ウォーキング日記773 今夜からまた雪
おはようございます
今度はほんとに起きました。着替えたよ。新聞取りに行ったら少し雨?でも今夜からまた10年に一度、、、何て言うのだろ?10年マダではないと思うし、直訳するしかない?
「10年に一回あるかどうかの大雪、韓国語では暴雪、ポkソル」って、あるかどうか、はイッスルカマルカでいいのかな? インヌンジオンヌンジはくどいと言うか下手くそ感あり。
知ってだけど教わった例文、私の奥さんが韓国人だったらいいのに、が出てきます。
あ、家の中で「英語しばり」、英語しか話してはいけない案は簡単に却下でした。
テレビでは福山市の海苔の養殖の話。福山市、行きたいです。瀬戸内で降りて歩いたのは岡山市、笠岡市、、、広島市、あとは下関ですもん。
洋式便器の蓋はなんて言う? 鍋とか釜と同じく、トゥコンだって。 ソットゥコンサムギョプサル。
トプケってサイトもありました。トpは覆い被さるだったか、そんな意味。ケは蓋?あ、ふたそのまんま。
もっとも口腔外科分野で多い先天異常の一つ、구신구개열ってので知ってました、蓋の音、
上顎、下顎、ワニは顎魚でしたっけ?面白いです。大きな口の魚、アンコウの韓国語名アク、アグィも漢字語の「顎」由来とか聞いたような、、、
| 固定リンク
コメント