« ウォーキング日記567 親父の小言 | トップページ | 2024年10月12日  もうすぐ19年 »

2024年10月11日 (金)

韓国サラン362 いろんな言い方があるけれど

Img_8990

恥ずかしいノートです。

韓国で実際に使われるような、韓国人にとり自然に感じる言い方って、生半可漢字を知っている日本人にはなかなかわからないものだ。その辺が万年中級者にとどまる理由でしょう。

ドラえもんの1話を見て、全訳するのではなく、全体を読んで、まずは要約をまとめ。その後に個々の台詞を訳していく。

玉女ガオッチョルスインヌンゲアニヤ

基本、真面目に生きる良い人は最後はうまく行くのが韓国ドラマ。有力な援助者もうまい具合に出現したり。

歩き足りないので安全ベスト着て歩いてきます。

|

« ウォーキング日記567 親父の小言 | トップページ | 2024年10月12日  もうすぐ19年 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウォーキング日記567 親父の小言 | トップページ | 2024年10月12日  もうすぐ19年 »