« ウォーキング日記667 新潟市パスポートセンター | トップページ | 2024年11月26日 オットケチネルカ »

2024年11月25日 (月)

ウォーキング日記668 牛の肺 フワもしくはホパ

Img_9474

新潟駅南口、医院のそばに借りていた駐車場は22000円/月。新潟にしては高かったけど、たとえば休みの日に市内とか電車ウォーキングに行く時にも使えて便利でした。車も減らす予定ですので最近はなるべくバスにしてますが、やはり行動の幅は狭くなりますね。

今日はバスで駅から古町。パスポートを申請して駅。さらには弁天橋という場外売り場のあるとこ。また駅へ戻って王将でお昼食べて、最後に駅の肉屋でまた冷凍フワを購入、バスで帰宅。

この肉屋のこの内臓、スタッフにもあげたりしてたので、4月のオープンから半分近くは私が買っていた感じですがその頻度も閉院した後の11月は低下しました。豚のがあれば安いのだろうけど、牛のモツは結構します。一番安いのがこの肺。フワかもしれません。ホント、美味しいですよ。

下ごしらえしてから、昨日の「永井の煮込み(改)」に加えました。

|

« ウォーキング日記667 新潟市パスポートセンター | トップページ | 2024年11月26日 オットケチネルカ »

コメント

パスポート申請したのですね!
一週間くらいは行けそうですか。

投稿: tolmengi | 2024年11月27日 (水) 09時26分

行きたいと思っています、長めに。

 暑い時期よりも寒い時期の方が床暖房で暑いところに置けば早く洗濯ものが乾くかなぁとも思っています。久々の田舎、行きたいですね。長く歩くと足が痛いのがちょっと心配。

投稿: おとう | 2024年11月27日 (水) 13時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウォーキング日記667 新潟市パスポートセンター | トップページ | 2024年11月26日 オットケチネルカ »