« ウォーキング日記449 ケンチャナヨの良いところ | トップページ | ウォーキング日記451 담다って何だったっけ? »

2024年8月18日 (日)

ウォーキング日記450 どこか行きたい

Img_6749_20240818093001

3月中旬の浜松市です。すでにアップしてある写真かもしれませんが、旅行らしい旅行はこれが最後。あとはせいぜい日帰りの電車ウォーキングくらい。こちらの記事だと北堀之内「魚野川」の天ざるか東三条「とんかつ三条」のカツカレーくらいでしょう。

何度も書いていますが、2か月に一回韓国、韓国行かない月は国内の1~2泊。そんなだったのが、ずっと出かけていないのは珍しいことです。旅行欲がふつふつ、、、湧いてきてしまいます。

とはいえ、患者さんの転医、資料の整理、紹介状準備、返金、技工などなど、仕事もバタバタ。貯金もなくなってきてるので、なるべくお金をかけずに、時間ができたらどっか電車ウォークにでも行きたいです。つづく

11時20分、自分で取り外しできない固定式の保定装置が入っている方、スーパーブリッジという一部で有名な歯を削らずに接着する補綴物がある方は6か月もしくは1年に1度のチェック。放ったらかしにできないので、外すか紹介しないといけません。

歯が無い部分のブリッジを外したい人はまずいませんので、来てほしいのですが、なかなか、、、治ってしまうと矯正なんて、という感じにもなってしまう方もおられます。渾身の作がわかってもらえないのはなかなか辛いものがあります。

|

« ウォーキング日記449 ケンチャナヨの良いところ | トップページ | ウォーキング日記451 담다って何だったっけ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウォーキング日記449 ケンチャナヨの良いところ | トップページ | ウォーキング日記451 담다って何だったっけ? »