« 2025年1月29日 今日は歩けるかな | トップページ | 2025年1月30日 今日はどう?雪 »

2025年1月29日 (水)

ウォーキング日記749 韓国語の先生の言葉

Img_9635

「米と麦 消化の良さ」と検索してみるとトップに出るのが田園都市線沿線の消化器内科のHPでした。

 今日は脳外科でって書いたけど、明日はなんと胃カメラなのです。今は胃内視鏡?ありがたみを持たせたのかな?ともかく、胃がん検診。 今日の20時以後は水だけ。夕食もなるべく消化の良いものをという指示で、浮かぶのは新潟民団の韓国語講座の先生の話。

 前にも書きましたが、前に日本の産院で「消化の良い」うどんが出てきたけど、韓国ではあり得ないってエピソード。で、どうなの?と見てみたら、、、やはりグルテンを含む食品は消化があんまり良くない、という話。

 母校の病院で脳外科は半日仕事だから何か楽しみとくっつけて、で、浮かぶのはいつもと違うお昼ご飯。ついつい食べ物に結びつけるのは痴呆の始まり? もともとお腹が弱めな私。さらには治らない病気である乾癬の薬で永遠の副作用?! 特別食べたくなるものって、大抵はあまり消化が良いとされるメニューではありません。

さて、朝ごはん、昼ごはん、夕食と、何を食べたらいいの?って、これも老人性鬱?痴呆? あれこれ考えてしまって楽しくなくなるのでした。 

「推し」があれば人生楽しくなる。辛いことも軽減できる。とか言うけど、候補はあっても絞れませんねぇ。

16時20分、家でゆっくりしてます。お昼も割合おとなしい食事。夕食はもっと?こんな日に限って、早くお腹が空いてきた。 軽めの消化の良い食事として適切な選択だったとも言えますが。

謀略 モリャク? 花政で久々イスンヒョさんを見た。

罷免 周囲の話で想像は付いたけど意外な音読み

 

|

« 2025年1月29日 今日は歩けるかな | トップページ | 2025年1月30日 今日はどう?雪 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2025年1月29日 今日は歩けるかな | トップページ | 2025年1月30日 今日はどう?雪 »