ウォーキング日記673 ついでに白山駅
何年か前の新聞記事だったか、新潟県内で一番乗降客数が多いのは新潟駅なんですが二番は長岡駅でなくこの白山駅なんです。単線の越後線ですが、大学、高校、役所なんかがあったためでしょう。
そのためか、ホームは2本。ただ、珍しいのは線路は3本。大都市の私鉄では、到着して降りる人とこれから乗る人を分離するために両側ホームがありますが、もしかして前の記事のとおり築堤上なので幅が取れなかったのかなとも思います。
今日も午前中、事業の後始末の仕事がちょっとだけ。あとは、スーパー銭湯でも行くかなぁ。
私、温泉をあまり信じていない人で「温泉も普通の水道水の風呂も身体への効果は変わらない」って思ってます。「あ~やはり温泉はいいね、よくあったまるわぁ」てのはいつもより長く入る効果か、気のせいです、多分。
| 固定リンク
コメント
有馬温泉にお越しください。
金泉、効きますよ~
投稿: tolmengi | 2024年11月29日 (金) 22時53分
コメントありがとうございます
有馬温泉って行った事無いけど、ほんとう??でしょうか。そういえば実際には無難な温泉しか知らないかなぁ。
投稿: おとう | 2024年11月30日 (土) 08時48分