ウォーキング日記798 Every picture tell the story
tells a storyだったかな? 多分ロッドスチュアートの歌の題名。もしかしたらLPの名前。歌は忘れたけど、なかなかいい含みのある言葉です。
前の記事の斎藤なずなさんの話、仲間のおばあさんの話含め女性はすごいなと思ってましたが、人は皆、例えば家内や東京の母だって、それぞれのがんばった人生のストーリー、持っているのではないかと思います。男もか。
写真は少し前のご近所ウォーキング、越後石山駅東京寄りの踏み切り。案外歩いて渡ることが無かった場所ですが、右手にある0と記された標識。東新潟駅へ向かう貨物列車だけが日に数回通る三角線の起点のしるしでした。
一枚の写真(絵)はいろんな事を語る。やっぱりいい言葉です。
覚えると良い、カワイイ、心に残る韓国語 하루 빨이 계속해서 집집마다
韓国ドラマって主人公のカワイイ女性が簡単に陥れられて刑務所新潟入ったりする。
| 固定リンク
コメント