2024年8月8日 인생은 단 한번밖에 없다.
50%以上は「草韓国語」、日本語ができない普通の韓国人との会話で習得したもの。分ち書き?まだよくわかりません。
今日のタイトルは韓国語。人生はただ一度しか無い。みんなそう。
リタイアしたら一泊する予定の土管を下見に行きました。同好の士がいるのか、中の、底の部分は割合キレイで、磨かれてるような感じもあります。暑くなく寒くない時期なら面白そうです。
今日午前中はとうちゃんの時間。とは言え遊びではない、退職したスタッフの後処理?ハローワークへいってきます。社会保険労務士?頼むとお金が必要なので有り余る時間をかけて使ってなんでも自分でやってきました。
あ、借金終わっての担保外しだの司法書士仕事もやり方を尋ねながら自分でやりました。そう言うのも、時間あるなら楽しみになります。
さてさて、張本選手が頑張ってます。私も起きます。
テレビのスポンサーはトヨタと三星、世界的な大会社、三星が嬉しい韓国ファンです。昔、三星電子株一単位80万円くらい。買えたらかおうとか思いました。
ちゃんとしたいい会社のを気分的に安いと思ったら買って、できるだけ上下を気にせず、なるべく長く持つ、そんなです。
「恒常、니周囲엔 数많은 男子들의 行列、うーうーうー」、90年代半ばに流行った韓国歌謡、なんだっけ?豊穣속의貧困と言う歌の歌詞。メモです
| 固定リンク
コメント