父さん母さんは休まずに餌を運んで子供達にあげています。暗いため優秀なスマホのカメラでもホバリング中の親鳥は写りません。

しかし小さな巣にすでにぎゅうぎゅう。落っこちたらカラスのご飯。大丈夫かな?無事巣立って欲しいものです。

今日は休みですが大学病院の外来受診。まだまだ本調子ではありませんが、今後の生活上の話など聞いて見ます。具体的には酒飲んでいいか?しょっぱい美味しい食べ物は食べて良いか?そんなです。

| | コメント (0)

2024年7月16日 (火)

ウォーキング日記376 ほぼ初めての入院

Img_8106

今月初めから先週まで、母校の医歯学総合病院にいました。「医」の方です。私が勤務してた頃は医と歯は別でしたが今は一緒。摂食嚥下だのの仕事で歯医者が医科の病棟に来たりもあり。なかなか勉強と言うか良い経験になりました。

一生で初めての経験も多数。金洪晩先生のお父さんの言葉、「人生単ハンボン(たった)ハンボン(一度)、犯罪以外は何でもやってみろ」。ぼちぼち土産話も書こうと思います。

ちなみに私の病名の死亡率は10%くらい。病名が一文字違う「外」→「下」だったら50%という話です。

| | コメント (0)

2024年7月16日 今年はよく降る梅雨だ

Img_8107

おはようございます

外は雨、新聞は休刊日、テレビも大したことやってなくて、歯磨いたり水飲んだり。なかなか調子が戻りません。

もともと休みが多いうちですが、病み上がりの身体にはきついことも。でも頑張って患者さんの引継ぎ、整理をやって行きます。

写真は病院食。最初の35時間くらいは動けず食べられず水もダメ。一般病棟に引っ越す日の朝食かな。まだここでもベッドから出てはいけません。はっきりした味の、4分の1くらいの梅干しがやたら美味しく感じました。

最初の2日間は救急救命センターです。そこに比べると3日目以後の普通の病棟は平穏で退屈でした。

| | コメント (2)

2024年7月15日 (月)

2024年7月15日 しょっぱい食事と血圧の関連は?

Img_7998

おはようございます

14日って一度アップして、新聞見たら15日。68になりました。(4時27分)

ここで何度も「休日のお昼はラーメン」って書いてましたが、塩分摂取と成人病との関連、どうなんでしょうね。集団として疫学的に見るとやはりあるのでしょうが個人個人となると、もともとの素因とかも大きく関与してそう。

ともあれ、体温と血圧は測っても下がらないのだから測らない。そんな考えは改めるようになりました。

写真はイメージです。

유념? 新しい韓国ドラマのセリフ。

허언?호언?  虚言、うそ

侮辱もある韓国語 前半の聞き取り、自信なし

人生クロッケサルジマラ、イチャシカー

大人の男はみんなタバコ。


| | コメント (0)

2024年7月14日 (日)

ウォーキング日記375 めんどくさいので改称

Img_8192

少し前の写真。私が休んでた間に生まれた区役所ツバメです。望遠にして親鳥が帰るのを待っての写真。

早くて間に合わず、エサをやってまた飛び立つところ。

3羽でもいっぱいに見える巣ですが親燕はもっと大きいんですね。黙って親の帰りを待つひな。この時だけ子ツバメもワタシワタシって餌を求めて鳴きます。

甚兵衛鮫 英語は?と思ったらホエールシャーク、鯨鮫でした。

| | コメント (0)

2024年7月14日 やせると頭も小さくなる

Img_8190

おはようございます

病み上がりですので前よりゆっくりの朝。徐々に昔のように歩くようにしましょう。無理は禁物。

立ち上がりは手を使って。手すりがあれば、そこはキケンなのだから利用しなさいって技士さんから言われたアジョシです。

写真は昨日夕方。車に積んであったヘルメットを試しに被ると、かぶれました。2010年くらいに使ってたのが、太ったためかかなり窮屈だったんです。

皮下脂肪が少ない頭蓋部ですがやはり痩せると頭のサイズも少し小さくなるのを実感。

さぁて、体温測って、血圧測って、起きましょ。昔はどっちも年イチくらい。測って下がるものでもありませんから。

ケーブルで英語プログラム。ビーガン和食。エノキマシュルーム 茸全体。韓国語でも基本は全部が버섯 

| | コメント (0)

2024年7月13日 (土)

とうちゃんのウォーキング日記374 素朴なギモン

Img_8101

足場はいらなかったらかなり良いと思う。

非常階段の塗装でしょうか?何年かに1度としても、足場を組んで、作業して、また解体して。かなりの労力が必要、お金もかかります。

ビルの外壁全部とか言ったらなおさら大変な大仕事。メンテナンス不要の外壁、塗装などあったら世界でかなりの節約になると思うのですが、、、、、、素朴な疑問です。

これから技工をやります。

| | コメント (0)

2024年7月13日 まだまだ調子が出ません

Img_8185

おはようございます

燕の雛、3羽でした。見ていると親がエサをとってきて、雛が黄色い大きな口を開けて。なかなか楽しいものです。つづく

帰宅して朝食。一休みしてこれから出勤。徐々に身体を動かして行きましょう。幸い、明日明後日は連休。今と今日をがんばりましょう。

| | コメント (0)

2024年7月11日 (木)

2024年7月11日 いつものフィットネス

Img_8173

おはようございます

今日は木曜日でしょう、先週の月曜日以来、久々のフィットネスクラブです。死んだとか言われてるんだろうな、、、ま、生きてます。

新潟県には大雨特別警報?我が新潟市は降ってませんが、夜中、すごい雨でしたので歩きも少なめ。徐々に体調を戻さないどいけません。

写真は今朝の燕の巣。首の下が白いヒナが生まれたようです。小さなことでも喜びましょ。

| | コメント (0)

2024年7月10日 (水)

韓国サラン326 ボタンという漢字があったような


Img_8013

家でゴロゴロして韓国ドラマ見ています。結婚するであろう子持ちのジングルマザーのセリフ、ボタンがとれそう。

手持ちのスマホの辞書には無いみたいですが「子」が下にあ付く漢字語があったような気がします。

元の中国語では何かをする道具という意味の子。ついでにネジ、螺子という単語を思い出しましたが、ボタン、タンジャみたいに聞こえました。これぞ中級学習者の楽しみです。

出ました、教科書CDの言葉、「十年減寿」、こういう漢字語、ご存知ですか?

クドゥン信念、何となくわかる。ヤンイェス?珍しく悪者役。

| | コメント (0)

2024年7月 1日 (月)

とうちゃんのウォーキング日記373 新潟の焼きナス

Img_8102

新潟駅の駅ビル内の八百屋、早生種?もう新潟名物ヤキナスが出てきました。料理の名前ではなく、焼き茄子専用の大型の茄子。大きなのは30センチくらいもあります。話のタネみたいですが東京の実家でも大好物。また今年も送るのかなぁ?

 

| | コメント (2)

2024年7月1日 あったかな強風の朝

Img_8093

おはようございます

いよいよ今年も後半。年末まではあっという間。そう思っていましょう。基本的にはいつも書いている、今と今日を熱心に、ですけど。

昨日は朝、歩き始めて石山駅。しかし暑いのとなんか調子が良くなくて、そのまま帰宅。その後、駅の方をまた歩きました。夕方から雨。

ジンクス通り蒲原祭りは雨。五穀豊穣を願う祭りだからそれで良いのかな?露天商の人たちは渋い顔かも。

今朝も気温高めの風強め。でも少しだけ歩きましたよ。

写真は昨日朝の越後石山。一度帰宅ということで、折り返す時間にいつもの保線用車両。この後にしらゆき号です。

| | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »