« ウォーキング日記562 院長に福を! | トップページ | 2024年10月10日 元.体育の日 »

2024年10月 9日 (水)

韓国サラン360 誰何(すいか)って韓国語にある?

Img_0434_20241009162201

コソンヒさんのドラマ見ています。夜の会合まで一休みなんですが、このドラマ、聞き取りがかなり難しいです。半分もわかりません。時代劇では往々にして、そんなことあるのです。

ソウル城門が閉まる前に城外へ逃れようとする悪者に、スイカする警備兵。大人でもあまり知らなそうな言葉、中国語か?日本でできたか?んなこと考えるのは聞き取れないからかもしれません。

福券で大当たりしたら、留学もしたいな。看護師さんにもなりたいです。

チョムジェンイ、出ました。少し前に習った蔑んで言う呼び名。ムォムォジェンイ。

訳しにくいマンマンチアンタ、これで覚える。

굶다と共に訳しにくい。 洋ノム、西洋人にも使うんだ、

救해주시고  

コドゥダもう使い方、よくわからない。getという英語?コソンヒさん、鼻はやってるけど他は自然な感じ。しかしガウス男子韓国版買っても繰り返しは見ないと思う。

マmコットゥシゴ  많을수롯 あやしい知識 多いほど

バスが15分遅れで完全遅刻。家内にラインしてぬるま湯頼むと言ったら来ました。最後なのに遅刻、すまんです。

始めてて欲しいけどもしかしたら最年長。マズイけど、しょうがない。こんな日もあるさ、ですね。

|

« ウォーキング日記562 院長に福を! | トップページ | 2024年10月10日 元.体育の日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウォーキング日記562 院長に福を! | トップページ | 2024年10月10日 元.体育の日 »