« ウォーキング日記809 境界不明瞭な陰影、右?左? | トップページ | 2025年3月11日 誰でもトシをとる »

2025年3月10日 (月)

ウォーキング日記810 早朝ウォーキング

Img_0359

我が家からちょっと歩いたところにある踏切です。

高架線は新幹線の基地への引き込み線と国道8号新潟バイパス。地上が白新線と信越本線と北越紀州製紙への貨物線。まあまあの交通要所です。北のミサイルの目標になると困るなぁ。

で、いつも思うのが新潟駅を出た電車のここへの到達時間。乗車時に時計を見ればわかるのですが旅行の始まりのワクワク感でいつも忘れてる。

一番正確なスマホの時計で見てみると、新潟駅発車時刻の2分10秒から30秒くらいに警報機が鳴り始め、実際の通過時間は3分40秒から4分くらいになります。

もう一つ、電車がどの辺まで来たらここの踏切の警報機が鳴り始めるか?これは電車に乗る人、踏切に立つ人、2人いないとわかりません。

どうでもいい話でした。

朝ごはん食べて、薬飲んで歯ぁ磨いて、車で大学病院かな。

|

« ウォーキング日記809 境界不明瞭な陰影、右?左? | トップページ | 2025年3月11日 誰でもトシをとる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウォーキング日記809 境界不明瞭な陰影、右?左? | トップページ | 2025年3月11日 誰でもトシをとる »