ウォーキング日記591 少しでも人の役に
大量のタオル、しっかり洗濯してあったやつ、区役所の箱に入れて来ました。捨てる方が簡単だけど少しでも誰かの役に立てば喜びです。
昨日の大撤去の後始末が7時半から。その後ビルの同じフロアの会社に挨拶。土曜日に買っておいた菓子を持って、うるさくしたりの先行お詫びの挨拶。あと、特に世話になった先生一件かな。
これからの人生、歯医者をやらないのは確実ですが、何か少しでも人の役に立てたらなって思ってます。
8時9分、昨日の養生関係の器材の引き渡し、住んで、メールチェック、もう少ししたら同じ階の会社へお菓子持ってって、歯医者さんへ行く。
明日も午前中に事務用家具リサイクル業者さんの仕事、今日はゆっくり休もうかとも思います。でも天気がいいから歩くかも。
異常하게 볼걸 なになにコルって言い方、口語なんだろうけどよくわからない。次回、学院の時質問
族譜 同ガp女子
ケーブルテレビではおせち通販の宣伝たくさん。買わないけど、年末を感じさせる。
적지 字幕はメモ チは紙?チョクタは中級の、書く 湯桶読み?
全혀 모르신다고 適度な難しさの台詞と字幕を見たり見なかったりは勉強になる。
맛집 人気店
입을 タムrロー よく聞くが書けない
鄭ジュンホが捕まって罪人に。
トギャギダ 毒薬이다
사약? 死薬を賜る、昔にそんなすぐ死ねる毒はあった?張ヒビン様とかの時代。
| 固定リンク
コメント