ウォーキング日記672 スマホは便利
前の写真、2月1日のがスマホに残ってました。寒い中、元旦の地震の爪跡を見に、新潟大学前から小針まで歩いた帰りに寄った白山駅前の古い食堂、いけだやです。新潟大に入った昭和51年、すでにあった店で、今年になって初めて行ったのでした。
で、またまたカツカレーを頂きました。多過ぎず中高年にはちょうど良い量。美味しかったです。
実はこの後もあちこち歩いてお昼も万代シティバスセンターのカレーを食べたのでした。13時前に帰宅して、今度は家の用事だのやってます。今日は飲んでいい日ですが、も少し動いてからにしましょう。
「弱みを握られているのではないですか?」と言う字幕、聞き取れなかった。魔女のゲームより。
も少ししたらちょっと銀行行って、で、酒と肴買ってきます。
別のドラマ、またまた光海が出てくる。初めて聞いた王の女の時は良い人だったが、以後大抵は悪い人。
ナッチあんけっそ? 良いじゃないか?
兵庫県の知事の再当選の話、結果は兵庫県民が決めたからいいとして、広告会社がなんたらかんたら?もうその話、いい加減聞きたくないし、あの無表情なお顔も見たくないです。
| 固定リンク
コメント