« 2024年10月26日 今日は土曜日 | トップページ | ウォーキング日記604 夕暮れ時古町ウォーキング »

2024年10月26日 (土)

韓国サラン370 ミンムル참게

Img_9209

有名な上海蟹、日本のモクズガニとほぼ同じ形。少し大きいのかな?海のイシガニの類とも似た姿のワタリガニ系の蟹で、肉の味も同じ系列です。そんな蟹、韓国にもちゃんといるんです。

我が新潟県でも秋から冬の味覚として愛されてまして、もう出ていました。雌が高いのかな?かなり安いですね。

古い記事にあったと思うけど、韓国の方に連れて行ってもらった城南市のミンムルチャムケのカンジャンゲジャンの店、懐かしいな。もう行けと言われても行けませんけど。

その時も書いたかも?韓国モクズガニの醤油漬け、唯一の短点は殻がすごく硬いこと。海のコッケの比ではありません。口の中を切らぬよう注意して食べる美味です。

11月初め、やはり韓国でも秋から冬の珍味なのでしょう。大韓矯正歯科学会大会の時の話です。

민물 書けますね、簡単だ。

|

« 2024年10月26日 今日は土曜日 | トップページ | ウォーキング日記604 夕暮れ時古町ウォーキング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024年10月26日 今日は土曜日 | トップページ | ウォーキング日記604 夕暮れ時古町ウォーキング »