« ウォーキング日記446 台風一過?いい朝 | トップページ | ウォーキング日記448 昼酒の人が目につきました »

2024年8月17日 (土)

ウォーキング日記447 忍び寄る詐欺?

Img_8467

今朝、こんなメールが来てました。私が持ってないカードの会社を騙った怪しいメールはちょくちょく来てましたが、さらに進んだタイプみたい。持っていて使うこともあるカード会社を名乗る詐欺でしょうか?でもいつも通りIDがおかしいです。

1枚写真削除しました。(本物のカード会社からのメールの写真。)

何かいつもと違う時期、ちょっと早いよなと思って、先月の同じ会社のメールを見に行ったらちょっと違います。オーナーズなんたらだのもっともらしい言葉が余計です。ニックネームもありません。

あ、ここでニックネームを広く知らせてしまう事になりましたね。失敗失敗。削除しましょ。

Img_8470

なおさら怪しいと思って進むと、今までは無かった「人間であることを確かめる画面」だかが出て、セキュリティ強化したんだと信じ込ませて(?)たどり着いたいつものログイン画面がこれ。

これも、先月のとは違って、毎回すでに隠し文字で打ってあるはずのIDとパスが出てきません。ははぁ!って思って詐欺だという確信。

ここで、「今月から変わったのか?」とか、何の気なしに本人の私にIDとパスを打たせて、それを知り、私に変わって本物の所へ侵入しようという企み?でしょうか?

もしかしたら「人間であることを確認」てとこで、でも、そこではクリックしただけ、何か情報が盗まれてるってことは無いと思うのだけどコワイですねぇ。

|

« ウォーキング日記446 台風一過?いい朝 | トップページ | ウォーキング日記448 昼酒の人が目につきました »

コメント

私も引っかかるところでした。この会社のカードのため、なおさらです。
やはり、届いたメールの発信先アドを確認することが大事かと思います。英文字の羅列だったり、某近隣大国ドメインの場合が怪しいです。

投稿: さいとう | 2024年8月21日 (水) 23時02分

コメントありがとうございます
 あまりに一般的なカード会社のが今まで来なかったのが不思議です。そんなかーどあるの?という会社だったり、年会費が偉く高いという会社だったり。困ったもんですね。

投稿: おとう | 2024年8月23日 (金) 07時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウォーキング日記446 台風一過?いい朝 | トップページ | ウォーキング日記448 昼酒の人が目につきました »