« 韓国サラン368 韓国なものなら何でも好き | トップページ | ウォーキング日記591 少しでも人の役に »

2024年10月21日 (月)

2024年10月21日 月曜日、天気は?

Img_9115

おはようございます

昨日午前中の大作業が終わり、もう一息。なんか精神的に疲れます。「楽になる」というと死んでしまうみたいな言い方ですが、いつでも安楽な気持ちで死ねるっても言えますもの。財布は軽くなるけど、早く楽になりたいです。

テレビをつけると宇都宮の路面電車。富山もそうですが、なぜか外国製の電車。新潟市の連接バスもそうだな、数が少ないから国産より買った方が安いのでしょうが、なんだか寂しくありませんかね?モノ作りの国だった日本が。天然、国産信奉者ではありませんが。

なんだかんだ、一つやることが済むと一つ生じて、、、ホント、早く楽になりたいです。仕事探しはその後です。

そうそう、医院で使っていた大量のタオルなどの綿製品、東区役所の中にある木綿製品収集箱に持って行きます。作業所の機械を拭くための材料だったかな?

閉院にあたり、たくさん捨てましたが、使えるものは使ってもらうべくキレイにしてもらってもらったり。

写真の終了カルテ用ロッカーなんか、どこかで使えると思うんですがね、貰い手、運び手が見つかりません。もったいない。

外気温8度

|

« 韓国サラン368 韓国なものなら何でも好き | トップページ | ウォーキング日記591 少しでも人の役に »

コメント

お疲れさんです。
片付けももう少しのようですね。
自分もだんだん物を減らしていこうと思っていますがなかなか前に進みません。どうも追い詰められないとやらない性格は治らないようです。

投稿: バッタモン | 2024年10月21日 (月) 08時48分

コメントありがとうございます
夜中に起きると、今日の予定を考えて、時には灯りをつけてメモ。一緒に美味しいお昼をどこで何食べようとか、次の電車乗りはどこいこうか?とかも。
今後、時間ができるのは確実。でも今までのようにお金は使えない。上手いこと考えて楽しく生きたいものです。あまり心配してもしょうがない事は考えず、でも倹約してね。楽しみたいです。

投稿: おとう | 2024年10月22日 (火) 03時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 韓国サラン368 韓国なものなら何でも好き | トップページ | ウォーキング日記591 少しでも人の役に »