2025年5月31日 (土)
ウォーキング日記945 港区ウォーキングつづき
子供の頃から我が家の前の坂の中腹から見えていた東京タワー、今では高層ビルもたくさんできて、見えるのかな?すぐ近くまで来ると、公園の中だからかやはり目立つ、面白い建築です。
しかししかしこの辺りを歩く人は半分以上外国人。インバウンド?大都市はすごいですね。さらに移動した新橋あたりは少しは希薄になりますが、その次の御徒町上野は再度上昇。浅草とかもそうなんでしょう。びっくりです。
7時35分追加、ここが話に聞く赤羽橋って場所のよう。都電の時代から都心部の交通の要所の一つなのだった場所、、、だと思います。赤羽と全然違う場所の赤羽橋です。
10時45分追加、北の清津港で進水に失敗した大型の軍艦、VIP席で観覧していた若旦那の怒りは相当だっただろう。一緒に見ていた中3くらいの娘さんの心中も心配だ。
??ずいぶん前に亡くなった2代目が国防委員長だったでしょう?今の若のご身分は何て言うのだろう?
しかしホント、どんな顔して怒ったのだろう?YouTubeとかに出たらすごいだろう。
ついでにグーグルを見ているが、丹東までは行ける、新義州は時代劇でも将軍の息子でも出てくるのに、中国側に比べ、発展していない。丹東、行ってみたいね。
普通の、ちょっと洋風ぽさもありそうな丹東に対し、新義州はかなりの面積がカサブタのような、昔のタルトンネの航空写真のような灰色の小さな家がぎっしり密集。
なのに平壌だけは見かけ上キレイ。
ペンニョン島はすごい場所にあるものだ。開城市もお互い様で。開城にも南大門、見てみたい。
2025年5月30日 (金)
ウォーキング日記943 お茶目な韓国語先生님
前に家が厳格で子供の時はラーメンを食べた事が無いという方の話をしましたが、ウリ韓国語先生、たまーに食べたくなるそうで、旦那さんと子供を送り出した後に、ラミョンとご飯、食べるのだとか。朝はたくさん食べても太らないからって事でした。
写真は一昨日の授業の時に韓国行ってきた学生の一人がくれたお土産、農心の安城湯麺。多分、絶対王者辛ラーメンが出る前の基本的銘柄。当時ノンシムの工場があった京畿道の安城の名前を付けたのだと思います。
韓国最初は三養ラーメン。後発が辛ラーメンの農心と眞ラーメンのオトゥギ食品。
私が一番好きなのは、、書いたっけ?ノグリの純한 맛、少し辛さがマイルドな黄色い袋です。ノグリウドンって言ってたのは何年までかな?
最近はタシマが細かくなってコンドゥギの中に一緒になりました。それも先生、気に入らないそうです。おいくつなんだろ?耳目口鼻が整った美人先生です。
2025年5月30日 年取ったよね
おはようございます
もう5月もおしまい。同じことを何十回も言ってますが平等に皆同じ速さで進む歳月は誰にも止める事はできません。ヌグドマグルスオプタ、かな。
ほぼ責任がなくなって、仕事を探してはいますが、まだ体力は戻らず、何でもよくなった私。今と今日をできるだけ楽しく、でも熱心に生きましょう。
写真は一昨日?鳥屋野潟のに弁天橋からの角田山弥彦山と市民病院。いつの間にかたくさんいた渡り鳥もいなくなってました。
私と皆様の今日が良い日になりますよう。 9時に内科、夜は韓国のお客さんと会えます。
9時34分、もう帰って来ました。2度目のピロリ除菌成功とのこと。前に書いたように68年間大丈夫だったんで3回目はやるつもりは無かったんですが、ま、お金と飯抜きをかけたので良かったです。
2025年5月29日 (木)
ウォーキング日記941 鶏もつ煮込み
昨日午後の写真、私の自慢料理とりもつ煮の材料です。
皮はほんとはたくさん必要なんですがスーパー4つ回って2パックしか買えず。あとは砂肝と心臓、レバー。他の具は大量の長ネギ、しらたき、時々焼き豆腐。すき焼きみたいな甘辛い醤油味で煮込みます。
味が濃すぎない様にすれば失敗はほぼありませんし、翌日残っても美味しく食べられます。少し味噌を入れても味に深みが出るし、ヒミツですがナムプラーも少し。韓国の上往十里のタッk内臓湯よりも美味しいよ。
肝心の鶏皮は今朝フィットネスの帰りにたくさん追加購入、足してまた煮込んで朝も、そしてお昼はそうめんのつけ汁としても使いました。
一つ、先ほど気付いた話。美味しい揖保乃糸とかだとたくさん食べたくなりますが、スーパーのプライベートブランドの安いやつだとたくさん食べなくてもいい気持ちに。でも、しっかりした味の鶏もつ汁だとそこそこ美味しい。なんか上手く行った感覚です。残りのイマイチの素麺はチャジャンの元かなんかで食べましょう。
申し訳無いけど老い先短いんで美味しくないものは食べたくありません。すごい贅沢ですが神様容赦してください。
韓国サラン576 新潟民団韓国語講座上級2
毎日あったら嬉しい韓国語学院、何度も書いてますが、新潟の民間でこんなに水準が高いクラスがあるとは思いませんでした。
発音は独特だけど聞き取りに優れた2世3世の方、一番若い留学経験者、私みたいな熱烈韓国ファン起源の人。新参者は私だけなんですが、みんな筋金入り。そう言う人たちといっしょにいるだけで嬉しくなってしまいます。
今回は先週韓国に行ってきた方が2人。やはり早い飛行機の時間と、第2ターミナルでのチェックインについての文句を言ってました。何でも口を出したがる「酢豆腐の若旦那」みたいな者が2名、私と、やはり2000年頃から教育院に来てた韓ドラアジュマです。
写真は祖師谷の親戚の訪問でついでに寄った某有名芸能人のご実家のミュージアムショップでの買い物。奥さんも旦那さんも在日僑胞というお2人です。
11時3分追加、韓国ドラマで山城の石の門が出て、あ?!こういう場所行ったって既視感を持ったんだが、忠南の新津島のある岬の廃城へ行ったのだった。なんて名前だったか、は忘れた。
泰安郡の安興城でした。
2025年5月29日 曇りかな、今日は
おはようございます
4時少し前に起きました。新聞取りに行ったら、路面は濡れてないけどまだ暗め、天気が良くないのかもしれません。ま、降ってないだけ感謝です。
今日は車の定期点検。2年になりました。毎日乗ってはいますが走行距離は少なめ。売る売るって言ってたけどまだ乗ってます。
うちの並びのご近所さん、一軒を除けば同年代。皆退職して車を減らしています。そして口を揃えて「行動力が低下した」って言ってます。どうしようかな?
写真はフィットネスついでの買い物。必要な雑貨、果物、米菓、無駄遣いではないようにしてますが買い物も楽しみ。
年取って行動、経済活動が縮小するのはしょうがないけど、これからどう生きてどういうふうに死んで行くのか?よく考えないといけませんね。考え過ぎ、悩み過ぎはいけませんが。
2025年5月28日 (水)
韓国サラン575 덜 少なめ
学院から帰り、家で点心。その後今夜のおかず、鶏もつ煮込みの材料を買い物。帰宅してテレビ、NHKのハングル講座を見ています?
初歩、初級、中級とかという区分なら初級かな?1990年からNHKのテキストの4月号だけ買い続けた私。ついにこの10年くらいはテレビ、ラジオ講座は完全マスターくらいに思ってましたが、出ました。知らない単語。
너무 멥지 안게해주세요.と同じ意味で、덜 というのが登場。28年くらい勉強してたのに初めて見た単語。トルというと、毛か石?
少なくとか少なめにという意味?日本語に無い感覚の言葉です。なった、くmた、とかのように。
写真は元麻布の大韓民国大使館。行きたかった場所です。休みだったけど。ウリナラ万歳。
ウォーキング日記938 青山から六本木へ
青山墓地公園の真ん中辺から左、東へ。この辺結構高低差があります。青山墓地は南東に舌状に伸びる台地上?両側が下ってる。
一度谷に下って学術会議、新美術館とかの道ヘ右折。またトンネルくぐって六本木へ上り坂、見知らぬ不思議な地形、東京都心にもあるんですね。
1枚目のトンネルを抜けて上り坂、階段もあり、その先が六本木交差点ていうのかな?ヒルズが見えます。あ、地元のもんでもないのに「ヒルズ」だって。でもこの先、目的地とも言えるのもヒルズなのでした。写真で見て、目で見たかった場所です。
ここまで、何分くらい?30分とか?写真撮りながらですが、ホント、疲れやすくなってしまいました。この先、地下道で六本木ヒルズの麓へ。
最近言わなくなった言葉、腕白、生ジュース。
面白い言葉、中毒。
2025年5月28日 少し雨?
おはようございます
4時の目覚まし時計で起きました。つづく
新聞取りに行ったら今は降ってないけど路面は少し濡れています。今日も歩きたいし学院の日、できれば雨は勘弁してもらいたいです。予習と言うか、本は読んであるし受講生同士も含め、韓国朝鮮語を聞いて話しての楽しい時間です。毎日あってもいいくらいです。
白菊会の承諾書、結局もう一度東京行きってのは予算面でも却下。郵送でハンコをお願いしました。行きと帰りの切手代、昔は180円×2とかだったと思うのだけど高くなりました。
献体登録完了までは生きていないといけません。あと、自殺は禁止なんだって。そんなごく軽い抑止力にもなります。
これからフィットネス行って、朝ごはん食べて、、、時間もあるし歩いて駅前、市内中心部まで行こうかな。
そうそう、監視カメラが沢山ある時代、江戸川区のガス爆発の映像テレビでたくさん。かなり前、、、20年くらい前だったかな。医院から結構離れた、、直線200mくらい?の場所でガス爆発がありました。音と風圧?ガラスへの衝撃、びっくりしました。幸いガラスも割れず死者は無しでしたけど。
私と皆様の今日が良い日になりますよう。晴れてきそうです、新潟市。
2025年5月27日 (火)
ウォーキング日記937 外苑前から青山墓地
歩き始めてから振り返って外苑前の交差点。右へ入る道を行くと青山高校、國學院高校、秩父宮ラグビー場、神宮球場です。
思い出すのは猪瀬酒店と、その向かいにあった札幌屋というラーメン店。基本、弁当でしたが土曜日は外食、思い出補正がありましょうが美味しいラーメンでした。
少し歩いて右へ。赤坂消防署前から青山墓地へ。右が六本木ヒルズだと思いますが左の高いビルはなんだろう?とにかく東京の中心、港区歩きがスタートしました。
写真を大きく見ましたが真ん中遠くのビルもでかくて高いですね。都心部の大建築なんてもう全然わからない新潟村人(촌놈)です。
昨夜からのラジオ深夜便、1時くらいにインタビューの再放送。ディレクターとゲストの会話を聞いて誰がゲストだか当てるのを勝手に考えてます。女性で、絵を描いて、モデルもして、、、女優さん?
結局答えは放送で言うまでわかりませんでしたが木戸真亜子さん。いたいた!という方おられるでしょう?お話の中で言っておられた「何でも面白く考えて、何でも自分の栄養にする」って、当たってるな、一緒だなって思いました。やりたい事があればなるべく早くやるってのも言えてます。
今は千住のタワーマンションにお住まいだとのこと。千住とかも再開発がされてるのでしょうね。工場とか操車場とか広い土地がありましたから。
ごめんなさい。隅田川貨物駅はまだあるみたいですね。
17時19分 優秀なトンイの息子の王様と母のトンイへの敬語はなかなか勉強になる。
またもヒビンのお母さんが勝手に殺し屋を雇って親子を殺そうと。今回は見たやつ。何回か見てる。
トンイはえらいね。我慢強いし、悪いやつにもじっと我慢。
ウォーキング日記937 5月25日 桜神宮???
フリーウォーキングなんて言葉があるかわかりませんが帰りは東京の街歩き。前に書いたけど、帰省の時に時々やってました。高田馬場から明大前、浅草から浅草橋日本橋、あとは、、忘れちゃうな。
で、今回は外苑前から浜松町の予定。ゆっくり家を出て桜新町駅まで歩きます。増田屋という蕎麦屋さんは昔のまま。美味しいのかな?子供とか、高校生の行く場所ではありませんでした。
写真では後ろで見えませんが、いつの間にか名前を変えた桜神宮?なんてのがあります。ネットにもその名で出てましたが?以前は「しんしゅうきょう」って言ってたと思います。
お寺でもなく神社でもない新興宗教?だったはず。神習教だったかな?普通、寺や神社は勝手に入ってお参りできるでしょう?あそこは部外者が無許可では入っちゃいけない施設でした。
稼がないといけないので普通の神社っぽくしたのかな?最近御朱印とか流行ってるみたいですからね。新潟のいつの間にか勝手に名乗ってできた「人情横丁」みたいなものかもしれません。
2025年5月27日 世話になった人たち
おはようございます
今回の東京行き、93になった母に顔を見せるのと、もう一つは人生の中で世話になった方、もちろん数えきれないけど、思い付く中から選んで会って話してきました。
経路は西小山から目黒本町、駒沢大学前(真中)、祖師谷大蔵と4ヶ所。うち、真中の方は引っ越してしまってて会えず。祖師谷はデイサービス?だかで会えず息子さんと話してきたんです。また時間あれば、そんな連絡無しの行脚、考えています。
西小山駅、何年ぶり?目蒲線が地下になったのは知っていて武蔵小山は何回か行きましたけど西小山は多分45年ぶりくらい。高校の一つ上の先輩に会って来ました。
大昔と変わらず話せて、よい時間でした。ジャニーズみたいですが、ひとつ上は君、二つ以上うえの学年はさんって言ってます。
前に、年末ジャンボの12月のメロディって書きましたが、ベートーベンの7番の4楽章が好きです。聞くとしばらく脳裏にこびりついて元気を励起してくれそう。そういう曲、みんな一人一人ありそう。あとは、アメリカンパトロール、バンバンバン、錨を上げて、イングランド国歌「エルサレム(いい曲です強力推薦)」等々。
活動開始です。
2025年5月26日 (月)
ウォーキング日記936 おはようございます 起きました
25日も2時起き、よく動いたせいかよく寝ました。4時に仕掛けた自鳴鐘、鳴って止めて4時半に合わせなおして先ほど起床。とても早く明るくなるのに感謝。
天気予報を見ようとしてスマホを見ようとするも、カーテン開けて外を見る方が良いですね。降っていません。良かった。新聞取りに行って、フィットネスの準備して、新聞取ってきて今日の始まり。良い日にするのは自分。人それぞれでしょうが、私の場合動かないと頭も身体も弱ります。とにかく動いていましょう。
写真は昔のやつ、福岡都市高速からの港。下関からでもいいし、福岡からでもいいし。船で韓国行きたいのだった。マイレージ、無理に使わないでもいい。でも残して死ぬのは勿体ないけどね。
「ヘソクリ」、韓国語では「非常金」です。現金でなくても周囲に秘密にして用意したお金、うまい事言うな。つづく
2025年5月26日 みんな高齢者
おはようございます
起きました。早いとこんなもんです。港区ウォーキングの話をはしゃいで書きましたが東京行った目的は他にも。「新潟大学の白菊会の加入関係書類の署名を実母と実妹に書いてもらいに行く」のと、「昔世話になって生きてるうちにきっと会ってお礼を言いたかった人に会う事」です。
最後のはまた書くとして、署名捺印のこと、「複写の2枚目3枚目にもハンコを押さないといけなかった」のでした。3人が3人、誰も気づかず昨夜新潟に戻って同じことを頼んだ長女に言われて気付きました。
「いい大人が~」って言葉があるけど、それをはるか前に大人になったはずの3人が誰も気付かない。寒心ハダってこれ?
ハンコを郵送で借りるわけにも行かないし、書類を郵送するのも、ま、それが妥当な方法ですが、今は安い高速バスもあります。頭と体のリハビリがてら、書類の2枚目3枚目のハンコを貰いにバスを予約して行くってのもアリです。
さらに困ってるのが、携帯でやってる写真アップ、ログインできなくなりました。まあ、パスを忘れたって事なのですが、携帯から変更するとノート機の方も?となるとなおさらわからなくなります。
最近白菊会、これを打つにも、下着句会って出てやり直し。「白菊会+新潟大学」で見つかった母と同年配でしっかりHPを運営されてる方を知りました。私は68でこんなって、ちょっと困るけどそれが現実。
前にここで書いたソジンギュさん?の言葉、「現実を認めて、泣くなら泣いて、今からできる事をする。韓国の本「とある美軍(米)軍女性将校の自伝」だったかの言葉。全然方向は違いますが老いた頭を働かせて死ぬまで生きないといけません。
2人分の複写の2枚目3枚目のハンコを高速バスで日帰りで押してもらいに行く、切符を取って、往復するのもリハビリです。
年を取るってこんなです。ダメになりつつあるのですから、できるだけいい人にならないといけませんよね。
ラジオ深夜便はビンテージポップス、「花はどこへ行った」、反戦歌、有名です。そういう世代です。
古澤寛行先生、お元気かな?やはり、できればお礼を言いたい方の一人です。青山高校から昭和女子大学、素晴らしい英語の先生でらっしゃいました。今思えば、私たちが16才とか?先生はまだ30才過ぎ?お若かったです。英語の授業だけでなく、いろいろ教えてもらいました。
有名でなくてもえらい方はたくさん。そのような方々に比べると「自分は世の中のためになったか」とか、自信を無くす、、のはできるだけよして、自分は自分で死ぬまで生きましょう。
写真は水原から良才、江南駅経由ソウルへ、頻繁に走る座席バス。ソウル市庁前での1枚。
小さい音でラジオを付けて、また明かりを消して寝ましょう。安寧におやすみなさい。
2025年5月25日 (日)
ウォーキング日記935 港区ウォーク、いい時間を過ごせました
7年くらい前の世宗大路、韓国のメインストリートでもあります。ソウルのど真ん中です。
東京出身とはいえ、あ、これも今日親戚から聞いて思い出した話ですが50年前に東京を離れて新潟へ来たんです。そんな日に、夜中の雨も上がって東京都心、青山から新橋へ港区をたくさんリハビリウォークできたのは良かったです。
高校時代、毎日行っていた外苑前から歩き始めました。少し青山1丁目方向に行き、赤坂消防署、青山墓地へ行く道へ右折します。青山墓地を抜けて左折、日本学術会議、国立新美術館方向へ右折して階段を下り、乃木坂駅?変なトンネルの横を歩いて六本木6丁目。今は乃木坂よりも桜坂が好きなので特別感慨はなし。
六本木通りを地下道で渡り、六本木ヒルズの西側を通る道、中国大使館へ行く道を歩きます。警官が沢山いる中国大使館前を過ぎ、いよいよ仙台坂上。左折して、仙台坂。ライバルが何人か行ってた麻布中学高校の入り口から、愛育病院前、何だか高級げなテニスクラブ前から、最大の目的地である韓国大使館前も警官だらけ。
さらに下るとそこが麻布十番?左へ曲がって浅草寺に次いで古いという麻布山善福寺。すぐ裏の特徴的な高級マンション元麻布ヒルズは足場が組まれてリフォーム中でした。お寺参りは省略して高速道路が通る一の橋。東京タワーを目標に名前は聞いてた赤羽橋。左に曲がって東京タワー下とか芝公園?名前は聞いていたけど案外多い緑、でもたくさんの外国人。それこそ多すぎです。
東京プリンスって、あんなとこにあったんですね?見覚えのある古い、それほどカッコ良くないプリンスホテルを過ぎるとこれも名前を聞いてた御成門。門があるのですね。
その先で日比谷通りを左折。広い通りを歩いて、なんか新橋が近そうだと思って新橋へ行きました。
外苑前から六本木、知らなかった麻布と大好きな韓国の大使館を見て、浜松町の予定がいつの間にか新橋。浜松町の次って新橋?
まぁともかく、港区ウオーキング、誰もいない日曜日の韓国大使館を見られたのが良かった。そんな熱烈な韓国ファンです。でも、韓国人観光客はほとんどいない?それがちょっと残念です。
こんな話、というか東京の道、わかる人居られますか?
元麻布ヒルズ、ゴーンさんも住んでたって。今はどんな方がいるのでしょう?六麓荘って有名だけど、ここもすごそう。30坪18億円だって。管理費とかも年間1200万とか?庶民の希望、ジャンボ福券ッて5億くらい?それが当たっても全然無理ですね。
追い打ち、300億円のマンションがあるんだって、日本で3戸。
「ルンバはいいよぅ、お勧めだよ」、なんて言ってるペクソンにはかなりかけ離れた界隈を歩いてきました。でもよかったです。とても。
もう寝ます、おやすみなさい。安寧に。
2025年5月25日 雨ですね、夜中は結構降りました
おはようございます
写真は上野駅の行き止まりホーム。なんか惹かれる場所です。山形県、秋田県、宮城県、岩手県からの長距離急行列車がデッキ付きの茶色い電気機関車、EF57とかに牽引されてやってきてた場所。
故郷の訛りを聞きに啄木がやってきたのはこの辺かな?新潟から東京への新幹線、上野と東京で特急料金が違うんです。急ぐ旅ではないのでこれも節約。予定の、、、なんて言うのか、挨拶回りをしてきました。降らないので良かったです。
天気も悪いし、今日はどうやって帰るか?早く帰って途中下車するのも一興です。できればたくさん歩きたいなぁ。
18時01分、帰宅しました。東京の観光地?の外人の多さに閉口。日本国としては儲かる商売がたくさんできていいのでしょうが一般日本人としては「行けない場所が増えた」感じ。お昼時、高い店も安い店も、有名店もしょーも無い店も全部いっぱいです。上野御徒町。日本人のオヤジ向けの飲み屋が外人に占領されちゃいました。わざわざ東京まで行って松屋の牛めしを食うハメになるとは、、、、、、
あとは、、、スマホでここのIDとパスがわからなくなり、新しい写真を紹介できなくなりました。200万行ったし、、ま、気楽に参ります。それじゃ、また。
そうそう、東京って、ジムニーがでっかくなったみたいな四角いベンツのゲレンデワーゲンてのがうじゃうじゃいます。ジムニーは見ないのにゲレンデは一目1台。幅が広くて平べったいランボルギーニとかフェラーリが走ってるし、見たことない巨大なベントレーのSUVも何台も。何処を歩いてトレーニングしたかはまた後で。
2025年5月24日 (土)
2025年5月23日 (金)
ウォーキング日記933 応援してます
新潟東区役所の北口、結局、やや不安定感がある電気線の被覆パイプにツバメが巣を作りました。カラスの襲来を防ぐために天井近く。ですが、やや開けた場所であるのが心配。でもま、自分達で決めた場所、応援するしかありません。お父さんお母さん、がんばってください。
旧王妃様もトンイの味方に。一番良くないのはサンヒョクアッパの南山ハラボジと張一家。今はどの辺?
이 나라의 根幹 張ムヨルの反撃。
示談金→合意金
カレドペッコー、映画、ラジオスター クゲラデイオルキョゴ サルダボミョン、口喧嘩のは言葉が全部はわからないのがタッタッペー。ラジオスターダイジェスト版は面白い。
최정윤 ラジオスタートのがカンPD.好き。 東江スンデクックで皆で飲んで、カンpdが酔っ払って率直に話す場面が良い。わかんのが嬉しい。チェジョンユンさん?元気の良い韓国女子らしい。
奈良と京都?超国宝展行きたい。もう終わった?百済観音様もまた見たいし、日本国の宝物的文化財、見ておきたい。石上神宮は行った。山の辺の道の一部、天理にも近い、また行きたい。鶏が神様のおつかい?新羅との関係?
「どうせもうすぐ死ぬのだから」とはなるべく考えないようにする。この5月前半、何故かすごく参照数多く、多分もう200万は達成。無理しないで20年を終えようと思う。ありがとうございました。
福島原発燃料デブリ除去決死隊→即身仏候補生→普通の献体。それでも十分。いつもみんなのために。
2025年5月23日 久しぶり、大学病院
おはようございます
今日は2ヶ月に一度の皮膚科の日。間隔が開いた他科、整形、脳外科、呼吸器内科の予約もずっと先ではあれ入ってます。
大学で良い事は資料の共用ができる事。前にも書いたひと月に3回もやった血液検査とかが無い事かな。そういう効率化、マイナンバー制度でできればいいですね。プライバシー侵害という意見もありそうですが。
まずは、フィットネス。朝ごはん、大学病院、薬局へ。薬代、保険が効いても3万円台、たまに4万円台が10年以上続いています。塗り薬いくつかと、かなり副作用がある1錠1000円弱のを朝晩。最近それの効き目も怪しくなってきています。困ったなぁ。
写真は小さな庭のおかあ区画。うまく今年もバラが咲きました。
2025年5月22日 (木)
ウォーキング日記932 考え過ぎずに
今朝のMicrosoftのトップのニュースの一つ、恐怖心や罪悪感でお金が使えない貯金8000万円62才女性の相談の話。
うちはそんなに無いし年金も少しですが恐怖心と罪悪感って、似てる似てるって思いました。将来への不安、どうせもうすぐ死ぬのだからとは思いつつ、もしも長く生きていたらどうしよう?とも思います。
回答者の先生の話は3つ、①年金は今は無いけど3年後から14万円、だとすると90いくつでも5700万円残る。②毎月5万円ずつ半年間、30万円を無かったものと考えて使う練習をする。③あまり悩まず、ゆっくりでもいいから楽しみを探す。だったかな。
①には当てはまりませんが、恐怖心と罪悪感は楽しい人生には不要。②と③を考えましょう。
「働いていないのだからお金を使ってはいけない」って常に頭にあるんです。でも、案外、食べ物とかに使っているのにね。
度々引用する新潟韓国教育院で最初に教わり始めた金洪晩先生のお父さんの遺言、「人生一度切りなのだから悪いこと以外は何でも経験しよう。」、「家族親戚友達と仲良く」。あと、間違って書いてたかもしれませんが、確か「悩むな。」の3つ。
仕事辞めたら韓国へ長く行こうと貯めてたヘソクリは、上記「無かったもの」と考える事が出来そうなお金。それも具合が悪くて温存してるだけで死んだら最悪。やりたい事、仕事を止めて時間はあるのだからやってみましょう、と今朝は思ってます。
写真は新潟駅前の飲食店ビルです。日本人、外国人、観光の方が写真を撮る姿がたまに見かけられます。
17時6分追加、いよいよわからない重要人物のケドラが登場。味方であるのは確かだけど。
罪없이 台詞聞き取りにくい。 チャンムヨルもすでに出てた。またもわからなくなりました。しかしかなりのセリフ何わかるのと、日本人向けにかなりの意訳してるのがわかるのは大変嬉しい事だ。
2025年5月21日 (水)
ウォーキング日記931 大事なノート
時には夜中でも灯りを点けてメモすることも、でもそれが本当に大事な事かはまた別ですが。
今夜は即身仏もいいな、なんても。五穀を断って、脂肪を減らして、代謝も落として最後は空気穴だけ開けた土の中に入ってお経を唱えながら、、、、、、 白菊会にも良い事なんです。
新聞は3時48分くらい。今日の新聞をたくさんの購読者に届けるのは役に立っている事が実感できる良い仕事です。
今日の楽しい事を考えて楽しい日にしましょう。余計な事はなるべく考え過ぎずに。
美味しいお昼は何にしましょう?
エドヤ、木梨サイクル、プーリア
たくさん余ってる旧医院のが駐車場のサービス券を使うため、早めに出て新潟駅。週末からのJR券を買いました。その後はリハビリウォーキングぐるぐる。
左膝が痛いので筋トレを休んでますが、それと関係なく、すぐに疲れるのはなんでだろ?早めに民団の建物に行きましょう。
勉強して、今日はなに食べましょ?ほんと。
楽しい韓国語授業、朝食なら何食べても太らない説。
いつの間にかトンイに子供。まだまだヒビンとの戦い。
前にも書きましたが、끼という固有語はとても面白いです。この感覚、わかる人、何人いるかわかりませんが。
굶다同様、日本語に無い短い中に含むものが多い感じと言えばいいかな。
自分はとても親切だと思っているけど、好きな人、気に入った人にだけなのだとしたら良くない。マザーテレサを見習おう。
2025年5月20日 (火)
ウォーキング日記930 ん?外泊15ヶ月ぶり
医者通い、同じくらい大事な韓国語学院、無職もなんだかんだ用事があり、決めないと何もできません。
今週末から来週初め、出かけることに決め、学院のある明日、新潟駅へ行くついでに新幹線の切符を買いましょう。
他の予定はまだこれから。東京の家に泊まって、もう一つはどこか地方都市。東京のホテル代は噂どおり高騰してしまってるのでできれば歩いたことのない町。地方都市、東京、逆になる可能性もあります。
泊まっての旅行は昨年春の伊那市浜松市旅行以来?無理しないで楽しんで来ます。
明日は嬉しい韓国語学院。何度か書いてる通り90分のうち60分は動画を見たりフリートーク。最後の30分は教科書を順番に読んで訳して、ここでも会話。予習してる方はしてるのでしょうが、全員「韓流で読む韓国文化」という本に無理が全く無いレベルなのは大したものです。
次は第4章、ちょっとこれ書いていいの?と思うような話もあります。外国だなぁって感じます。先生もそんな事、多分気にも留めずに話してしまうのだと思います。面白いなぁ、ホント。
トンイ、しばらく見なかったら危なかった場面から大逆転、張一家が捕まった。良いところを見逃してしまいました。
トンイはほとんど自分の利益を望まず、正義のために頑張っています。張希載はこの辺で死刑にしておけば良かったのだっけ?冬ソナのが南人のボスも降格?
朝夕 조석だって、知らなかった言葉、
正義遠貫いた旧王妃様に拍手。
ウォーキング日記929 魚博士も知らなかった
母方の祖父は大森に上がる江戸前の魚を扱う魚屋でうなぎ屋。小学生時代から「カシ」、後になってみれば築地の魚市場に行ってた魚好き。魚博士を名乗ってましたが、とある知人のところ(フェイスブック)で見た岡山県笠岡市の名物「ヒラ」って知りませんでした。
笠岡市の記事はここでも書いていて、地元系スーパーでの瀬戸内の豊富な海産物のことは記事にしてますが、大きめのニシンみたいなヒラってその時も見なかったし68年間知りません。さらにはそれが韓国でも美味しい魚として珍重されてるなんて。준치って言うそう。
河霜さんはご存知かな?ボラとか銭魚、ペンデンイ、ソガリ、ハゼクチ、韓日の海産物、似てるけど違うのは魚の世界でもありました。どんな感じなんでしょ?
写真はイメージ。金浦市大明港の直販場です。
オマケ、충치は虫歯、「齲歯」そのまんまの漢字語です。齲蝕の後半は何て読む?魏呉蜀は?兎は?
부레は浮袋。これも、昔、瑞草洞で食べた민어(ミノ=オオニベ)の時の記事で書きました。中華材料の最高峰の一つハムユイ(魚肚)?は干したオオニベの浮袋。生の刺身でもゼラチンらしい粘着感のある歯応えでした。
一緒に食べに行った釜山大の大学院生が日本でいうミノ、韓国でのヤンだと思った話。発音が悪いのかな。日本語は미노 貴重な魚は민어です。
モクスムルコンヌンゴシチャンブヤ、字幕と違うのがわかるのが面白い。
시시한 질문 生覚보다 쉽지않아
2025年5月20日 毎度の事ながらもう下旬
おはようございます
5月ももう下旬、あっという間に夏至、今年も半分過ぎてしまいます。歳月이 빠르다、日本人はここで은を使いたい気分になりませんか>学習者同志
絶食だった一昨日夜から昨日の朝、結局早いお昼は9時半過ぎで松屋ので揚げ物形態の「松乃や」でした。大変美味しかったけどカツに関しては「かつや」のが一手上のよう。私個人の好みですが。
揚げ物って天ぷらでもフライでも衣が美味しさに一役かってますがちょっと厚すぎかな。大きく見せるため?松屋のファンでもあるので改善が待たれます。
と、あと昨日思い付いたのは白菊会。医学生の解剖実習のための献体の生前登録です。少し前の「福島原発燃料デブリ処分決死隊」には家内も呆れてましたが今度は同意してくれました。
自分もお世話になって勉強して、40年以上歯医者で仕事してご飯食べていたので、簡単にできる役に立つ事です。今週金曜日は大学病院。ちょっと問い合わせてみましょう。
写真は松乃やのロースカツ.イカフライセット?今日のお昼は何?インスタントラーメンでも、自分で茹でた素麺でも、美味しいもの食べて生きたいものです。
思うのですが、郵便、電話ははお金がかかります。メールはほぼタダ?だから無差別にたくさん詐欺のメールが流れてるのでは?持ってないカード会社のとかね、有料にできないのでしょうかね?
9時34分追加、、、解剖体になったら20年ほど前の自転車での転倒事故で折れた肋骨骨折の痕と、昨年の硬膜外血腫の治癒痕を見てみたい。冗談みたいだが、無理だよね。でも見たい。
2025年5月19日 (月)
韓国サラン573 배가 고파요. お腹空いた
早めにフィットネスから帰宅。良い天気ですが朝メシを食えません。しょうがない、水飲んでテレビ見ています。メキシコ船がアメリカで橋にぶつかった事故。すみませんが韓国を思い出してしまいました。未安です。
フィットネスから帰って来ましたが、お腹空いて死にそうです。ピロリ菌の除菌結果判定検査のため朝ごはんを食べられません。(朝ごはんを抜いています。굶고 있다)少し前に1年半ぶりに会った友達に若返ったと言われましたが、太って皺が減ったためだと思います。検査が済んだら何を食べようか?楽しみに考えています。ほんと、何食べましょう?
と、頭の中で韓国語の作文しています。文法的には自信ありませんが確実に相手には伝えられるとは思います。外国語が自由に話せるのはとても嬉しい事ですが、まだまだこれくらいだと中級者です。
「끼」は2回くらい前に習ったのに忘れてた。情けないけど、思い出しただけ良いと自分を褒めてあげよう。
10時25分、帰宅、早いなと思ったら結果はまた来週でした。これは変更可能。でないとまた医者通いで東京行けません。少し先に変更してもらいました。
トンイ、久しぶり、鄭進永はいい男の役をやるねぇ、約束共々。뭐 하는 짓인가?
ウォーキング日記928 新潟の干しカブは輪切りの切り干し大根
地元産のタケノコが出ていますが、身欠きニシンと筍と、家内の田舎、中越地方の長岡では車麩とかを煮ます。でも下越の新潟市付近では車麩でなく干しカブなんだって?
干しカブってのがあるのは知ってたけど買ったことありません。しかし蕪でなく切り干し大根の切り方の違いとは昨日まで知らず。新潟県在住50年の食べ物博士、新潟郷土料理博士としてちょっと恥ずかしいです。
これ、「筍と煮る干し蕪が高くなった」という話、家内が別のフィットネスクラブのおばさん仲間から聞いて来ました。
早速昨日スーパー行ったらありました。ここでは「新潟産寒干し大根」とあります。普通の九州産の切り干し大根の3倍くらいの値段です。干しカブ、買えない値段ではないので買ってみる?
4時21分、フィットネス行く準備しています。ホント、なんかひょいと固形物、食べてしまいそうです。早いお昼、何食べましょう。10時前とかだと限られますけどね。
2025年5月19日 ヤフーニュースの大福
おはようございます
3時過ぎに起きました。飲んでないのでスッキリ。あと、今日は新しい内科でピロリの除菌結果判定のため昨日20時以後絶食。枕元には「絶食」って雑紙メモ。水は良いのですがお腹空きそう。検査後の早いお昼は何にしましょう?楽しみです。
テレビは今朝はまだやってないのでノート機。最初にニフティのニュース、次にYahooのニュース。読者のスケベ心を捕まえるタイトルの宣伝ばかりのニュースもあります。
とある韓国アイドルグループのコンサートで、尿意を抑える効果を期待して大福売り切れってニュースがありました。ロキソニンは効くけど大福は?と、それはまた別にして、新潟駅のトイレも何だか不足してるように思えます。
この土日、またまたジャニーズウエスト?2日連続計4回公演?推し活女性がたくさん。帰りなのかこれからなのか?ゴロゴロカバンの派手な服装のかかとの高い靴の2人組。そこらじゅうを闊歩し駅のトイレも大行列でした。
高速の休憩所で良く話題になりますが女性用は回転が悪くて行列になりやすい。飲食店街、駅改札外、客が多い時はどうもトイレ不足のよう。当事者には切実な問題ですし、ウリ中高年にも問題です。
写真の新潟駅、大幅に遅れて2027年完成予定だったか?でもトイレは変わらず?
紙の切符を廃止方向、お得な切符も無くなり、まぁでも会社だからしょうがないかと思いつつ昨日駅ネットに登録した私。エッセンシャル現実的サービス面は節約するなよなって意見したい。労使の丁々発止の争いがあったけど旧国鉄のが良かった面もたくさんあるでしょう?
自己責任ですが、ロキソニンば効きます。お医者さん、公言しないでも飲んでいる先生はたくさんいそうです。
あと、悪酔い防止薬の五苓散。酔わないので楽しくないのが副作用です。ツムラ番号17番だったかな。
病気のデパートみたいな身体だけど母校の団体に献体するのも良いかも。
2025年5月18日 (日)
ウォーキング日記927 新潟市東区「柿屋」のザーサイ肉ご飯
3時半前、新聞が届く前に灯りを点けました。新聞配達員さんに感謝します。つづく
写真は数年前、コロナの少し前だったか、閉店してしまった新潟市の、昔郊外だった粟山?そんな町にあった正真正銘町中華、「柿屋」という店の「ザーサイ肉ご飯」です。
とても安いのに、ボリュームたっぷり、味もかなり美味しい、店は古いけどお昼は大繁盛って名店で、好きだった新潟人は多いはず。少し甘めですがしっかりした味で、最初はこんなに一杯食えるかな?と心配になる量ですが、食べていくうちに、どんどん無くなり最後はもう少し食べたくなるくらいの味です。
値段も信じられないくらい安くて、500円位?とにかく、開店前から並ぶような店でした。似たようなザーサイ肉炒めを出す店はありますが、絶対違う、、甘いけどそこがいい、そんな味でした。今だったら2500円でもいいくらいです。
ザーサイってものすごく安い漬物。すごくしょっぱいですが、塩出しし過ぎると味がしなくなって歯触りだけになります。そんな加減も最高でした。肉も多分値段の安い脂の無いもも肉みたいな部位でしたが、細く切っただけでない秘密の処理でうんと柔らかく美味しいんです。年中あったから輸入の筍だろうし、、、高い材料は使わないのでうちで作ってみようかな?
追加、今も建物は残っていますが、その柿屋、相当古い建物で、写真のカウンターも外に傾斜しててスープをこぼすと自分の方に流れてくる。そんなでした。春巻きも例外的に高いけど美味しかったし。麻婆系、あとはトーフなしの麻婆豆腐みたいな「からしそば」が人気でした。
7時17分追加 また容量が10000メガに達し、新しい記事をアップできません。昨年の夏、倒れる前くらいまでの写真を削除するつもりです。しばらくお待ちください。
2025年5月18日 渋谷にあった「いんでいら」のえびめし
おはようございます
夜中に起きて、ラジオ。オードリーのやつ、一番人気ではないかな?全部は聞いてませんが面白いです。
この2、3年、何度か話が出てきてる彼らの高校時代の思い出の味だった町中華のポークライス。要はチキンライスの豚肉版?でもちょっと違う?ともかく、ン十年前の思い出の味ってあると思うんです。
何かチキンライスが食べたくなって、起きちゃいました。あとは少し前に書いた渋谷の味、いんでいらってカレーレストランのえびめし。
家庭での炒めご飯の難しさは充分知ってますので単独で鶏肉と玉ねぎのケチャップ炒めを作ってご飯にぶっかけるなら何とか上手くできるかな?って考えて、また寝ます。
新潟+チキンライスでは良い感じの店はありません。80年代は頼り甲斐のある洋食屋、大学病院の周囲に3つか4つあったのにね。
写真はイメージ、末廣ラーメン本舗の焼飯。
15時56分、けっこう写真を削ったつもりがあまり空きができません。最近のやつも例えば王将のメニユーとか当たり前のを削除しましょう。なんてってもほぼ20年分ですので。
2025年5月17日 (土)
ウォーキング日記926 推し活?
写真は今朝の東区役所1階。フィットネスは地下ですが45分にならないと灯りが点きません。一階は外の光も入るため少しは明るく、今日は一階で歩きました。毎年2回くらい?拉致被害者のパネル展示をやります。
で、早朝組の1人が2日休んで、でも今日は出てきました。私含む年寄り組だと、コロナ?また倒れた?死んだ?なんて言われますがそんな話は出ない最年少の人。2泊で広島に巨人広島観戦旅行だったそうです。
新幹線での往復、ホテル代、野球の切符。いくらぐらい必要?でも推しのでためなら何でもない、嬉しい消費なのでしょう。広島が勝ったし、あ、彼女は広島ファンです。お好み焼きも美味しかったし良い旅行だったとか。
何か?誰か?推しが欲しいとうちゃんです。
なかなかすっきり晴れません。時々雨。草刈りやって汗かきました。どこか傘持って歩いて来ようかな?
ウォーキング日記925 やりたい事をやる
周囲の迷惑にならない範囲でなるべくやりたい事、やりましょう。いつ死ぬかわからないので。
写真は日暮里駅前、馬賊という店の坦々つけ麺。昔は確か裏メニューでした。見た目ではわからないけどすごいコシ。麺발です。三ノ輪橋から歩いて日暮里だったかな?
前に新橋から赤坂見附まで歩いてあとは地下鉄で家に帰りました。その前には高田馬場から、神田川を遡って、東中野、新宿の西の方、新宿区と中野区と渋谷区の境から明大前まで歩いて世田谷線で帰ったり。知らない東京、まだまだたくさんあります。
そうそう、つくば市も見てみたいのだった。でも、昨日考えたのは浜松町から麻布十番、韓国大使館を見て高校のあった外苑前までのウォーキング。たまに六本木とかコースを変えて走りに行ってました。いつもは東宮御所一周とか絵画館前5周です。
外は雨、ずっと雨?バスでとりあえず駅に行ってみる?枕、新しいの買う予定。
上記神田川ウオークの時に見つけてた代田橋大勝軒が無くなってた。チャンスは最初に掴め、です。
重盛の人形焼き、武蔵小山店、まだある?
2025年5月16日 (金)
ウォーキング日記924 飛行機雲
新潟上空、故さくらももこさんの本にもありましたが国際線の飛行機の通り道のよう。買い物帰り、スーパーから出たら飛行機雲3本。新しいのは高圧線のところです。
アメリカ、アラスカから中国、韓国への飛行機、まず新潟を通るのでしょう。
나도 비행기 다고 어디나 가고싶어요. 河霜さんは今夜は札幌市泊、明日の飛行機で仁川へ帰ります。ソウル特別市松坡区の人口が70万人だそうです。
新潟市は80万。なんか不思議だな。狭い区域に同じくらいの人がいる。ソウルってたいへん。
飛行機雲って何だっけ?똥だっけ?
허준호が出ています。シルミドの良い下士官。ソルギョングもアンソンギも良い人なんだけど。ん?ソルギョングは受刑者の1人でしたっけ?
衛星テレビの健康食品の宣伝の南雲吉則さんってそこらの怪しいジジイかと思ってたら医師? でも怪しいです。勘ですけど。
医者も歯医者もたくさんいますから、詐欺師も、殺人者も守銭奴も女たらしもいます。
オッチ、古語のオットケ。オッチテヌンニャ?
アイ 字幕は子
ウォーキング日記923 珍しく家で
いい天気ですが、まだ家にいます。なんだか眠くて。家内はちょっと出かけて、もしかしたら夕方まで?ゴミ捨てと、電気釜を仕掛けるのを頼まれてるだけ。ゴミは出したのでお昼まで出かけようかな、というところ。でも眠い。そんなです。
ちょっと考えたのですが、昔のブルースウィリスとかの映画、、地球に小さな星がぶつかるのを阻止せんがために決死隊が編成されて宇宙へだったか。
福島の原発の溶け落ちた燃料のクズの処理がなかなか廃炉を阻んでいるわけですが、そういうのを片付ける決死隊があれば、私、応募します。
スコップで掘るという量ではないので、機械を操作する仕事?すごい放射能とは言えすぐには死なない程度の防護服を着て、近寄って、集めて持ち出す仕事。どうせ長生きもできなさそう、世の中の役に立って終わりたい、そう思います。
どうでしょう?そういう仲間、いませんか?東京電力さん、いかがですか?
16時17分、知らない韓国ドラマ。許諾없이
2025年5月16日 516道路
おはようございます
起きてしばらくの間、最後に残してあるガスストーブを使うことありましたが、連休後はほぼ不要に。そんな良い季節です。
昨日のボートレースはダメでした。気持ちを切り替えてなるべく金のかからない活動に戻ります。前にも書いたけどパチンコよりずっと少ない金額の遊び。あまり悩む方がマイナスですし、負けを引きずると運も遠ざかります。
516、韓国へ行き始めた頃、625、31、43、315初め韓国では大事な事件の記念の日を数字で言うのを知りました。済州島の道路名になってる516は朴正煕少将の軍事革命だったと思います。
写真は新潟空港、韓国人って豪胆というか荷物放ったらかしでお土産買いに行くなと思って一枚。
当然、監視カメラだのあるし韓国同様に治安のいい日本だしって事でしょうが、ウリ日本人はあまりやらない行為です。韓国での一人旅の際のトイレの話、昔ここに書いたように私も割とやりますけど。
2025年5月15日 (木)
韓国サラン571 심브룸?違うかな?
言葉の響きの面白さで一発で覚えられる単語があります。シンブルムもその一つ。正確にはシmブルmですが、綴りはまたまた自信なし。「〇〇買ってきて」、とかの「お使い」のことです。
今回のように、「次に日本に来るときには~」とかでもそうですし、そこらのスーパーで「食用油とサムチュ買ってきて」でも言います。
90年代、黄鶴洞のコプチャンポジャンマチャに行く度に通って日本語ができないお客さんと筆談中心で会話練習してた時には硫黄温泉の湯の花、ユファンカルだの、すでに倒産してたアルミ製調理器具のフジマルのアmリョク(圧力)ネンビ(鍋)のゴムパッキンだの、食堂アジュマ①にシンブルムを頼まれました。
今回、私から河霜さんに頼んでたのが花闘カード2組。東京の実家の妹の孫と約束してた「風呂場でも遊べる花札」です。私が行って買えばいいのですがまだ体力的にちょっと自信が無かったため、お願いしました。
面白い韓国土産としてもおすすめします。コンビニでもまずあります。それくらい韓国の人が好きなゲームなのです。
クゴッカジナドハルスガオンネ、
完全にヒビン張氏対トンイの戦いに、張ヒビンにも余計な事する取り巻きが。
저도 압니다. どこまでも正しいトンイ、얽다だっけ? 올다? 옭다? 바르다もあった。
잘못도 아니고 チャルモッまでで名詞として使ってる?
ウリマーマ님께서야
ウォーキング日記921 ユーマイトアズウェル〜
少し前まで160円だったスポーツ紙、180円でした。何でも高くなります。雑誌は今はいくらくらい?600円くらい?つづく
と、フィットネスの開場待ち中に打ったのですが、180円もするスポーツ新聞を買ってしまいました。運動を兼ねて久々にボートレース場外へ行こうかと、、、と、180円投資したので行きます。
収入は少ない年金頼り、現役時代に「機械的にやって勝てる方法」があると企てていろいろやりましたが、結局ツキ次第。今日もちょっと研究のため行ってみます。
よく公的扶助のお金が振り込まれる日はパチンコ屋が混むとか言いますが、年金支給日も混むはず。小遣いの範囲でギャンブルを楽しんでる中高年はたくさんいます。
「ユーマイトアズウェルスロウユアマネー、アズスぺンドイットトゥギャンブリング」って中学くらいで試験によく出る決まり文句がありますが、少しは寄付に回るんでしょ?ま、ケンチャナケンチャナです。
13時31分、ボチボチ当たるもマイナス傾向。買いたい競走買ってお昼にしました。未確定分4000円くらいあります。きっと当たるって思えないのが貧乏性です。
2025年5時15日 一番過ごしやすい季節かも
おはようございます
かなり日が長くなり、また気温も上がり楽に過ごせる季節です。人により好みはあれ、今頃が一番好きって方が多いのではないかな?写真は5時半くらいの東区役所。開場待ち中にも歩きます。つづく
5時6分、もうすぐ出かけます。外を歩くこともあれば24時間営業のスーパーで買い物したり、ガソリン入れたり。最近って果物が高いですよね。自分で買うようになって気付きました。小さめのリンゴ6個980円とか。大きくて立派なのは2個で698円だの。
訳ありとかでもいいので、小さいの、見た目の悪いの、安く買えるといいのにね。そういう点、トラック露店のある韓国っていいですよ。安東とかの方から農家が直接売りに来たりします。今はそれでも上がったでしょうが干し柿30個1万Wとか。
2025年5月14日 (水)
2025年5月13日 (火)
ウォーキング日記919 韓国の人たくさん
あまりに嬉しくて早めに空港。出発は12時50分で到着が11時45分。チェックインの列には主に韓国の観光客、特にゴルフの人がたくさん。
国際線は明らかに韓国人が8割くらい。韓国語ばかり聞こえる天国状態です。しかしあまりやる事の無い新潟空港。みんな何して時間つぶし?網張って引っ掛けましょうか?ふふふ。
見知らぬ韓国人に「安寧ですか?」、「韓国の方ですよね?」、「どことどこへ行っていらっしゃったんですか?」、「面白かったですか?」などと質問。特に胡散臭がらずに話してくれるのは有難い国民性です。一人の人以外はまず大丈夫です。
しかしこれだけ韓国人が多いとなると火木土には行けば結構楽しく話せそう。お金のかからない遊び、、、というか韓国語の練習になります。駐車料金300円で結構話せました。楽しい時間になりました。
驚いたのは、菅平グリーンゴルフクラブだかの運転手アジョシがけっこう、というか私と同じくらい上手に話せること。仕事って大したものです。
2025年5月12日 (月)
韓国サラン568 どうしようかなぁ
昨日の新聞広告です。団体の韓国旅行。帰りの新潟便、第2ターミナルだとソウル駅でのチェックインもできず、うんと早起きして早出しないといけません。
みんなどうしてるんでしょ?ガイドさんによる送迎は2万円とかもかかったり。到底使える料金ではありません。
私も大丈夫だとは思うけど、第2になってから、間違って遅れそうになったりなんだか相性が悪く羽田便を使いたくなります。
あやや、トンイ、忘れてました。それじゃあまた。
張ヒジェのように性根からの悪党はお話とは言え見るのも嫌だ。
だから字幕は好きでないのですが、トンイの味方のキーセンの人、字幕はソリ、でもほんとは雪姫。
車チョンスは王様が初めて?でもお話らしいのは護衛の者を1人も殺さないで王様に会って、というのは都合いい。
ムオッポダ重要ハンゴスン、トンイモクスム、、、」
ウォーキング日記918 雨模様?
いつも書いているように玄関に新聞取りに行った時にドアを開けて外を見ます。今日は休みですので見なかったけど、小雨?寝ている部屋のカーテン開けたら路面は濡れてて。ま、雨の日も無いといけません。
5月の田植え直後の新潟平野は田んぼに水を張っていますので一面湖のように見えます。天気の良い日に空路で新潟に来る方だけ見られる風景。なかなか大したものです。
着替えて、フィットネスの準備して、外が歩けないようなら先日100円が無くてもらえなかったおみくじ、引きましょう。
我が家の建前の時に来てもらった新潟市やや郊外のお宮です。あ?寺かな?寺山不動尊。つづく
あったかいものを少し食べて、と昨夜の余りの葱鮪鍋というか汁。自画自賛だけどとても美味しい。青魚が大丈夫なら、だけど。
フィットネスクラブのある東区役所にも自願奉仕の案内があります。役所自体はまだやっていませんが、昼間行ってみるかもしれません。学童保育の補助の人もできるかも。教員免許とかはありませんけど。
2025年5月12日 新聞休刊日
おはようございます
バイクの音、聞こえないなぁと思ってましたが、思い出しました。昨日テレビ欄が2つあった事を。新聞、休みです。いつもは2時頃から仕事?配達員さんがゆっくりできる事を喜ばないといけません。
最近思うのですが、まずは無理ない自願奉仕から始めんのもアリかな?って。フードバンクとかに問い合わせてみようかな?今は世話にならずにいられるけど将来、そういう社会福祉の傘の世話にならないといけなくなる可能性があります。
何もしないでいるよりも、できる範囲で動いていたほうがいいのはわかっていますから。フードバンク、新発田市、新潟市、いずれも複数回物品を寄付しています。今はあげられるものは無いけど労力で手伝い、できないかな?
写真は昨日のウォーキング。古町の商店街の祭り。いつもの10倍くらいの人出でした。昼間から飲んでる人もたくさん。屋外でビールには寒い天気でしたが。
今日で休酒おしまい。最初はビールかな。
2025年5月11日 (日)
ウォーキング日記917 初体験・ラジオ深夜便にメールした
7時半くらいに寝て12時過ぎに起き、オシッコして灯りはつけずにラジオ。
たまたまNHKの深夜便にチューンされてて、なんと好きな芸人さんの藤井隆さんが出てました。たまにラジオ深夜便をやってるのは知っていましたが、今日だという意識は皆無。ラッキーです。
書いたと思いますが、PHPという雑誌で、藤井さんが新幹線の中でPHPを読んでいたら知人に会って少し恥ずかしいような気がしたけどもっといい人になりたいと考えて購読している、だかいう話が去年か一昨年、載ってました。
お笑いだけの方かと思ってたら、歌とか演劇、そして信者かどうかわかりませんが、キリスト教的精神をお持ちの尊敬できる方です。1~2年前のその記事を見てから私ももっといい人になりたいと思い、隠れファンになったんです。
この春、あ、これもここでちょっと書いたかな。毎朝行く新潟東区役所北口に演劇のポスター広告。藤井さんが出演者として新潟公演というもの。さらに来月上越市での歌の公演。2ヶ月続けて新潟に来られます。
なんと昨夜のラジオ、新潟からの電話での参加だと番組中の話の中で仰って演劇の公演が今日と昨日なのを思い出したのです。
推しを想う気持ちってのはこれ?数キロ以内の新潟市中心部に好きな人がいて、そこで喋ってるのをラジオで聞いているのでした。
次回の出演は7月だかとのことですが、お便り募集の話。寝ようかと灯りをつけなかったのに点灯。慣れないスマホから、これは聞けるかもわからないし、取り上げてくれるかもわからないけど藤井隆さんのこと、ここで今書いたような奇跡的なこと、400字以内で早速メールしました。
7月まで生きているか?忘れずに聞けるかもわかりませんが、7月のラジオ。聞けたらきっと聞きましょう。
でもホント、今もすぐそばに好きな藤井隆さんが寝てて、今日演劇の公演をやってくれる。小遣いの都合もあり、たくさん出てきそうな歌の方を選びましたが、行ったら当日券、あるかな?
でも、読んでくれなくても、この奇跡の事、藤井隆さんに伝われば本望です。
写真はたまたま昨日届いたチケット。この夜中に起きたのも奇跡。たまたま2か月に一度の藤井さんが出る日にNHKに合わせてたのも奇跡。この夜藤井隆さんが仕事で新潟市に来てたのも奇跡。韓国語の天生縁分(日本語だと運命の赤い糸)ってこれかもしれません。
福券買おうかな?あ、もう自分のお金はいらない、、、いるかな?、、、でも余ったら寄付しますので買おうかな?大当たりしそうにも思える一件です。
①いつも喜んでいなさい、②どんな状況下でも感謝しなさい、③いつも祈りなさい。最後のも、別にキリスト様へでなくても皆への사랑を祈りましょうかね。
よい日曜日になりますよう。
2025年5月10日 (土)
ウォーキング日記916 栗の木バイパスと栗の木川
帰りはバスでしたが市内ウォーキング行ってきました。途中、元々川だった広い道を高架道路にしてという、いつできるかわからないと言われる大工事の現場を通ります。
わかる人しかわからないけどどんどん人口が減る新潟市ですので多分税金の無駄使いなのでしょう。もう10年くらいやってますがまだ半分くらい?私が生きてるうちには無理だと思います。
川も完全コンクリート護岸化して、ほぼ死んでしまってます。
フィットネス無しなのでまだ1万ちょっと。一休みしたら買い物でも行くかな?曇りだけど蒸し暑い日です。
写真、よく見えませんが左右に片側3車線一部4車線の上下別の道路があり、さらに上に2の2とかの高架道路ができるんです。今でも混むのは朝晩だけなのに、5の5の立体交差にしてどうすんの?
ウォーキング日記915 お金は大事、慎重に
長岡行った5日の夜の写真です。韓国料理屋では生ビール2杯と韓国焼酎2人で1本。帰りの特急の中でも売店で買ったのを飲みました。歩けると思いましたので。
この日はスイカのそのままで乗りましたが、長岡まで、1170円だったかな?少し前まで1110円だったように思いますが。で、自由席特急券が1200円。行きも1170円だとすると往復で3540円。えちごワンデーパスは1570円で乗り放題だったので、やはり廃止が惜しまれます。
JR東も稼がないといけないとはいえ、スマホに慣れてない年寄りには痛いなぁ。
この時も、酔っ払ってたのかな?特急券は新津までで良かったのでした。ケチじゃないよ。越後石山で降りたのですから私の失敗です。300円?200円?この無駄な出費を悔しく思う倹約家です。
ともかく、1570円乗り放題が無くなったのでJR代も慎重に支出しましょう、というお話です。思い悩むのも良くないのでこの話、なるべく忘れましょう。
6時27分、韓国へ勉強にも行ってみたいけど、日本の朝鮮学校の朝鮮語の授業も受けてみたい。どうちがうのだろう?発音以外も。前からここでも日本の在日朝鮮の人の言葉は朝鮮語と慶尚マル、わかっていないけど済州マルも混じってるのだと書いている。
聞き取りは2世3世の人はすごいけど発音は私のが良かったりもたくさん経験してるから。残念ながら新潟の初中級学校はやってない。行けばよかったと思っているけど、2009年より前に行ってたらまずかったかもしれないし。
2025年5月10日 起きました
おはようございます
飲んでないのは同じだったのにこの夜はおしっこに起きました。で、4時の目覚まし時計が鳴る直前まで寝てて、ま、ケンチャンタ。着替えましょう。つづく
新聞取りに行ったら天気予報通り雨なのかビニル包装。ドア開けると音立てて雨でした。屋外は歩けません。ま、そういう日もあり。フィットネスも休みなので、何か楽しい時間の使い方を考えましょう。家で体操するかな?
写真は昨日のもの、東区役所のメイン入り口です。元イトーヨーカドーの名残がありますね。
4時35分、いつもなかなか溶けない冷凍ラズベリーを出しておきましょう。とんでもなく酸っぱいのですが、真っ黒いくらいに熟したのは少し甘いのが、とけるとわかりますので。でもすごい色のドリップが出ます。有益なポリフェノール?と思ってましょう。
2025年5月 9日 (金)
ウォーキング日記914 朝詣
いつもの神社に朝詣で、おみくじもらおうと思ったら100円が無い。仕方ないので5円玉3つ上げてお参りだけ。ローマ法王おめでとうって言ってきました。
今日どんな良いことがあるか?どうやって良い日にするか?考えながら歩きます。
10時17分、ちょっと真面目な文書を横になって読んでいたら寝てしまいました。天気が良い方なので歩きか自転車で買い物に出かけましょう。
どうでもいい話ですが地震って建築木材のきしみ音で最初に気付く事が多いと思います。鉄筋コンクリートのビルであっても内装は木材。やはりきしみ音がおきる。医院で東日本大震災ので時に気付きました。体感による揺れよりも少し早く木材のきしみ音がする。
11時52分、조선팔도 自転車でちょっと出かけたら良い事一つ。古い友達と会う。良かった。お昼はほか弁ののり弁。美味しいし安い。
말 됬니? 됐니?????
トンイ、今何話? 永遠の味方の1人、シムウンテク登場。
ウォーキング日記913 A4判大学ノート
今のメモ帳です。いい事たくさん書けるように大判。閉院のバタバタの後、去年12月からのもの。ものすごい勢いで一冊なくなる事もありますが、無職で体力気力低下でゆっくり進行中。
行きたいところ、やりたいこと、欲しいモノ、食べたいものを記すページが最初の10枚くらい。最初の記事は1月末でした。
ほんと、やりたい事は書いておかないと忘れてしまいます。いつまで生きるかわからないから、メモしましょう。やりたい事は。
夢みたいな事も書くと叶うかもしれません。少なくとも少しだけ実現に近付くから。
Rome 로마 ? 手書きで로아ってみたいに書くことがあるけど、韓国の初等学生もお母さんやっ先生に直される事、あるのかな?ㅁ とㅇ。
良い事、正しい事をすると気持ちいい。
3時34分、新聞屋さんのバイクの音。
あと、最近見なくなったのはバキュームカー、汲み取り屋さん。
今朝の新潟日報朝刊で、三輪山、おおみわ神社を書き加えました。脚力回復して、登りたい。
緑色の酒瓶とかいうと日本眞露が浮かびます。ネットであれこれ噂話飛び交う?困るよね。
2025年5月9日 やりたい事はなるべくやる
おはようございます
飲みませんでしたので途中小用で起きる事もなく2時に起きました。おしっこしてラジオ。
ボブマーレー特集の深夜便。昔はどうしてこんな気の抜けるようなのんびりした曲がロックって言えるの?なんて思ってました。若かったね。
ローマ教皇様は267代だって。アメリカ人。おめでとうございます。トランプさんに押し流されず世界の皆のために頑張ってください。
確か今日は母の誕生日。おめでとう。先日加島屋の製品を送ったけど、できれば近いうちに東京行きましょう。やりたい事、いくつかあったのだけどメモしておきましょう。何でもメモしないと忘れます。楽しい事をメモしておかないといけません。
写真は少し前の赤道十字路。フィットネスクラブの前にも歩きます。二郎系ラーメン店、1周年の花輪。行った事ないけどおめでとう。行ってみようかな?
人生一度きり、悪い事以外は何でもやってみる。大事な事です。
2025年5月 8日 (木)
ウォーキング日記913 天気が良いだけでラッキー
朝5時前からしっかり明るいのも嬉しいし天気が良いのも嬉しい事。神様に感謝します。
フィットネス前にバナナと歯磨きペーストとせんべいを買って燕も観察。お金を使うのも無理がなければ楽しいし毎年ツバメが来てくれるのも嬉しい事。
今日も朝からいい事たくさん、と思っていましょう。
좋은 하루 되세요.(良い日になりますよう)
7時35分追加、今朝の体重、誤差の範囲かもしれないが500g昨日より軽かったこと。ラズベリーが効いてきた?
아사 餓死 死体사체 屍体시체 육사陸士 轢死? 발 넓다
대형할인마트 난 오늘 서울에 있어야겠다.
イレバド? 字幕はこう見えても
チャングムとトンイの王様は結婚して子供ができた。急に許されて輿でお迎え。
勿論⚪︎ 無論✖️
またトンイの危機が来そう。見てらんない。
ウォーキング日記912 しばらくは酒は休み
自信を持って酒好きと言ってもいいですが、今日から月曜日まで酒を休むつもりです。具合が悪いとかではなく、火曜日に美味しい酒を飲むためにです。
ご馳走も毎日だと飽きるし、酒も習慣性で飲むってあるんです。少しだけ肯定的に、少し休むと久しぶりの一杯はより美味しい。そんなののために休みましょう。
写真は、いつのだろう?無職ならでは楽しめる王将ランチ飲みです。
木金土日月、火曜夕刻が楽しみ。
追加です。韓国語を勉強している、もしくは勉強したい皆様に推薦、ユーチューブに入って検索窓に「IU クンタリシャバラ」で5番目くらいに出てくる動画、ご覧ください。歌詞って聞き取りが難しいけど、勉強すれば、慣れればわかってきます。お勧めします。
2025年5月8日 3時半過ぎに起床
おはようございます
3時15分くらいに目覚め、新聞屋さんのバイクの音が31分。それから灯り点けて起きて新聞取りに行きました。
天気が悪く雪や雨が降ってる日はビニル包装されて届きます。そこまでやらないでもいいって思いますが感謝します。今朝はそのまんまの新聞。そこそこ好天を知らせる便りでもあります。
昔は濡れてしまったままで届き、無理して開いて破けないように少し乾かしてからそろっとめくるとかやりましたよね。なんかそれも配達員さんも濡れてるであろうそのご苦労が感じられたものです。
町(トンネ)にやって来る、何々屋さんって言われる職業、少なくなりました。喇叭を吹いて知らせる豆腐屋さん。チンチン鐘を鳴らしたおでん屋さん。「竹やぁ竿竹ぇ」という声でのリヤカーでの竿竹屋さん、冬場だけの焼き芋屋さん。
モノを売るのではないけどチンドン屋さん。自転車でやってくる煙突掃除屋さん。微かに記憶にある、これはしばらくそこにとどまる鍋の穴をアルミのチップで塞ぐ「いかけや」?さん。消えて行った仕事もたくさんあるでしょう。
60年以上も、もう充分生きました。旅行とかたくさんできて良かったし、そこそこ韓国語が喋れるようになって嬉しいです。それなりに頑張って、親戚きょうだい、周囲の人、患者さん。100%ではないけどたくさんの人を幸福にして来たとも思います。いつお迎えが来てもいいや。痛いのだけは嫌だけど、天国でも地獄でも行きますよ。
帰天って天主教、カトリックの言葉?昨日朝に車のラジオで聞いて知った言葉です。ありがたいありがたい。
2025年5月 7日 (水)
韓国サラン567 週末農場に植える苗
苗、모종って言うそうです。植えるはシmタ。午前中は韓国語学院。お昼食べて帰って、午後はホームセンターに、小さな庭のとうちゃん部分に植える苗を買いに行く予定。雨も幸いあがってくれました。
写真は去年の生き残りの葱。同じ小ネギだったのになぜか片方は普通の長ネギに。不思議ぃ。
韓国語上級2会話クラス終えてお昼食べてバスで帰ります。9人の学生、それぞれ得意不得意はありますが、いいメンバーです。何よりやる気がすごい。
多分在日2世?のアジュマ。聞き取りはすごいけど、話すのは上手く文章が続かず一苦労という方もおられるし、留学アジョシ、韓国ドラマ熱烈ファンアジュマ、キッチリ勉強して来たと思われる一番若い姐さん。
私が聞き取り、できない方で、ちょっともどかしく、ノートとか取らず先生の言葉の聞き取りに徹してずうずうしく途中で割って入って質問したいです。
徐龍基 서용기 →정진영
御名 御命 옹명 正しい王妃様がヒジェのに策略で追い出される、初めて見る回。
ハmブロ、書けない トンイも王妃様もえらいね。コッ記憶へジュシプシオ。
以心伝心 遺憾이됬구나 ママケソマルスmハシンデロテゲッスmニダ。 今でも頭を下げれば許してやる。
眞實을パルキョジョヨ?聞き取りに全力の方が得策か?
いよいよヒビンと完全決裂。 ムスントゥシンジアルゲンヌンニャ? 字幕の違う点を聞き取る。
儒生 鄭ユミさんは良い。 絶対オジマ。
鄭家同伊 マニタッチシンゴッカットゥンデ。貨幣の砂型鋳造 と、鋳造所まで王様登場。女には弱いけど真面目で行動力はある。ムスンマルスムトゥルリョヤハルチ? やはりトンイのように正しい生き方をしたい。
あ、酔ってませんよ、少なくとも今日は。日誌。
ヤーイーニョン、 イケーチブ?キチベみたいな言葉?
チェデロはなんだったっけ? またトンイが正しいことをして命が危なくなる。 あと5分、どう終わる?今日は。
カマニイッチアンケッスmニダ。モットゥロヌンガ?目の大きな先輩が助けに来た。今日はプロ野球で一話だけ。
ウォーキング日記910 しっかりと雨
フィットネスから帰り朝ご飯。コロナ4年から脳出血、閉院。外で飲んで翌日朝が辛いなんて日はなくなりました。毎日美味しく朝メシを食べています。今日も美味しいよ。
しかしこの3月からフィットネスを再開。リハビリに励んでますが、何故か同時に体重増え気味、ズボンもこのままだとまずい状況。家にいる時間が長く、間食取り気味なのは前からだし、筋肉が増えてきたとすると嬉しいですね。
ズボンがきついから他にも理由はあるな。多分食べ過ぎ。できるだけお金をかけないでも外に出て、間食を減らしましょう。
今日は韓国語学院。昼は外で食べますがセーブしましょうか。天気は良くなるという予報ですが、どうかな?車だと1000円も駐車場代。バスは往復300円。自転車はコンチャ(無料)。
写真は昨日の朝のものです。早く明るくなるのはとても嬉しい事です。
8時31分追加、しかししかし「もう私のお金は充分だからあとは困ってる人にあげる」というIUさんは偉い。
2025年5月7日 コンピュータと人間の戦い
おはようございます
レコードで、CDでも買っているエマーソンレイク&パーマーのブレインサラッドサージェリー、日本題「恐怖の頭脳改革」の、これは日本題「悪の教典」だか、最後の方。何年頃のレコードだか忘れましたが、コンピュータと人の争いみたいな?そんな詩の歌があります。
今って何十年か経ち、そんな感じの時代。機械が喋って、アイアムユアセルフってね。
YouTubeとかで昔の好きだったロックを聴くと、「あんたこれが好きならこれも好きでしょ?どや?」みたいに100%正解ではないけど私の好みを知ってるみたいな紹介。
Amazonとかでの買い物、本、映画とかでもそう。自分の趣味が最高だと思ってた高校、大学時代まで把握されてるような気がします。
タブレット?そんなので教育された子供はバカになるだか?あ、言い過ぎ。頭が悪くなるって、あり得る話だと思ってます。勉強ができるのと、頭がいいってのは違うでしょう?遊び、趣味はともかく、勉強は紙の本で。そう思う最近です。まとまりなくてすみません。携帯からのオン書きです。
4時28分追加、バンドのザ・ウェイトまで出してくるのは大したものです。何でわかるの?
起きましょうかねぇ、そろそろ。
写真は一昨日の夜、長岡からの帰りに越後石山駅から1キロちょい、歩いた時の一枚。気動車ってなんでいつもアイドリングしてるのでしょう?車みたいにエンジンかけてすぐに走れないのでしょうか?そんな風にちょっと酔った頭で思いついての写真です。
手すりは韓国語で何?ソンチャビ? 当たってました。あとは欄干の漢字語。
2025年5月 6日 (火)
ウォーキング日記909 なんかなぁ
東区役所の一階に展示してある書き初めの習字。名前に皆テープが貼られて隠してあります。
個人情報が、だのいうけど、何がいけないの?かまぼこというタイトルには微笑ましさを感じますが名前隠しにはなんだか興醒め。
大体どこのどういう集団、学校なのか隠して展示するって、意味あるのかな?指示した人の頭を心配しています。
でも、かまぼこには笑っちゃう、いい意味でです。まぁ、怒ると年取るっていうからやめときましょう。
刻みにんにく、おろしにんにく、タジダって言葉を知っていたが、どっちがどっち? 갈다すりおろす、は知りませんでした。タジンマヌル、タジンコギは知ってたのに。
高校山岳部の先輩と言うかOBで居られた李家さん。当時は単に珍しい名前というだけだったが、長州藩由来の歴史的姓。今とても興味があるりのいえ姓。
面白い韓国語、麺パル、발?팔? 麺のコシとかそんな意味。
얼마나 걱정했는지 알아? 작은 형부
2025年5月 5日 (月)
韓国サラン565 ありがたいありがとう
金曜日にAmazonで頼んだ雑誌、もう来ました。880円そのまんま。ありがたいけどこれでいいのかな?と言う疑問が残ります。
私が自転車こいで15分くらい走って新潟駅のジュンク堂へ行くのと同じ値段で。何か済まないような気、しませんか?これ。
いいのかな?これでいいのかな? 私はどんな仕事ができるかな?っても思います。少し自転車乗ってきます。
とか言いつつ、届いた雑誌に惹かれる韓国好き。私でも着いていけないかもしれない内容。韓国人の実力ある協力者がいないと作れない内容です。釜山はいいとして全州は高速鉄道があるけど、晋州とか、はては統営とかになるとけっこう行くのもたいへんでしょう。10年早すぎたかもしれません。乙支路3街の鉄工所まで出てくるし。
示談→合意
ウォーキング日記906 何でも面白い
開場40分くらい前に着いて駐車場や周囲の町を歩いたりします。これはショートカットで通ったパチンコ店の駐車場からのラーメン店の裏。空きダンボール箱がたくさん。再生するのでしょうけど、何の箱?
近寄ってみると、もやし、キャベツ、そして赤白の箱はブラジル産の既に整えて糸を巻いた豚バラ肉。
カナダとかメキシコって最近増えてますがブラジルは鶏肉だけだと思ってました。
養殖モノは飼料で味が決まります。国産・天然が好きな日本人ですが、メキシコ豚もカナダ豚も美味しいと思います。
しかし日本も韓国も野菜をダンボールに入れて流通させるようになりました。もやしなんか丈夫なビニル袋でもいいのに。
そうそう、90年代の京東市場から清涼里水産農産物市場あたりの白菜トラック、すごかったです。大根トラックも総角ムゥのトラックも。わかる方、おられるでしょう?
2025年5月5日 遊ぶ練習
おはようございます
昨日だっけ?少し書きましたが、お金をもらう仕事でなくても、一定の「やる事」があってこそ「余暇」が楽しく嬉しいものになる。そんなふうに考えると、今やるべき事は体力、特に脚力の回復が「やる事」です。
ジムでの器械でのトレーニングって負荷をかけてやるもの。やらないよりはいいでしょうが、今欲しいのは普通に動いて歩いて、もしくは働いて、時には少し走ったりでができる事。やはり柔軟体操と普通の歩行がいいように思います。
今日はうんと軽い負荷で多めに脚の運動中心にして、降っていなければできるだけたくさん歩くようにしましょう。
今日は珍しく夜に用事があります。それも、できるだけ「歩く」にからめてやるつもり。ホント昔は平らな場所なら何時間でも歩けたのにね。
写真は昨日の市役所前。昔ここは石造りの県庁本庁舎があったのですが、少し郊外に移転し、今は市役所になっています。古い松の木は市の保存樹とか?今でも何となく立派な石の県庁の建物とこの老松の風景を思い出します。
わかるけど日本ではあまり使わず、韓国語ではよく出る言葉「国家代表選手」。
2025年5月 4日 (日)
ウォーキング日記904 何かやる事があるから休みが嬉しい
天気は曇りですが活動しましょう。いつも休んでいるみたいだと、楽しくなくなります。というか、何か仕事とかがあってこそ、休憩時間が楽しく嬉しくなります。贅沢な悩みとも言えますが今日は多少の交通費がかかってもいいからたくさん歩きましょう。
写真は一つ遠いバス停。さらにもう一つ逆方向に歩いて市内へのバスに乗りました。運賃が上がらない範囲で歩く距離を稼ぎます。つづく
市内へのバスで新潟駅経由本町。結構観光の人らしき人出がありました。あとは大型バイクでの旅行者多数。時折雨が当たる曇り空でしたので屋根のある古町通りを上(かみ)の方へ歩きました。少し前に自転車で走った道でした。写真は古い今風に言えば町中華。学生時代からありますから少なくとも45年以上はやってる店です。同級生でもファンがいました。
古町通り1番町が白山神社入り口になります。今日は先が長いのでパスです。右へ、市役所とか大学病院の方へ歩きます。
これは市役所裏。旧電車通りの交差点。右にちょっと見えるのが市役所で、遠くの山の上は医学部歯学部。この交差点を左右方向、新潟交通電車線が路面電車で走っていました。
雨でしたので朝は歩かず、でも、8時くらいからの市内ウォークで5時間行動、今18000歩くらいです。
ケーブルカー使ってでも筑波山に行きたい。やはり関東平野の「抜群」に相応しい山。
2025年5月4日 天気、どうかな
おはようございます
3時25分くらいに目覚めて、新聞来るまで寝ていようと決めてましたが、もしかしたら既に来てるかもと思い灯りとテレビ。と、バイクの音が聞こえたのは48分でした。
配達員さんが来る時にいつも灯りが、なんかやたら早起きなのは恥ずかしいような気がしてしまうんです。やることなくてだんだん早寝早起きがずれていく年寄りなのがバレるようでね。気にし過ぎは良くないって思いつつ。
ま、起きましょう。昨日は自転車乗っただけであとは家でゴロゴロ。ついつい人が多い場所を避けてしまいます。今日も同じような条件。人混みに飛び込むのは億劫な、病み上がりのでアジョシです。
昔、最終日のソウルの宿だけ予約して行先を決めずに韓国行き、仁川へ向かう飛行機の中で韓国語新聞や機内誌に出ていた地方都市へ行くなんて旅行をしてたのにね、私。
写真はトンイの最大の難敵、張希載。
4時15分、雨降ってました。
2025年5月 3日 (土)
ウォーキング日記902 どこ行っても混むんだろな
今朝の東区役所北駐車場から西の風景。今日は西風?でも暖かく穏やかな優しい日です。連休後半戦、下りのピークとか言うし、みんな出歩くのでしょう。
昨年までは水木休みたまに日曜日も休みでしたので渋滞、人混み、常に避けてました。長岡墓参りも連休中の平日。でも昨日はお医者さんの検査があり、中途半端になり行けませんでした。
ですので行けそうな日は、連休のさなかしか残ってません。まぁ、絶対この日までにとは思ってないんで遅らせてもいいんだけど、なんとなく父の命日の前にって気持ちも。
車の運転に慣れるのを兼ねて、天気の良い今日とか、ゆっくり下(した)道で行ってみようかな。休み休みでと思うけど、混んでるだろな。
人が多い場所へ行くと運気が上がるとかいいます。あまりそう言うのには縁が無かった私です。
どうでもいい事書いてごめんなさい。布団たたんで歯磨きます。
2025年5月3日 もう三日
おはようございます
1日に2025年の3分の1が過ぎたと書きましたが、今朝はもう5月も3日目ということ。時間と天気は皆に平等に過ぎているはずなのに、どうしてこんなに年寄りには速いのでしょう。
大したことやってないから?確かにどこか数日の旅行とかであれば、「混んでいたよね」とかであっても思い出は残る。やはりなるべく動かないといけません。散歩でも、買い物でも、自転車でも。
写真はAmazonで頼んだ韓国特集。チンジュ、釜山、済州、全州だって。全部複数回行って、宿泊もしています。感想に評価が何で低い?てのがあったけど、私にはそっちのがいい、130戦練磨の韓国地方旅行者です。
起きましょう。何か、行動しましょう。なるべくお金を使わないでも楽しい事。そんなのも得意だったじゃん>自分
肝心の事、書き忘れ。
雑誌1冊とはいえ、何人の人が働いてくれたの?と思うし、今回の購入に付いても何人の人が働いてくれるの?と思います。880円は多分定価で、で、送料無料。自転車で駅まで行ってジュンク堂で買うのをめんどくさがってAmazon。ジュンク堂でも880円です。
この880円の取り分は、どうなってるのでしょう?製作で出版社が儲けが多いのはしょうがないにしても、販売ではAmazonは大きなシステムを作って、あとは機械とかであろうに一番儲けるのでしょうか?
封筒に入れて、私の住所のシールを貼って配送業者が集めに来て、新潟方面への仕分け、大きなトラック。新潟ターミナルで小さいトラックもしくは自前の車とかに分けて、載せて、うちまで届けてくれる。
ラーメンの基本の1杯くらいの値段で郵便受けまで。最後のエッセンシャルワーカー、配達の人、もしくは新潟の配送会社の取り分はいくらなのだろう?と考えると申し訳ない気持ちになってしまいます。
送料230円とかかかるのだったら、自転車こぎます、私。働かない私の収入が少ない年金だけなのはしょうがないけど、現場のエッセンシャルワーカーの取り分、気になります。でも高いとイヤという気持ちもあるし、感謝するしかできませんが、今は。4時26分です。
Amazon→ジュンク堂新潟→新潟の個人のアルバイト的配達業者、だと効率がいい?仕入れ値後の儲けはAmazonジュンク堂45=45で配達が10とか?でも違うよね。埼玉とかの方から来るんだよね?
世の中、便利になったけど、よく言うようにきつい労働でそれを支えてる人がたくさん。その取り分はどうなんだろう?880円のうち。カード会社の取り分もあるし。
2025年5月 2日 (金)
韓国サラン563 환처 ? 청?
呆れるくらいに漢字語がそのままで感動モノ。綴りは自信無いけど「幻聴」だって。
車チョンスが張希載の手下で清国の悪者を江華の密航場所へ案内することに。
そのまま逃すとトンイの身が危ない。と、鄭ジンヨン正規軍現る。希載とチョンスは?
サンヒョクアボジこそ悪者。南人?トンイ無事でよかった。
トンイが正しい方にしぶとく優れているのに対し、希載は悪い方にとても優れた根っからの悪党である。
ヒビンは鋭い女の感で王様の心変わりを察知。朴チョンスアジュマは王妃様の味方かもしれないが身勝手。もしかしてもうすぐヒビンに子供ができる頃?
凍る?は?オルムに似てる?良きこと、手柄でもクンイル、큰 일、
側室という字幕がさんざん、聞き取りに苦労したけど後宮ね。わかってみれば簡単。
しかし今までの張尚宮って立場は?後宮になるってどういうこと?
南人の代表としてのヒビン張氏? 出た、懐妊。
ちょっと用事。到来、トレ
希載は悪いことに関してはマンマンハジアンタ。中級の単語。 マンマンチアンタ? 手強くなくない→手強い、強者である。
一度書いたか、佐藤紅緑の「ああ玉杯に花受けて」という少年小説では不良浦和中学校生が改心して「悪に強ければ善にも強い」ってあったのに、張ヒジェは悪にめちゃくちゃ強いしぶとい大悪党。日本の話には出てこない、すぐに死んで終わるのに、悪い方にDie hard 殺しても死なない。
韓国サラン562 韓国으로 、韓国에 どっち?
韓国に、もしくは韓国へ行きたいっていう場合、助詞は韓国ロ(ウロ)? エ?、どちらでしょう? イ(ガ)ではないよね?
一番最近買った初級文法本の最初に延々と例文が載ってたけど、読んだのに覚えてません。
日本語同様に助詞はかなり省略できるから、한국 가고싶다.で済んでもしまうし、相手の韓国の方も明らかにわかるのでわざわざ直させないでもいいって考えてしまうのでしょう。後でもう一度文法の本、見てみます。
で、久々、フェイスブックめぐりで知ったブルータスという雑誌の韓国特集、めんどくさいのでAmazonで頼みました。
コロナがほぼ終息し、海外旅行も普通に行くようになっだけどこの連休の海外旅行先ナンバー1は韓国でなくてタイだって。韓国人気はまだ今一つなのかな?
そんなせいか、15年とか前にはいつもどこかの雑誌がやってた韓国特集、最近あまり見ませんでした。
自分の中の韓国熱を冷やさないためにも新しい韓国ばなし、期待しています。
写真は江南麺屋というチェーン店の冷麺。カルビチムの後の食事です。
後食、후식って、デザートのこと?それとも、カルビとかの後のテンジャンとかビビm밥とかのこと? 1人でのメシが多いのであまり知りません、
16時25分追加、パンダを引き上げるってのはアメリカ寄りの日本に対する警告というか意地悪?私はパンダなどいなくてもいいけど。
2025年5月2日 新潟の黄金週間
おはようございます
この連休、新潟県では地方によっても差はあるけど田植えの時期です。帰省イコール田植えの手伝いという家もたくさんあるはず。
代かきして水を張った田んぼが多い新潟平野は一面水になる季節です。飛行機から見るのも一興です。5月いっぱい、見られるかな?米どころ新潟の水郷風景。
で、素人衆、特に暇な中高年に人気なのが、家庭菜園。この辺韓国も日本も一緒かも。古い記事にたくさんあると思いますが野菜の苗、花の苗を買いに行くのもこの時期なんです。
写真は昨日のもの。平日なので大丈夫と思ったら暇な老夫婦たくさん。皆、苗選びに楽しそうでしたが、レジは大行列。この時期だけ屋外特設計算台が稼働するんです。
8時13分追加、久しぶりの医者通い、今日は午後に眼科の予約。白内障手術の準備だか、検査だか。しかし内科を止めて良かったです。
2025年5月 1日 (木)
韓国サラン561 知らない韓国ドラマ
初めて見るドラマ、それも途中からだと分かりませんが、聞き取り練習と割り切って聞いてます。
気付いたことひとつ。少し前にさんざんテレビをにぎわしたフジの港社長?よく似た韓国男優がいます。脇役でも結構えらい人、たいてい悪者。
今見てるのはカンテクという時代もの、顔が長いオジサン。他の時代劇でも出てました。見ればわかる方、後でまた書きますね。
チョフンギョンという方、港社長そっくりです。ごめんなさい、イジェヨンさんでした。ちょふんぎょんは役の名前でした。一目見れば覚えてしまう感じの方です。
写真はイメージ、もうすぐまたコソンヒのが始まりますが2回目。時代劇はあんまりかなぁ。
モリカラッkの字幕がおつむ、かなりの意訳。
脚本は각본 ? 객ではなく。コバントンネサラムドゥル
이두영監督 「청송으로 가는 길 」ハングルで検索すると昔VHSで持っていた古い映画の情報が出てくる。ユーチューブでもあったり。買ってきた2000年頃は殆ど聞き取れなかった台詞が結構わかるのは嬉しいことだ。1990年くらいから2005年くらいまでの映画は結構わかる、というか持っていたものが多い。ほぼ分らなかったのが致命的ですが。チャジャン麺こっぺぎが1000Wだった80年代を見たかった。
大失策、トンイ見るの忘れてた。後半ので途中から。
監察部、王様、そして敵の張希載、皆がトンイの賢さに気付いてきた。
鄭家同伊ニャ? モドゥ、撤収하거라!
張ヒジェの悪だくみの連続。トンイの危機が続く。白々しくトンイを消そうとするサンヒョクアッパもヒジェに匹敵する悪者なり。
大体5話に一度くらい「命の危機(林瑠奈)」があるトンイであった。
ウォーキング日記900 5月は少し動きましょう
フィットネス、運動は少しだけ、でも毎日やっています。起床時のこわばり、足腰の痛みは相変わらずで、手をつかないと立てません。
昼間も同じ姿勢が少し続くと関節が固まってしまう感じ。例えば膝を曲げてしゃがむと、次の動きに入るのに一苦労。走るのは苦手でも歩きならいくらでもできたのに、どうしてだか、情け無いです。
でも、血圧の薬やめても血圧は変わらないし、体力低下も歯止めがかかった気分。3月4月と徐々にトレーニングして、5月は少しずつ動いてみましょう。
今日は買い物含む雑務で、車で動く予定。いい天気なので歩けたら歩きます。
写真は新潟駅、市内観光循環バス。車体が小さいので前後の乗降口を開けるとなんかおかしな感じ、しませんか?
2025年5月1日 いよいよ5月
おはようございます
何十回ここで言ってるでしょう。歳月は速く、中高年には特に速く感じられるし無職だとさらに速い。そんなふうに思います。まだここに2025って打つのに慣れていないのに、もう今年の3分の1ですよ。信じられません。
韓国語だと「モンミドー」かな、「信じられない」は。面白い、楽しい響きの韓国語ってたくさんあるので思い出したら紹介してゆきますね。
写真は昨日お昼過ぎ。学院の後、少し歩いてお昼食べて帰宅する際の新潟駅バスターミナルから。これも何度も書きますが30キロ先、胎内市上空あたりの飛行機がこんなふうに新潟市上空へ飛んで来るのがよく見えます。北京行きの中国の飛行機でした。
旅に病んで夢は枯野を〜というのは辞世ではなく、でも最後の芭蕉の俳句だとか。このまま死にたくないって思うので連休中、どこか出かけてみます。まずは長岡墓参りドライブかな。やはり車でないと不便ですので。
最近のコメント