韓国サラン329 중날? なんだろう?
もうすぐ出かけてウォーキング、フィットネスクラブ、風呂。帰ってきて朝ごはん。今日は医院に出ずに眼科の予定。
休みなので髭を剃らず、といってもいつも電気シェーバーだけど、眼科受診があるのでできたら剃りたい。でもそのためだけに医院へ行くのは時間とガソリンの無駄。
旅行用品箱にあるかな?と思って2階の自室でゴソゴソやって見つけました。韓国ドルコ、トルコ?の一回用、使い捨て面刀、カミソリ。
切れ味はウリナラマンセー級の韓国ファンである私でも否定するかなりのナマクラ。うんとぬるま湯と石けんとかで軟化させないとヒゲに引っかかって痛いんですが、これ持ってフィットネス行きましょう。
しかしわからないのが2중날。初めて見た単語。まさか一回用でなく2日用?じゃあるまいし。ヤフーで見てもドルコカミソリが出てきます。ジュンナルってなんでしょう?
6時42分追加、じっくり準備してたせいか、問題無く一カ所も血を出さずにヒゲ剃れました。90年代、2000年代はホント、切れなかったんです。DORCOさん失礼しました。
날はまず浮かぶ日と言う意味、次は省略形の나를がくっついた날。もう一つ、刃と言う意味でした。二重までは浮かんだけど、知らない言葉はわかりません。二重刃、日本だと二枚刃なのでした。だからよく切れたのかな?
お恥ずかしい、コメントの応答に、エッジかな?と書きましたが、英語はブレードという単語がありました。刃。知ってましたよ。
夕方また調べてみた。悔しいから。で、やはり刃はエッジもあり、ブレードは刃の付いた構造全体を言う。間違ってなかったので嬉しいです。
| 固定リンク
コメント
私も直感で二重まですぐ予測し、おそらく二枚刃と勘ぐって、正解とは言うものの、あくまでも予想しただけで、刃という意味は全く存じ上げず、大変勉強になりました!ありがとうございます!
投稿: さいとう | 2024年8月 2日 (金) 23時34分
河霜さんからカカオで教えてもらいました。날카롭다という形容詞を。
モノや道具の一番鋭い部分を言うのが날だそうです。英語のedgeでしょうかね。
投稿: おとう | 2024年8月 3日 (土) 07時23分